5月
湘南よさこい in 平塚
ちょうどそねちゃんが泊まりに来ていたので、次の日に見学に行きました
私が好きなチーム 【百姫隊】衣装は歌舞伎系?


本物の歌手だそうで・・


で、やはり注目はこのチームですね


衣装も可愛いです


背中には
さんがいるんですよ

ここも好きなチーム「舞坂戸連」

高知を感じるわ~

なんとなく衣装が「帯屋町筋」に似てる?

チビッコ踊り子さんはやっぱり全国どこでも可愛えぇぇ~


これ、噂の「猿子(鳴子)」

演舞より風船がいい?

この後、M先生と合流し、演舞終了後には湘南さんとジェラさんと合流
久々にみんなで会食し、お茶してから解散したのでした

6月
厳島神社 (たぶん大磯町?かな)
以前から仕事に行く途中、気になっていた場所に降りてみた

この周囲は池になっています

小さいけれど味わいのある神社です

夏には蓮の花が見事に咲き誇ります

小さく写っているのはユニフォーム姿の主人ときらり

今じゃあまり見かけないアメンボさんもいたんだよ


湘南よさこい in 平塚
ちょうどそねちゃんが泊まりに来ていたので、次の日に見学に行きました

私が好きなチーム 【百姫隊】衣装は歌舞伎系?


本物の歌手だそうで・・



で、やはり注目はこのチームですね



衣装も可愛いです



背中には



ここも好きなチーム「舞坂戸連」

高知を感じるわ~


なんとなく衣装が「帯屋町筋」に似てる?

チビッコ踊り子さんはやっぱり全国どこでも可愛えぇぇ~



これ、噂の「猿子(鳴子)」

演舞より風船がいい?


この後、M先生と合流し、演舞終了後には湘南さんとジェラさんと合流

久々にみんなで会食し、お茶してから解散したのでした


6月
厳島神社 (たぶん大磯町?かな)
以前から仕事に行く途中、気になっていた場所に降りてみた


この周囲は池になっています


小さいけれど味わいのある神社です


夏には蓮の花が見事に咲き誇ります


小さく写っているのはユニフォーム姿の主人ときらり


今じゃあまり見かけないアメンボさんもいたんだよ




見て頂いたんですね~。ありがとうございます。
5月だったと言うのに・・・暑くて暑くて
と言うのが「湘南よさこい」でした。
友達チームからの誘いで、急遽トラックを持ち出して行ってきました。
懐かしい思い出です。
えぇぇ
junpapaさんはあのトラックを運転されていたんですか?
トラックはめっちゃ注目しましたよ
「FUNKY」って書いてあったのがウケました
湘南よさこいもなかなか面白かったです。
今後に期待・・・かな
「ファンキーNUMAZU」っすね~。
あれは・・・ギャグです。
ファンキー先生が考案した焼酎の名前ですけどね。
一昨年に実際作って「よさこい東海道」の宴会で飲んでたんですよ。
なんでもかんでも”酒”絡みです。
今年も行きたいっす。湘南に・・・。
えっ
トラックの上にいらっしゃったんですか
アオリもやられるんですか
ファンキー先生が率いるチームだから「ファンキーNUMAZU」って書いてあるのかと思いました。
お酒の名前だったんですか~
あはは、らしいといえばらしいですね
今年は当然「よさこい東海道」も参加ですよね?
沼津はとってもいいですね。
高知の匂いがする「よさこい東海道」は我が家でもお気に入りです