goo blog サービス終了のお知らせ 

HOPE ~わたしはわたし~

あっ!‥‥‥その一瞬で人生が180゜変わった。
頸髄損傷・人工呼吸器‥‥‥それでも生きなきゃダメですか?

50days

2013-06-25 21:05:29 | NPPV
今週は月~金曜日までカニューレを抜いて過ごす予定
夜寝る時は鼻プラグ、起きてる時はマウスピース、ウトウトしたい時は鼻マスク…って感じで使い分けようかと。

明日の夕方を過ぎれば新記録になるけど、今すでに顎(頬)が痛い
マウスピースを固定する装具は調整してもらってるから戻ってくるまで簡単に固定。
咥えるのに余計な力入れすぎなのかも…口から離れるのが不安で

顔…シュッと小さくなればいいのに笑〃


今日、カエル呼吸(舌咽頭呼吸)の練習してたら担当以外のPTの先生たちも来てくれてみんなで練習した
私の担当の先生はできるんだけど、5人の先生はできないって。
‥‥‥私もできない

ここの病院はこういう風に、先生たちが一緒にしてくれるっていうか…担当の先生以外の先生が5人もだよ
集まってくれて、話聞いてくれて、練習してくれて、遊んでくれて…あんなに楽しくて幸せな時間はないなぁって思う

だからここのリハビリの先生たちは大好き


ここの病院じゃないとNPPVもしてないけどね。

金曜日までトラブル無くいけますように



人気ブログランキングへ

障がい者 ブログランキングへ

44days

2013-06-19 20:56:01 | NPPV
今週から夜も挑戦
寝る時に鼻プラグ。

月曜日に鼻プラグで寝たけど、さすがに初で気が張ってたか眠りが浅くて寝不足に。
昨日はカニューレ入れてもらっていつも通りに寝た

きついからって逃げるわけにもいかないし、慣れていかないといけないからね…今日は2回目の挑戦
土日はどうなるか分かんないけど、とりあえず2日間は続けてできるように頑張る

なにがきついって起きてる時のマウスピースなのね。



パソコンは操作しにくいし、食事も呼吸止めながらだし、ウトウトできない。
カニューレ入れてると楽だなぁって実感。

でもね、NPPVする目的は声が出て吸引がなくなること。
がんばろう



人気ブログランキングへ

障がい者 ブログランキングへ


39days

2013-06-14 21:06:40 | NPPV
そういえば月曜日に一回喚起量を1100ml→900mlに減らしてもらったんだった。
マウスピース(鼻マスク・プラグも同じ)でね、1100ml吸うのって結構キツいんだな。
声を出す時はまだいいんだけど、ただ呼吸をするってなると1100mlもいらない。
元々600mlだったんだから当たり前のことだけど…

それで火曜日から午前にカニューレを抜いて夕方まで過ごすようになった。
午前に抜くってことはお昼ご飯もマウスピースで過ごすってことで。

火曜日のお昼は豚キムチ丼…キムチ苦手
いっきに食べる気失せてリンゴをいただきましたさ

マウスピースで息吸って~口入れて~嚙んで~飲み込んで~ハイ、息吸う‥‥‥みたいに、飲み込むまで息止めるって大変
リンゴくらいならいいけど病院のお肉はまぁまぁパサパサしてるから…これはぃぃリハビリになるよ

今はまだカニューレ入れて呼吸とか気にせず食べたりしてるけど、やっぱね…楽よ…こっちの方が。
甘えてるなーって思ったね。
マウスピースでごはん…きついもん
まぁ、でも今は病院のごはんっていう憂鬱さがあるけど退院すれば変わるかなって…気分がね
(ホント自分はワガママだなぁって思う。)


だんだんカニューレを抜いてる時間が増えてきたけど…もう一つの課題
『寝る』っていう‥‥‥

鼻マスク・プラグで寝る練習
リハビリ中にね、先生が「寝てていいよ」って言って普通にウトウトできる性格だからね…
たぶん眠れる…マスクでもプラグでも…うまくフィットすれば。

やってみないとどうなるか分かんないけど。
(痛みに勝てるか‥‥‥笑)

来週くらいからするのかな…
これは精神力が大事になってきそう


さて、ヒマな土日がくるよ
今週、マウスピースを咥えて頑張ったお口を休めてあげよう



人気ブログランキングへ

障がい者 ブログランキングへ

29days

2013-06-04 18:58:09 | NPPV
今日のPTでカニューレを抜いてマウスピース(呼吸)してみたよ

結果は‥‥‥



‥‥‥(。-`∀・)b゛

時間は1時間ちょっとだけど苦しくもならず。
カニューレ抜く前はドキドキしたけど、マウスピース咥えて息ができた時はホッとした。

これから時間を延ばしていくみたい。

夜寝る時の鼻プラグやマスクの練習もしないとね。


前回言ってたブサイク写真

鼻プラグ


鼻マスク


どうかしら笑〃



人気ブログランキングへ

障がい者 ブログランキングへ

22days

2013-05-28 21:18:40 | NPPV
マウスピース(呼吸)はね、首やカニューレの角度とかちょっっっとしたことで変わってくるんだなぁ。
でもコツは分かった

って言っても自分ではどうしようもできないから先生におまかせ。

今は、やり始めて数分で落ち着く感じ。
息は苦しくならないし、喋るのは喋れるけどもうちょっと…
マウスピースだと口の中がカラッカラになる
あれ、どうにかならないかなぁ。

それと先週の金曜日に初めて鼻マスク…じゃなくて鼻プラグを試した。

プラグ‥‥‥鼻にさすの
って感じで気持ちはワチャワチャしたけど…入れられたね

鼻から息とか7年以上してない(もちろん口からも)
空気が来たら耳がボワッて‥‥‥トンネルとか飛行機とかでなるヤツみたいな。

金曜日は分からないうちに終わって…今日2回目

呼吸器からのタイミングを間違うと耳がボワッてなるけど、そこそこできたんじゃないかい
息が苦しくならないってことはできてるってことだよね。

声もね、出るのは出るけどタイミング間違うと空気が足りなくて声が出ない。
でも喋れたよ

マウスピースも鼻プラグもまだまだ練習が必要だけど、できるって分かればあとは努力で上達するのみ
初めは呼吸できなかったらどうしようって心配だったけど、少しずつ先が見えてきた…カモ

ただ、舌咽頭呼吸(カエル呼吸)が上手くできないんだなぁ…
‥‥‥頑張ろう



人気ブログランキングへ

障がい者 ブログランキングへ