駅前の広場です。
チームによって、向きが変わるのでどこに待機しようか迷ったんだけどね。
(ビデオカメラ持参だったので)
上から待機している追っかけ隊員もおりました

たぶん、踊り子さんが待機している順番から察すると・・・

という感じでこの辺りかなと思っていたらちょうどよい場所でした

そして、さすがほにやですね~
広場に揃う時も正調を踊りながらの入場でしたよ
なんとなく予感があったので、やっぱり~と思いました。

そして、演舞です。

踊り子さんにとっては、ちょっと狭かったかな?

でも、そんな事も考える暇もなくあっという間に演舞が終わっちゃったわ
最初に、この広場で私達がカメラやビデオを構えている時に、他のお客様に「知り合いの人が踊られるの?」と聞かれました。
そっか、普通はそう考えるよねぇ・・・。
で、高知のチームで大賞を取ったんですよ。
私はこのチームの大ファンなんですよ~
なんて説明しておいたのですが、演舞終了後に「すごいですねー
、やっぱり綺麗ですね~
」と感激されておりました。
なんとなく鼻高々でございました~
あ、ちなみにこちらは決して怪しい写真ではありません。

チームによって、向きが変わるのでどこに待機しようか迷ったんだけどね。
(ビデオカメラ持参だったので)
上から待機している追っかけ隊員もおりました


たぶん、踊り子さんが待機している順番から察すると・・・


という感じでこの辺りかなと思っていたらちょうどよい場所でした


そして、さすがほにやですね~

広場に揃う時も正調を踊りながらの入場でしたよ

なんとなく予感があったので、やっぱり~と思いました。

そして、演舞です。

踊り子さんにとっては、ちょっと狭かったかな?

でも、そんな事も考える暇もなくあっという間に演舞が終わっちゃったわ

最初に、この広場で私達がカメラやビデオを構えている時に、他のお客様に「知り合いの人が踊られるの?」と聞かれました。
そっか、普通はそう考えるよねぇ・・・。

で、高知のチームで大賞を取ったんですよ。
私はこのチームの大ファンなんですよ~



なんとなく鼻高々でございました~

あ、ちなみにこちらは決して怪しい写真ではありません。

カリオン広場、まさか正調よさこいから始まるとは思いませんでした。
画像見直すと、最後の演舞の時(東急メイン)、
沿道はすごい人だかりになっていました。
長野から比べたら近いかと
最後のツーショット気になりますねぇ
お疲れ様でした。
てつさんとは二回目の対面なのに、全くそんな気がしなかったのは気のせい?
しかも、普通に一緒に行動してましたよね
あらら、町田ではなく川崎にいらしたんですね。
こういう遠征の時は本祭と違うので、踊り子さんとも代表ともまったりおしゃべりできるので、楽しかったですよ~
ツーショット、怪しいよね