
送り主はこのブログでもコメントくださっていて、5月に初対面させていただき、9月にはスパよさでご一緒させてもらったしーそーさんでした
しーそーさんのお宅は長野で
桃と生プルーンの農園
を営んでおられます。
箱を開けるとなんとも優しい桃の甘い香りが、部屋中に充満しました
くんか、くんか・・・お母しゃん、美味しそうな匂いがするです

我が家のお坊ちゃまにも美味しそうな香りがわかるんでしょうか

「少し早めの収穫なので、熟すまで少し置いてください
」とのことでしたので、しばらく常温で置いておいたのですが、部屋中に良い匂いが漂うたびに、幸せな気分になりました
これもアロマテラピーの一種ですね

そして、9月に入ったら今度は生プルーンが届きました
重ね重ね、ありがとうございます

この皮についている白っぽいのは農薬だと思っていたのですが、ブルームといってこの実自身についているものだそうです。
知らない私は、撮影の後に一生懸命洗ってしまったけど
きっと、なるべく自分が傷つかないように、病気にならないように守る術なのかな
そして、そろそろ桃も美味しそうな感じになってきたので(ちょっと遅いくらいだったかも
)うちに来た仲間といただきました~
嗅ぐ・・・・・・・・・・・・・・・・

ん~いい匂い~

嗅ぐ・・・・・・・・・・・・・・・・

ん~これもいい匂いだ~・・・

いっただっきま~す

食う・・・・・

食う・・・・・・・・

食う・・・・・・・・・・

食う・・・・・・・・・・・・・

お母しゃん、おいらにもくだしゃい
え~、桃ですよ
きらりにはどうかな

食った・・・・・・・

甘くて、ちべたくて、美味しいでしゅ

私、生プルーンというものは初めていただきましたが、甘くて美味しかったです
なんか自分の中で酸っぱいというイメージがあったけど、全然そんなことないんですよね~
それに、お腹がいっぱいになるんですよね
栄養もありそうだし、これは本当にお薦めです。(もちろん、桃も超甘くて美味しかったです
)
あいにく、桃の収穫はちょうどよさこいのシーズンらしく、なかなかしーそーさんは高知へは行けないと嘆いておりましたが、しーそーさんのこの桃とプルーンに対する愛情が、とても深く、大切に育てているという姿勢がよくわかりました。
ブログ を読んでいると、世の中全ての農家の方々、現代の食物流通に関わる全ての方々に、本当に感謝の気持ちが沸いてきます
美味しい物を生産してくださって、ありがとう。
美味しく育ってくれてありがとう。
結局、地球上全ての生き物さん達にありがとう~・・・って繋がるね
あ、桃とプルーンをいただいたみんなからも
ありがとうございました。ごちそうさまでした
と伝えておいてくださいとのことでした
ちなみに今回のモデルは「食べる専門のモデル」として追っかけ隊3号&でっかちゃん(今年のスパよさでほにや見学デビュー)でした。
いやー、この二人がうちに来ると冷蔵庫がきれいになって助かってます
生プルーンはこれから収穫されるそうなので、今からでも注文できますよ~
ご注文はこちらへ~
くるみさわ農園さん
そして、今日もワンクリック募金にご協力お願いしま~す


しーそーさんのお宅は長野で
桃と生プルーンの農園
を営んでおられます。
箱を開けるとなんとも優しい桃の甘い香りが、部屋中に充満しました

くんか、くんか・・・お母しゃん、美味しそうな匂いがするです


我が家のお坊ちゃまにも美味しそうな香りがわかるんでしょうか


「少し早めの収穫なので、熟すまで少し置いてください


これもアロマテラピーの一種ですね


そして、9月に入ったら今度は生プルーンが届きました

重ね重ね、ありがとうございます


この皮についている白っぽいのは農薬だと思っていたのですが、ブルームといってこの実自身についているものだそうです。
知らない私は、撮影の後に一生懸命洗ってしまったけど

