・ウィザード覚醒しました!
今回は しっかりとメテオをマスって^^
というわけで 前回の投稿分の続きの画像ですww
覚醒するためのクエスト「黄色のメリックが残した遺物」については↑のリンクを使って見に行けます
・まずは めでたく 覚醒した時の画像をどうぞ^^

・これにてクエスト終了
クエ欄もカバンの中もすっきり^^
・さて 追加で覚醒スキルを習得するには?
もう一度 アルブレヒトさんに話しかければOK
自分が選んだ覚醒タイプに属するスキル2つをバージョンアップする準備ができます
このとき ペパーミントフラワーの小瓶2個を持参していなくてはいけません
(普段の狩りで 時々ドロップする奴ですね^^)

クエ欄とかふさがれなかったので ほっとしました。^^
・そうそう、覚醒した翌日に ファイアーボールスキルをマスって アルブレヒトさんのところに行って
ペパーミントフラワーの硝子びん2つをわたしたあとの、アルブレヒトさんのセリフと画面左上のクレジットのことば(アルブレヒトのセリフの下に貼った)をみてください↓

アルブレヒトさんは「~を強化したぞい」といい
左上クレジットは 「スキルを習得できる状態になりました」 と出ています。
・実は 最初に覚醒した時は、私左上のクレジットを見てなくて
アルブレヒトさんの「~強化したぞい」のセリフだけ見て
「あれ? 小瓶をわたしたあと 再度スキルフリかなんかしないといけなかったのでは?しなくてもよかったんだっけ???=私もうスキル強化されちゃったの?」 と狐につままれた気分でした。
そこで疑問を解消すべく 翌日 がんばって 今度はファイアーボールスキルをバージョンアップしに行って 初めてわかりました。
アルブレヒトさんは 大風呂敷をひろげ、あたかも バージョンアップしたかに言ってますが
実は 左上のクレジットが正確な情報・・・「習得する準備ができました!」=(ちゃんとスキルポイントためろよ~~~)ってことですね。
うにゃ~ 先人方の情報によれば3500ポイントためないと スキルをバージョンアップできない・・・・
スキルポイントが3500たまったら 自分の画面になにかメッセージがでるのかしら???
・はい そこで次なる疑問
私としては メテオをワーダブルインパクトにするより先に、「ファイヤーワールド」が欲しいのですが 可能でしょうか?
それを確かめるには とにかくスキルポイントを3500ためたときに
自分のスキルらんが どのように変化するかを見てたしかめないといけないですね・・
自動でバージョンアップするのか?
それとも私のように すでに二つのスキルについて バージョンアップの準備だけをしていた場合、「どちらを先にアップしますか?」的質問がでてくるのか?ww
(う~ん 先はまだまだ遠い スキル再配分の巻物を使わず つまりチリのまんま火系列の攻撃をバージョンアップしようと思うと・・はたして何レベあげなければいけないんだろうか?????)
・とにかく「覚醒」テストバージョンのとき、私は覚醒できなかったので
なにがなんだかわらず 今回の黄金サバではじめて本番?にのぞみましたが
やっぱり すごく説明がわかりにくい・・・・・
(正直に言えば 他の方のブログを読んでも 細部がまったくわからなかった
大まかな流れは つかめたんですが・・・)
運営さんは テストバージョンで「翻訳ミスも報告して」と言ってましたが・・
だったら もっと 参加者が気軽に覚醒できるように下準備をしておいてほしかったですww(←何をいまさらな発言)
だって レベ上げで カンカンになった頭で初めてのシステムを利用しても
なにがどうなってるか細かいところまで 目が行き届かないのが 人間ってものだと
思うんですけど????
・メイドテストバージョンのときは 再配分巻物をしっかりと使わせていただきましたが
覚醒テストバージョンの時は 私 巻物をつかわなかったか使えなかったかでしたもん。
レベル300まで いかなかったんだっけ?(-_-;) ^^;
・そして 覚醒だけした状態(つまりスキルのバージョンアップの準備はしたが まだバージョンアップしていない状態)でも ちゃんと パッシブ効果=火系列のスキルのCP消費量半分はでているのでしょうか?
