


今回は 9月16日 (日) に初挑戦した
『ミサワホームバーチャルラリー』 をご紹介します

「バーチャルラリー」とは これからお住まいを検討されている方を





へとご案内して
「実際にお住まいが建っていく工程」 を リアルに体感していただくバスツアー

まずは 基礎現場 です


今回は 「型枠」 がある状態でのご案内でした

基礎を熱く語ったのは 弊社オーナーサポート課の上野です

ミサワホームの強固な 「連続布基礎」 の特性や 鉄筋 コンクリート配合量 などについてプロならではの詳しい話をしておりました

営業経験がなく 上手くは喋れなかった(本人談)そうですが
現場監理や検査の経験豊富な社員の熱い気持ちは伝わったでしょうか




秋晴れ


ですが少し現場まで歩いていただく中 少々日差し が強すぎ


ともあれ まずは外回りの防水性能 のご紹介からです

構造体現場からは 弊社建設課の南が語ります


これまたハード


参加型のご案内で 上の写真


スクリュー釘の引き抜きにくさに 思わず「おお~」




いよいよそこから近くの オーナー様のお宅へGO


築11年経っているとは思えない美邸ですよね


私は初めてお会いしたのですが オーナー様も大変気さくな方



なにより ご自宅に愛着を持って 大切にお住まい


Y様本当にご協力ありがとうございました。

バス
はその後 お待ちかねの
ランチタイムへ
好き嫌いやアレルギーもあるかも…
と思い 今回はビュッフェスタイルで
国際ホテルの 『セロリ』
さんにて 美味しくいただきました


好き嫌いやアレルギーもあるかも…

国際ホテルの 『セロリ』



画像がなくてすみません

後のアンケートにて 参加の方全員にご満足


楽しい食事のあとは バスに揺られながら完成現場へ
ここで紹介した建物は 以前にもブログで取り上げさせていただいた
「GENIUS UD 神宮寺分譲モデル」
詳しくはブログをご覧いただきたいのですが ここでは弊社きってのデザイナー



最後は弊社にて お茶とケーキでくつろいでいただきました


アンケートにもありましたが 6時間のバスツアーが本当にあっという間でした…

参加していただいた方には 大変ご満足いただけたようですので
今後も続けていけたらと思います

これをご覧いただき ぜひ参加

お気軽に弊社山本

