goo blog サービス終了のお知らせ 

honhon_002

orzzs

ドリームジャーニーが2.6倍で1番人気/オールカマー前日オッズ

2011-01-07 09:55:03 | 日記
 26日に中山競馬場で行われるオールカマー(3歳上、GII・芝2200m)の前日最終オッズが25日、JRAより発表された。

 単勝オッズはドリームジャーニーが2.6倍で1番人気。ジャミールが5.4倍で続き、以下ミステリアスライトが6.0倍、シルポートが6.7倍、シンゲンが7.9倍で、ここまでが10倍を切るオッズとなっている。単勝オッズは以下の通り。

※馬番 馬名 オッズ
03 ドリームジャーニー 2.6
10 ジャミール 5.4
08 ミステリアスライト 6.0
06 シルポート 6.7
05 シンゲン 7.9
02 トウショウシロッコ 10.5
01 サンライズベガ 11.9
04 ミッキーミラクル 24.1
09 ベンチャーナイン 62.1
07 デストラメンテ 79.6

 馬連は3-10が6.0倍で1番人気。馬単は3→10が10.2倍、3連複は3-8-10が9.5倍、3連単は3→10→8が39.7倍でそれぞれ1番人気となっている。

※出馬表・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください。

【関連記事】
[プロフィール] ドリームジャーニーの全成績/掲示板
[プロフィール] ジャミールの全成績/掲示板
[プロフィール] ミステリアスライトの全成績/掲示板
[掲示板] オールカマーのみんなのコメントを見る
[特集] ダービー馬始動!神戸新聞杯&オールカマー特集

山形が追いつく=Jリーグ・山形―湘南

2011-01-07 09:54:41 | 日記
 山形が追いつき、1―1で引き分けた。湘南が前半33分、エメルソンのFKから阿部が頭で決めて先制。一方、山形は後半に攻勢をかけ、32分に宮崎のゴールで同点とした。湘南は逃げ切りに失敗し、11試合白星なしとなった。 

優勝かかるソフトBの先発は大隣=26日のパ・リーグ予告先発

2011-01-07 09:54:20 | 日記
■日本ハム・ケッペル-西武・石井一
 ケッペルはここまで24試合に登板して12勝8敗0S・防御率3.35、石井一は17試合に登板して9勝6敗0S・防御率3.56。

■楽天・永井-ソフトバンク・大隣
 永井はここまで26試合に登板して9勝10敗0S・防御率3.84、大隣は19試合に登板して4勝8敗0S・防御率4.47。

■オリックス・木佐貫-ロッテ・ペン
 木佐貫はここまで27試合に登板して10勝12敗0S・防御率4.11、ペンは7試合に登板して1勝3敗0S・防御率3.79。

【関連記事】
ソフトバンクの運命を変えた「劇的」本塁打(10.09.21)
西武を復活させた渡辺監督らの言葉(10.09.07)
シーズン終盤に強いロッテ、戦力充実で優勝狙う(10.09.02)

ローズキングダム、エイシンフラッシュが2.6倍で並ぶ/神戸新聞杯前日オッズ

2011-01-07 09:53:58 | 日記
 26日に阪神競馬場で行われる神戸新聞杯(3歳牡牝、GII・芝2400m)の前日最終オッズが25日、JRAより発表された。

 単勝オッズはローズキングダムとエイシンフラッシュが2.6倍で並んで1番人気。以下レーヴドリアンが8.9倍、シルクオールディーが9.5倍で、ここまでが10倍を切るオッズとなっている。単勝オッズは以下の通り。

※馬番 馬名 オッズ
03 ローズキングダム 2.6
05 エイシンフラッシュ 2.6
10 レーヴドリアン 8.9
08 シルクオールディー 9.5
01 ビッグウィーク 12.6
06 サンディエゴシチー 23.0
09 ネオヴァンドーム 23.4
12 マイネルゴルト 27.9
11 ハードダダンダン 45.4
04 タニノエポレット 58.6
02 レッドスパークル 64.5
07 マストハブ 81.9

 馬連は3-5が2.3倍で1番人気。馬単は3→5が4.6倍、3連複は3-5-8が6.5倍、3連単は5→3→8が18.8倍でそれぞれ1番人気となっている。

※出馬表・成績・オッズ等は主催者発表のものと照合してください。

【関連記事】
[プロフィール] ローズキングダムの全成績/掲示板
[プロフィール] エイシンフラッシュの全成績/掲示板
[プロフィール] レーヴドリアンの全成績/掲示板
[掲示板] 神戸新聞杯のみんなのコメントを見る
[特集] ダービー馬始動!神戸新聞杯&オールカマー特集

<J1>FC東京の大熊新監督、初戦飾れず

2011-01-07 09:53:36 | 日記
 ○大宮1-0FC東京●(25日)

 城福監督を解任し、大熊新監督の初戦となったFC東京は平山にボールを集めて攻めたが、20本のシュートは空砲に。逆に大宮に速攻から得点を許し、10試合連続で白星なしとなった。

 大熊監督は「やりたいことは全部じゃないが出してくれた。前向きにやりたい」と攻撃面での手応えを口にし、平山は「勝つことがすべて。でも感触はみんなつかんでいる」と語った。

 ◇「幻のゴール」にペース乱さず

 大宮は「幻のゴール」から仕切り直し、残留を争うライバルとの一戦を制した。

 後半24分、枠を直撃したラファエルのシュートがゴールに吸い込まれたように見えたが、判定はノーゴール。FC東京のGK権田さえ「入っていました。でもレフェリーが決めることなので……」。その4分後、ラファエルの右クロスから金久保がプロ初ゴールを頭で押し込んだ。鈴木監督は「アンラッキーなことがあったが、ペースを乱さなかったことが勝因」と選手をたたえた。

【関連記事】
J1:FC東京の城福監督を解任 後任に大熊清氏
Jリーグ:FC東京、清水と引き分け
南アW杯:長友、デンマーク戦で3度目の「キーマン封じ」
スルガ銀サッカー:FC東京、PK戦制しJリーグ勢初V
サッカー:J1 磐田2-1FC東京