実は 覚醒前後で スキル欄の説明文を保存しておかなかったので
見比べることができなかったのです。
ただ翌日INしたとき ファイアーボールに関しては、CP消費よりCP獲得量のほうが多く表示されていたので(覚醒直後~ログアウトするまでは まだ CP消費量のほうが多かった気がする・・) 数値だけは 書き換えられたのかなぁ??
なんか あいまいな話ですみません。<m(__)m>
まあ ウィズの場合 パッシブ効果だけを狙って覚醒するのもありかとは 私的には思っていますw
(ここまでが 28日の投稿に30日に大幅加筆したもの)
・・・・・
(私は ほんとうなら覚醒した時点で ファイヤーボールもマスっているはずだったんですが
天使君のレベ上げのために ペアPTをしていたとき
「PT入れて」と言って入ってきた人から しつこくアスヒやヘイストを要求され
致し方なく 見知らぬ他人の文句たれ(ウィザードを自分の薬箱代わりに使って平気な人>< 対した攻撃力もないくせに 体力もないへっぽこ スキル画像だけが派手なとんちき)そのろくでなし達のために 自分のスキルポイントを消費してしまったために
ファイヤーボールがマスれませんでした。
はっきり言って これからのウィザードはチリングタッチ⇒爆炎の大魔導師 と
燃費の良いスキルふりが主流になってくると思いますので
「アスヒおね ヘイおね」と人に寄生するの止めましょうね。
どうせ 心臓メテオだって 低レベの間は 一撃でモブを倒せるわけでもなく
その他範囲スキルも いいかげんな能力値ふりだと モブを集めるだけで
倒すのに時間がかかってPTメンバーに迷惑かけるだけの存在なんだから!
というわけで 単体攻撃で のんびりとしかし効率よく狩りをしているPTにメンバーとして割り込んでくるよりは
狩場の獲物をわけあって 少人数の複数のPTが並行して 一つのマップで狩る
というスタイルが 確率されたらいいのになって思います。
はっきり言って 6人で3体のボスを同時にちんたら狩る(というより3体のボスから攻撃されながら1体づつ倒しているへぼPT><)よりも
ペアPT3組が それぞれボスの単体狩りをするほうが ボスモンスターの湧きが速くて 一人あたりの経験値は 2~3倍になると思われます
(まあ 狩場のタイプによるけど ソロやペアをしていれば
当然 回転率の高いボスの湧き場くらいわかってますからw)
それに ペアやソロの場合は 体力回復も当然自己責任ですからw
今は まだ 8人で一つのマップ独占 そして 範囲攻撃派手な絵柄のわりに攻撃力が弱くて
一人あたりの経験値/時間 効率は ソロかペアのほうが 断然高いという非合理的狩りスタイルが定着し
範囲攻撃のキャラ及びテイマーが 支援ウィズ・支援ビショップと他人を勝手に決めつけて使役している状況ですが。
はっきり言って テイマーのペットが 敵さんにひっついて攻撃をかけ
そのペットが 他のメンバーに埋もれている状態では アスヒのかけようがありません!
