香港電影エイティーズ

香港電影応援団長のKingKongっす!マイケル・リッキー・サミュエルのホイ3兄弟を熱烈応援中!

マイケル来日追っかけ顛末記 その1

2005-08-27 10:07:48 | ホイ3兄弟
怒涛の東京から帰阪しました!

本物のマイケル・ホイ!許冠文先生がホントに来ましたですよ!
そいで突撃して接近遭遇に成功しちゃいましたですよ!

思えば昭和54年(1979年)、13歳で初めて映画館で出会って以来、
まさかご本人に日本で逢える瞬間がくるなんて!

何から書けばよいのか迷うほど中身が濃すぎた2日間で、
未だ脳味噌バクハツで混乱中ですから、
支離滅裂なのは許してね!

やっぱり来日のことが新聞やテレビで一気に報道されましたから、
うちのブログも過去最高の閲覧数をヒットしてますね~。
検索ワード「マイケルホイ来日」で導かれておられます。

でも「お前の行動など興味ない、とにかくマイケル情報くれ!」の方々は、記者会見はもにかるさんのレポートが、最も早くて詳しいので、どうぞ!(マイケル連写がいい表情ばっかりで凄いぜ!)
アジアンパラダイスさんのページもどうぞ!

9月18日から(月)から24日(日)まで、連動した文化放送インターネットラジオBBQRで送信もあるんですって!

記者会見の全貌が知りたい方は、シネマジャーナルさんのほとんど全文書き起こしのコンプリート記者会見!をどうぞ!

もにかるさんもアジパラさんもシネマジャーナルさんも、マジのプロの方々だから、
満足・安心の克明レポートですよ!

僕が書こうとしてる以下の文は、極私的な回想しかしませんのでアシカラズ。

さて、今回の東京は、
ユニバーサル映画主催の「マイケル来日舞台挨拶つき試写会」への参加が目的でしたが、
それよりも大きなイベント(だって台風でマイケル来ないかも・・・って不安もあったしぃ~)は、
東京の許氏兄弟迷の方々に会えるって事でした!

我らが兄貴サイト「文武英傑」の管理人(と、いうか研究者)犀象さん・安上がりさんやmaikoさんuesumiさんゆうなんさんたちにお会いして、熱く楽しい時間を過ごせたことが最も楽しかったです!

今回初めてお会いしたuesumiさんのお友達のきゃろるさん、
圧倒的行動力のデマチプロ・東風1982さん、
電話でお話できた家有喜事さん(早く良くなってくださいね)、
みなさん本当にありがとうございました!!!!

ほぼベッタリ犀象さんと2日間行動を共にさせて頂いた関係上、
克明な記録は後日「文武英傑」にアップされる写真入りレポートを見てね。

イベント当日の8月25日木曜に何時から並ぶか?をずっと討議してましたが、
実際我々が試写会場であるキレイなシネコンに到着したのは午前11時半ころ、
「誰か既に?」とキョロキョロしましたが、他にソレらしき(ソレらしきってのも変ですが・・)
ファンの方々は誰もおらず、到着も一番乗りだったことが判明!

台風直撃で隣接の遊園地・としまえんは臨時休業。

「並びたいねんっ!」とユナイテッド・シネマとしまえんのモギリのオネイサンを脅かすと
「16時40分に本日最終上映(鋼の錬金術師・ハガレン)が終わりますので、そのあとなら・・・」と
泣きながら答えてくれました。

怖がらせてゴメンね!

13時過ぎにuesumiさん到着、実際にお会いするのは初めて!
挨拶もそこそこに3人で近くのスパゲティ屋で昼食タイム!
持参したサムの昔グッズを見ながら、和気藹々と話が弾む!良かった!

15時にmaikoさん到着!maikoさんとは去年の「文武第1回オフ会(詳細ページ)」以来!
久しぶりです!

さて4人でシネコンのロビーで座ってましたが、突然犀象さんが劇場内に侵入!
ハガレンの上映終了を待たずして、扉前のトップをキープ!そして僕らに手招きします!
「お~い!最前列とったぞ~!」
さすが!

行列トップを獲得した記念写真などを撮ってはしゃいでましたが、
まだ開場まで2時間半・・・。僕たち4人のあとに、男性1人と男性2人組の方が並びました。

しばらくすると、uesumiさんのお友達、きゃろるさん到着!
お二人の最初の出会いは香港。サムの復活コンサートで偶然隣同士だったとのこと!

17時半ころ、なんとそこへ安上がりさん到着!
仕事で遅くなる、との話で間に合うかヒヤヒヤしてましたが、
思いのほか早い登場で安心!あとは、ゆうなんさんの到着を待つ。

会場である、380席の「スクリーン3」に出来た行列。
その横を行きつ戻りつ、忙しそうに準備するユニバーサル映画のスタッフ。
続々登場するプレス関係者。

なんと18時から、報道陣向けのマイケル記者会見があるという!
しかし台風とゴト払い日の影響で道が混み、
マイケルの乗ったマイクロバスが到着しないらしい!

伝わる臨場感!僕は緊張が高まり、頭痛がするほど興奮してきた!

これはへたり込んでる場合じゃない!

ここにマイケルが現れる!

僕たちの横を通過するかもしれない!

そして駐車場から劇場入り口につながる、この廊下を渡ってくる可能性があるじゃないか?!

僕は古い「ミスターブー!」のパンフレットとボールペンを握り締め、

「サインください」の英語を心の中で繰り返した・・・!

さぁ来い!マイケル!

・・・その2に続く!



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
激後悔… (もにかる)
2005-08-27 18:26:36
きんこんさん

TBとコメントありがとうございました。うぅうぅうう…としまえん、行けばよかったぁあああ(号泣)。東京縦断して台風の中帰る勇気が持てませんでした。古くからの“人情に溢れた”ファンの方々の様子を拝見したかったです。年末第2弾情報は入り次第(というか情報解禁次第)ブログでご報告しますのでしばらくお待ちを。良い夢を見てくださいまし。
TB有り難うございました。 (のんびり男)
2005-08-30 23:12:32
こんばんは、初めまして。

TB有り難うございました。

記事読ませてもらいました。凄いボリュームに圧倒されました。

またお邪魔させてもらいたいと思います。
Unknown (きんこん)
2005-08-31 13:37:31
>のんびり男さま

コメントありがとうございます!

週末はDVDで許氏兄弟三昧ですわ!
Unknown (ゆうなん)
2005-09-01 07:30:46
とりあえずここにTBしときます。

スポーツ新聞には色々掲載されていたんですね。

あマニアックすぎてメディアが取り上げてくれないのが残念。

Unknown (so-jaded)
2005-09-20 04:30:51
 TBとコメントどうもです。

 あのマイケル・ホイに会えたなんて羨ましい。。豊島園て所がなんかちょっといいです。それにしても愛を感じるブログですね。また来ますんでよろしく。
Unknown (きんこん)
2005-09-20 08:50:24
>so-jadedさん



>>それにしても愛を感じるブログですね。



ありがとうございます!

「愛」だけで生きている、香港おたくです!
多謝! (番天印)
2005-09-20 10:47:28
こんな若輩者に、記事のご紹介ありがとうございました。このサイトに出会えたことを、とても感謝しております。

ホントに好きなんですね。俺も負けないように、んで、いつの日かホイ兄弟に会えるように頑張ります(笑)!

勝手ながら、中身を完読制覇させていただきますね。よろしくお願いします。

コメントを投稿