goo blog サービス終了のお知らせ 

本所三丁目町会

墨田区の本所三丁目町会本三便り編集部が運営しているブログです。
町内行事の事。お祭りの事などの情報を発信しています。

注意! 警察署からのお知らせです。

2020年12月25日 | 防犯情報

注意! 警察署からのお知らせです。

■墨田区内に、区役所職員・高齢福祉課をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・昨年の消費税増税に伴い、高齢者に補助費が出る
・書類を送ったが、まだ返送されていない

■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2612)


不在お荷物SMSに注意!

2020年12月12日 | 防犯情報

不在お荷物SMSに注意!

このようなショートメッセージを受信した場合には、リンクを開かずに無視または削除してください。
フィッシングです。

■表示してしまった場合は、認証情報や個人情報等を絶対に入力しないよう、ご注意ください。

ー例ー

お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました
http://xxxxxxxxxx.duckdns.org

※http://xxxxxxxxxx.duckdns.orgをタップして開いてはいけません。

xxxxxxxxxxは任意で
duckdns.orgは偽のURLです。

 


アポ電注意! 警察署からのお知らせです。

2020年12月09日 | 防犯情報

アポ電注意!

警察署からのお知らせです。

■墨田区内に、本所警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・本所警察署ですが、男性をふたり逮捕しました。
・あなたの個人情報が漏れています。
・犯人について心当たりはありましたか。

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2613)


【防犯情報】詐欺・悪質商法が全国的に増加しております

2020年10月28日 | 防犯情報

【防犯情報】
 ★★区役所や社会福祉協議会名を利用した詐欺・悪質商法が全国的に増加しております!★★
 消費者センター等に、区役所等との新規事業があるとの嘘の文言で信用させ、融資名目等で金銭等をだまし取る詐欺行為が報告されています。
 
 ★★ショートメール等に応じますと、言葉巧みに、区役所や社会福祉協議会との偽の契約書等を見せるなどして信用させてきます!★★
 実際に、墨田区でも、「墨田区社会福祉協議会からお金を振り込みます」という内容のショートメールが届いたという情報がありました。このようなメールを送信することは一切ありませんので、詐欺メールと考えられます。
  
 「自分は騙されない。大丈夫。」と過信せず、我が事として捉え、欺・悪質商法に関する情報を把握することが被害防止のために大切です。
 墨田区内での犯罪情報は、逐一、「墨田区ホームページ」や「すみだ安全・安心メール」にて注意喚起いたしますので、ご確認ください