それに 上手に育てて強いペットの持ち主の方のほうが、アスヒ要求が少ない
(しかも 本当にアスヒが必要なときは ちゃんと 攻撃のあいまに ペットが見えやすい位置に塩梅してから「アスヒおね」とおっしゃいますから そういう方には 気持ちよくサービスしちゃいますww)
よわよわしいペット(攻撃力も低い)ほど PT入りした直後からひっきりなしに「アスヒ アスヒ」
しかも 攻撃の最中にほかの人に埋もれて><
思わず ペットが死んだらログアウトして 次にログインしたらペットの回復状況も確かめずに PTに寄生しているのでは?って思う時があります
(きちんと カバンの中で寝かせてから ログアウトすればいいのに><)
そして 人のスキルふりにケチをつける
それでなくても 派手な範囲攻撃を使う人のいるPTや 逆にボス湧きの良い狩場では
体力ゲージの映り具合や キャラの行動の映り具合 かかっている支援を示す画像が へんになることが多い
(支援がかかっていても 1台のPCでは きちんと映り 別の1台のPCには 支援がうつっていないとか
体力ゲージの表示が同一キャラについても PCごとに表示がばらばらで
けっきょく ウィザードの目には この人体力減ってるなと見えてアスヒをかけても「不要」って表示が出るからへんだなぁって思って
隣のPCと見比べながら アスヒをかけていたら
要は 体力MAXでも体力ゲージでは 黒半分になっているということはよくあるのです><
ポーションを使っている場合は、MAXでもポーションが減るので自分ではきづかないですが
アスヒをかけていると そのあたりのタイムラグは 非常によくわかります。
そんなことも知らずに ウィズが支援していても「お前支援してないだろ!」って文句つけたとんちき野郎め!!!!!!
こっちは 狩場でタイムラグがあるようだと感じたときには 2PCでモニターして確認とってるんだから><
それに和やかなPTでは 画像表示のバグっていうのは 互いに教えあって了解できることなんですけどね。
一方的に文句だけをつける阿呆は 人の話も聞かずに悪態をつく まったくどういう氏育ちをしてるんだ?と言いたい。
もともと ペアで充分に狩れているところを 寛容の精神で(こっちの経験値が減るのを覚悟で)多くのメンバーをうけいれてやってるだけなのに><
(狩場そのものがすいてるのだから 無理に一つのPTにする必要もない状況で><
一人で狩りができて経験値を稼ぎたいウィザードにとっては、支援をねだる(=支援がなければ狩りのできない)PTメンバーは 余分な負担+こちらの経験値が割愛される迷惑な存在でしかない)
けっきょくのところ ギルドにしてもPTにしても 後から入ってきて文句を言う人間はろくでなし! と判断して
だまって蹴りだすのが精神衛生上よろしいのでないかという 気がしてきました。
自分がはいったPTがしょぼいとか自分のニーズに合わないと思えば
だまって抜ければいいだけのことですから。
それを ぎゃーぎゃー文句を言うわ 悪態をつくわ そんなろくでしを
まともな人間に対するのと同じように 接した私がバカだったということです><
・・閑話休題・・
・自分が選んだ覚醒タイプに属する3つのスキルをバージョンアップしたら
別のタイプのスキルもバージョンアップできます(小瓶は4個)

このあたり マスってないのにはなしかけちゃったという場合に、小瓶が消費されることはないので安心です。
・さて 私が がっかりしたのは 覚醒してもゲーム中のキャラ画像や スキル表示になんら変化がないこと。
つまり 私は メテオをバージョンアップしたと思ったのに スキル欄の表示は メテオのときのまんま><
というのも アルブレヒトさんは なにも言ってくれませんでしたが、スキルポイント3500をためないと バージョンアップにならないからでした~~~(爆)
めちゃめちゃがっかりしました・・・・
だけど 翌日狩りに行ったら、メテオなど火攻撃のCP消費は半分になっていて
パッシブ効果はすでに発動していたように思います(でも 錯覚だったらどうしよう?)
チリウィズ転じて そのままメテオ併用チリになってましたww
ペアでのPT狩りの時に、メテオを使って 釣りができるようになりました(笑)
・そして ログイン時の表示だけは 覚醒したらかわりましたww
これって ほとんど 自己満足してろってことでしょうか?
それとも 運営さんからの 「気持ちサービス」ってことかな??

なかなかかっこいいお姿だとは思うのですが 白目むいてるのが興ざめです(しくしく)
目元 もっと涼しげにパッチリ切れ長のいい男に描いてくださいよ!