きっと、なるべく自分が傷つかないように、病気にならないように守る術なのかな

そして、そろそろ桃も美味しそうな感じになってきたので(ちょっと遅いくらいだったかも


嗅ぐ・・・・・・・・・・・・・・・・


ん~いい匂い~


嗅ぐ・・・・・・・・・・・・・・・・


ん~これもいい匂いだ~・・・





食う・・・・・


食う・・・・・・・・


食う・・・・・・・・・・


食う・・・・・・・・・・・・・


お母しゃん、おいらにもくだしゃい





食った・・・・・・・


甘くて、ちべたくて、美味しいでしゅ


私、生プルーンというものは初めていただきましたが、甘くて美味しかったです

なんか自分の中で酸っぱいというイメージがあったけど、全然そんなことないんですよね~

それに、お腹がいっぱいになるんですよね

栄養もありそうだし、これは本当にお薦めです。(もちろん、桃も超甘くて美味しかったです

あいにく、桃の収穫はちょうどよさこいのシーズンらしく、なかなかしーそーさんは高知へは行けないと嘆いておりましたが、しーそーさんのこの桃とプルーンに対する愛情が、とても深く、大切に育てているという姿勢がよくわかりました。
ブログ を読んでいると、世の中全ての農家の方々、現代の食物流通に関わる全ての方々に、本当に感謝の気持ちが沸いてきます

美味しい物を生産してくださって、ありがとう。
美味しく育ってくれてありがとう。
結局、地球上全ての生き物さん達にありがとう~・・・って繋がるね

あ、桃とプルーンをいただいたみんなからも
ありがとうございました。ごちそうさまでした
と伝えておいてくださいとのことでした

ちなみに今回のモデルは「食べる専門のモデル」として追っかけ隊3号&でっかちゃん(今年のスパよさでほにや見学デビュー)でした。
いやー、この二人がうちに来ると冷蔵庫がきれいになって助かってます

生プルーンはこれから収穫されるそうなので、今からでも注文できますよ~

ご注文はこちらへ~

くるみさわ農園さん

そして、今日もワンクリック募金にご協力お願いしま~す







プルーンだから…きっと体にいいんだろうね(*^-^)b
今度…食べてみよ~っとo(^-^)o
今年…我が家も桃をたくさん食べましたo(^-^)o
産地は…まちまちだったけど、それぞれに特徴があって…美味しかったし、桃は本当にいい匂いですよねo(^-^)o
Ryuは…桃、ニガテです(^_^;)
今は…梨!
長男息子が毎日食べてますo(^▽^)o
Ryu&Renも…おこぼれが、楽しみですo(^-^)o
美味しい物を食べると…幸せですよね。
それを大切に育てている方々には…本当に感謝ですね(*^-^)
うー、なんか優しいコメントありがとう。
ちょっと感動
うんうん、本当に人間は旬の美味しい物をきちんと食べていれば長生きできるんだろうけどね、うちは外食が多くて困る
昔の人を見習わなくては・・といつも思うけどなかなかねぇ~
長男王子は梨が好き?嫌いな人はいないよねー。うちも大好き
でも、いただいた生プルーンと桃は本当に美味しかった。
育てている人の愛情がいっぱい凝縮されてた
生プルーンはお薦めよ
********************************************
追っかけ隊3号様とわが弟(夫じゃかわいそうだからね)でっかちゃん
きらり王子はおなかこわしませんでしたか
生プルーンは健康にもいいですけど、フルーツとしてもっとひろまって欲しいです
「ほにやの泉」と共に召し上がると更に追っかけパワーがアップしますからぁ
でっかちゃんと初めて会った時、なんとなく初めてじゃない気がしませんでした???
なんだかねぇ・・本当に二人が立っている姿が自然で・・それが当たり前のような感じがして仕方なかった!
未来さんもそんな風に強く感じたって
そんなでっかちゃんとしーそーさんのツーショットを是非載せたいけどだめかしら
なるほど~
「ほにやの泉」タイアップ商品ですな
これも含めて未来さんにCMを作ってもらおう
******************************************
朝飯前の収穫仕事して来ました
でっかちゃんに限らず、初対面の感覚がしないと多くの方に言われるので前世は仏像だった可能性が高いらしいです
うどん食べてるツーショットですか
顔出し
いつも載せてるサイズの半分くらいで登場させてくださいませ
しーそーさま
すごい
そうですよねぇ、自然相手だとお休みはないに等しいでしょうからね。
頭が下がります。
そういえば、私は自分の写真の時は小さめにしてた
でも、原宿はまだまだ先になるなぁ。
途中で入れちゃおうかなぁ
******************************************