前にも書きましたが 私はウィザードは RS一のいい男(見た目)と思っているのですからww
今回は しっかりとメテオをマスって^^
というわけで 前回の投稿分の続きの画像ですww
覚醒するためのクエスト「黄色のメリックが残した遺物」については↑のリンクを使って見に行けます
・まずは めでたく 覚醒した時の画像をどうぞ^^

・これにてクエスト終了
クエ欄もカバンの中もすっきり^^
・さて 追加で覚醒スキルを習得するには?
もう一度 アルブレヒトさんに話しかければOK
自分が選んだ覚醒タイプに属するスキル2つをバージョンアップする準備ができます
このとき ペパーミントフラワーの小瓶2個を持参していなくてはいけません
(普段の狩りで 時々ドロップする奴ですね^^)

クエ欄とかふさがれなかったので ほっとしました。^^
・そうそう、覚醒した翌日に ファイアーボールスキルをマスって アルブレヒトさんのところに行って
ペパーミントフラワーの硝子びん2つをわたしたあとの、アルブレヒトさんのセリフと画面左上のクレジットのことば(アルブレヒトのセリフの下に貼った)をみてください↓

アルブレヒトさんは「~を強化したぞい」といい
左上クレジットは 「スキルを習得できる状態になりました」 と出ています。
・実は 最初に覚醒した時は、私左上のクレジットを見てなくて
アルブレヒトさんの「~強化したぞい」のセリフだけ見て
「あれ? 小瓶をわたしたあと 再度スキルフリかなんかしないといけなかったのでは?しなくてもよかったんだっけ???=私もうスキル強化されちゃったの?」 と狐につままれた気分でした。
そこで疑問を解消すべく 翌日 がんばって 今度はファイアーボールスキルをバージョンアップしに行って 初めてわかりました。
アルブレヒトさんは 大風呂敷をひろげ、あたかも バージョンアップしたかに言ってますが
実は 左上のクレジットが正確な情報・・・「習得する準備ができました!」=(ちゃんとスキルポイントためろよ~~~)ってことですね。
うにゃ~ 先人方の情報によれば3500ポイントためないと スキルをバージョンアップできない・・・・
スキルポイントが3500たまったら 自分の画面になにかメッセージがでるのかしら???
・はい そこで次なる疑問
私としては メテオをワーダブルインパクトにするより先に、「ファイヤーワールド」が欲しいのですが 可能でしょうか?
それを確かめるには とにかくスキルポイントを3500ためたときに
自分のスキルらんが どのように変化するかを見てたしかめないといけないですね・・
自動でバージョンアップするのか?
それとも私のように すでに二つのスキルについて バージョンアップの準備だけをしていた場合、「どちらを先にアップしますか?」的質問がでてくるのか?ww
(う~ん 先はまだまだ遠い スキル再配分の巻物を使わず つまりチリのまんま火系列の攻撃をバージョンアップしようと思うと・・はたして何レベあげなければいけないんだろうか?????)
・とにかく「覚醒」テストバージョンのとき、私は覚醒できなかったので
なにがなんだかわらず 今回の黄金サバではじめて本番?にのぞみましたが
やっぱり すごく説明がわかりにくい・・・・・
(正直に言えば 他の方のブログを読んでも 細部がまったくわからなかった
大まかな流れは つかめたんですが・・・)
運営さんは テストバージョンで「翻訳ミスも報告して」と言ってましたが・・
だったら もっと 参加者が気軽に覚醒できるように下準備をしておいてほしかったですww(←何をいまさらな発言)
だって レベ上げで カンカンになった頭で初めてのシステムを利用しても
なにがどうなってるか細かいところまで 目が行き届かないのが 人間ってものだと
思うんですけど????
・メイドテストバージョンのときは 再配分巻物をしっかりと使わせていただきましたが
覚醒テストバージョンの時は 私 巻物をつかわなかったか使えなかったかでしたもん。
レベル300まで いかなかったんだっけ?(-_-;) ^^;
・そして 覚醒だけした状態(つまりスキルのバージョンアップの準備はしたが まだバージョンアップしていない状態)でも ちゃんと パッシブ効果=火系列のスキルのCP消費量半分はでているのでしょうか?
実は 覚醒前後で スキル欄の説明文を保存しておかなかったので
見比べることができなかったのです。
ただ翌日INしたとき ファイアーボールに関しては、CP消費よりCP獲得量のほうが多く表示されていたので(覚醒直後~ログアウトするまでは まだ CP消費量のほうが多かった気がする・・) 数値だけは 書き換えられたのかなぁ??
なんか あいまいな話ですみません。<m(__)m>
まあ ウィズの場合 パッシブ効果だけを狙って覚醒するのもありかとは 私的には思っていますw
(ここまでが 28日の投稿に30日に大幅加筆したもの)
・・・・・
(私は ほんとうなら覚醒した時点で ファイヤーボールもマスっているはずだったんですが
天使君のレベ上げのために ペアPTをしていたとき
「PT入れて」と言って入ってきた人から しつこくアスヒやヘイストを要求され
致し方なく 見知らぬ他人の文句たれ(ウィザードを自分の薬箱代わりに使って平気な人>< 対した攻撃力もないくせに 体力もないへっぽこ スキル画像だけが派手なとんちき)そのろくでなし達のために 自分のスキルポイントを消費してしまったために
ファイヤーボールがマスれませんでした。
はっきり言って これからのウィザードはチリングタッチ⇒爆炎の大魔導師 と
燃費の良いスキルふりが主流になってくると思いますので
「アスヒおね ヘイおね」と人に寄生するの止めましょうね。
どうせ 心臓メテオだって 低レベの間は 一撃でモブを倒せるわけでもなく
その他範囲スキルも いいかげんな能力値ふりだと モブを集めるだけで
倒すのに時間がかかってPTメンバーに迷惑かけるだけの存在なんだから!
というわけで 単体攻撃で のんびりとしかし効率よく狩りをしているPTにメンバーとして割り込んでくるよりは
狩場の獲物をわけあって 少人数の複数のPTが並行して 一つのマップで狩る
というスタイルが 確率されたらいいのになって思います。
はっきり言って 6人で3体のボスを同時にちんたら狩る(というより3体のボスから攻撃されながら1体づつ倒しているへぼPT><)よりも
ペアPT3組が それぞれボスの単体狩りをするほうが ボスモンスターの湧きが速くて 一人あたりの経験値は 2~3倍になると思われます
(まあ 狩場のタイプによるけど ソロやペアをしていれば
当然 回転率の高いボスの湧き場くらいわかってますからw)
それに ペアやソロの場合は 体力回復も当然自己責任ですからw
今は まだ 8人で一つのマップ独占 そして 範囲攻撃派手な絵柄のわりに攻撃力が弱くて
一人あたりの経験値/時間 効率は ソロかペアのほうが 断然高いという非合理的狩りスタイルが定着し
範囲攻撃のキャラ及びテイマーが 支援ウィズ・支援ビショップと他人を勝手に決めつけて使役している状況ですが。
はっきり言って テイマーのペットが 敵さんにひっついて攻撃をかけ
そのペットが 他のメンバーに埋もれている状態では アスヒのかけようがありません!
それに 上手に育てて強いペットの持ち主の方のほうが、アスヒ要求が少ない
(しかも 本当にアスヒが必要なときは ちゃんと 攻撃のあいまに ペットが見えやすい位置に塩梅してから「アスヒおね」とおっしゃいますから そういう方には 気持ちよくサービスしちゃいますww)
よわよわしいペット(攻撃力も低い)ほど PT入りした直後からひっきりなしに「アスヒ アスヒ」
しかも 攻撃の最中にほかの人に埋もれて><
思わず ペットが死んだらログアウトして 次にログインしたらペットの回復状況も確かめずに PTに寄生しているのでは?って思う時があります
(きちんと カバンの中で寝かせてから ログアウトすればいいのに><)
そして 人のスキルふりにケチをつける
それでなくても 派手な範囲攻撃を使う人のいるPTや 逆にボス湧きの良い狩場では
体力ゲージの映り具合や キャラの行動の映り具合 かかっている支援を示す画像が へんになることが多い
(支援がかかっていても 1台のPCでは きちんと映り 別の1台のPCには 支援がうつっていないとか
体力ゲージの表示が同一キャラについても PCごとに表示がばらばらで
けっきょく ウィザードの目には この人体力減ってるなと見えてアスヒをかけても「不要」って表示が出るからへんだなぁって思って
隣のPCと見比べながら アスヒをかけていたら
要は 体力MAXでも体力ゲージでは 黒半分になっているということはよくあるのです><
ポーションを使っている場合は、MAXでもポーションが減るので自分ではきづかないですが
アスヒをかけていると そのあたりのタイムラグは 非常によくわかります。
そんなことも知らずに ウィズが支援していても「お前支援してないだろ!」って文句つけたとんちき野郎め!!!!!!
こっちは 狩場でタイムラグがあるようだと感じたときには 2PCでモニターして確認とってるんだから><
それに和やかなPTでは 画像表示のバグっていうのは 互いに教えあって了解できることなんですけどね。
一方的に文句だけをつける阿呆は 人の話も聞かずに悪態をつく まったくどういう氏育ちをしてるんだ?と言いたい。
もともと ペアで充分に狩れているところを 寛容の精神で(こっちの経験値が減るのを覚悟で)多くのメンバーをうけいれてやってるだけなのに><
(狩場そのものがすいてるのだから 無理に一つのPTにする必要もない状況で><
一人で狩りができて経験値を稼ぎたいウィザードにとっては、支援をねだる(=支援がなければ狩りのできない)PTメンバーは 余分な負担+こちらの経験値が割愛される迷惑な存在でしかない)
けっきょくのところ ギルドにしてもPTにしても 後から入ってきて文句を言う人間はろくでなし! と判断して
だまって蹴りだすのが精神衛生上よろしいのでないかという 気がしてきました。
自分がはいったPTがしょぼいとか自分のニーズに合わないと思えば
だまって抜ければいいだけのことですから。
それを ぎゃーぎゃー文句を言うわ 悪態をつくわ そんなろくでしを
まともな人間に対するのと同じように 接した私がバカだったということです><
・・閑話休題・・
・自分が選んだ覚醒タイプに属する3つのスキルをバージョンアップしたら
別のタイプのスキルもバージョンアップできます(小瓶は4個)

このあたり マスってないのにはなしかけちゃったという場合に、小瓶が消費されることはないので安心です。
・さて 私が がっかりしたのは 覚醒してもゲーム中のキャラ画像や スキル表示になんら変化がないこと。
つまり 私は メテオをバージョンアップしたと思ったのに スキル欄の表示は メテオのときのまんま><
というのも アルブレヒトさんは なにも言ってくれませんでしたが、スキルポイント3500をためないと バージョンアップにならないからでした~~~(爆)
めちゃめちゃがっかりしました・・・・
だけど 翌日狩りに行ったら、メテオなど火攻撃のCP消費は半分になっていて
パッシブ効果はすでに発動していたように思います(でも 錯覚だったらどうしよう?)
チリウィズ転じて そのままメテオ併用チリになってましたww
ペアでのPT狩りの時に、メテオを使って 釣りができるようになりました(笑)
・そして ログイン時の表示だけは 覚醒したらかわりましたww
これって ほとんど 自己満足してろってことでしょうか?
それとも 運営さんからの 「気持ちサービス」ってことかな??

なかなかかっこいいお姿だとは思うのですが 白目むいてるのが興ざめです(しくしく)
目元 もっと涼しげにパッチリ切れ長のいい男に描いてくださいよ!
前にも書きましたが 私はウィザードは RS一のいい男(見た目)と思っているのですからww