三つクロ通信

九州の片隅から、結婚を機に大阪に引越しました。日々の事やシンガーソングライター馬場俊英さんの事を綴りたいと思います。

一か月

2013-06-29 08:11:05 | 自己紹介
新しい職場に入って、あっという間に一か月経ちました。

昨日は初給料日~
記念に父と食べようとケーキを買って帰りました(写真も撮らずにお腹の中へ・・・笑)

事務の女性は今まであらゆる事務処理を一人でこなしてきたアラ還のスーパーウーマン
お役所への提出書類作成や給与計算や経理事務、庶務全般などなど
ホントにこれ全部一人でしてたのと思うような量

なのに、本人は「適当にやってるだけなのよ~」なんて言いつつ、あれこれこなしている

凄いな~^^

そんなスーパーウーマンさんともこの一か月ですっかり打ち解けて

「三つクロさ~ん、この伝票、あれしといて~。」
「は~い」

なんて会話が通じるようになっています(笑)


庭のカボスの実が大きくなってきました。


そして、てるてるミッション♪

ちょっと眉毛がたれて情けない顔に(笑)





食器棚ビフォーアフターその2

2013-06-21 06:00:00 | 片づけ
先日紹介した、食器棚の続きです^^

※前回も今回も掲載はクライアントさんの許可をいただいています。

今回は食器棚左側。
ここの悩みは、一番よく使う子供さんの離乳食など作るための食器などが一番上の棚に置いてあり、また、いろいろ積み重なってるので取り出しにくいとのこと。

クライアントさんは背が低い方なので、一番上だと取りにくいけれど、広いお皿などがありそれが真ん中の段に入らなかったので一番上に置いているとのことでした。
一番下の段によく使うコップ類などが入っていて、この位置は変えたくないとのこと。

BEFORE


ここも、基本は一緒で
1.中の物を全部  「出す」
2.いる・いらないに 「分ける」
3.使いやすい場所へ「戻す」
です。

使わないものなどは思い切って処分、使うモノ、必要なモノだけにしました。

AFTER


一番上と真ん中の段のモノを入れ替え、取り出しやすい真ん中の段に子供さんの離乳食用食器を置く事に。

離乳食用の食器類の中にも、使っていないモノもあったので、それらは処分し使うモノだけにした所、真ん中の段にほぼ収まりました。
ここに入らないと言っていた広いお皿は、見えていませんが下の段のお箸の入った青いコップの後ろに立てて置いています。

クライアントさんより、
「今回も不要なモノが考えているより多い事に気づかされた。使うモノだけにすることが大切だし、きれいになったのを見ると嬉しいのでこれを維持していきたい」

などの言葉をいただきました

食器棚ビフォーアフターその2でした









三つクロ家の古時計

2013-06-18 19:31:45 | 日記
築45年の三つクロ家には昔のモノがいっぱい~。

今日はその中での、古いねじまき式時計を紹介しま~す。

今はもう~動かない~この時計~♪


もうずっと動かないけどそのまま壁に掛けてあります。

古くて塗装も剥げてしまってるけど・・・
子供の頃まで時間が来るとボーンボーンと時を知らせてくれました。

小さい頃は、この時計のねじを巻くのが楽しみでした^^

開けたところ


私の好きなのは、このフックの部分。

昔ながらの手作りって感じで、味わい深くて大好きです。

まだまだ古いものの多い三つクロ家、また次回他のものも紹介します~

片づけ

2013-06-15 17:23:31 | 片づけ


三年ほど前に断捨離に出会い、自分の部屋はそれでかなりモノが減りました。
でも、それは自分の部屋だけ、古い我が家は昔からのモノでいっぱい、片づかないことが悩みでした。

そして昨年ごんおばちゃまの暮らし方の片づけ方に出会い、家をまんべんなく片づけられるやり方と「抜き」に衝撃を受け、家中のモノを少しづつ抜いてきました。
あれから一年ちょっと、、だいぶ家の中もスッキリしてきました。

そうするうちに、片づけについて勉強したくなり、昨年からちょっと勉強を始め、今年3月に整理収納アドバイザーの1級の資格を取得しました。
セミナーなどに参加し、まずは実践あるのみと、友人などにモニターで片づけさせてもらえないかと声をかけて今、二軒の家の片づけを行っています。

まだまだ途中ですが、記録する意味も込めて片づけの様子を日記に書いてみようと思います。
先生から、友人宅でもちゃんと「クライアントさん」として向き合うようにと言われ、そのことを心がけてスタート。

まずキッチン食器棚その1です。

クライアントさんは30代女性。
生後八か月の男の子のママ。
子どもさんを保育園に預けて職場復帰するため、仕事と育児・家事の両立を楽に出来て片づけやすい家にしたい、とのことでした。
また、かたづけになるべお金はかけたくないとのことで家にあるもの、もしくは百均で購入したモノを使用しました。

ビフォー

食器棚の悩みは、手前にコップや小皿があり、奥の物を取るときいくつも動かさないといけないのがストレスとのこと。
また、あまり使わない頂き物の食器が多く、つめこんでしまい必要な食器が取り出しづらいとのことでした。

クライアントさんと共に中の物をすべて出し、普段使っているモノ、必要なモノと使用していないモノ・・・
要・不要を判断していただき、必要なモノだけを使いやすく考え、戻しました。
ほとんど使わないモノは今回思い切って処分しました。


アフター


いらないモノを処分したので食器棚に余裕が生まれたこと、よく使うモノを取りだしやすい真ん中の段と一番下の段に置いたことで、スッキリしました。
一番上の段には、たまに使う食器をまとめました。

小皿は仕切りのあるカゴに入れ(下の段右側の紫色のカゴ。百均で購入)奥のモノを取る時、それごと動かすことでストレスフリーに。
そしてもう一つ、真ん中の段の右側、必ず使うご飯茶碗などの後ろに良く使う食器を置くことで、後ろのお皿を出すとき、すでに前が空いている状態になっているのですぐに取り出せるようになりました。

奥の物も取り出しやすくなり、時短になった。
また、使う物だけにすることの大切さがわかって良かったと感想をいただきました。

初めての整理収納でわからないながらもやってみましたが・・・。
いかがでしょうか?

三つクロ家の庭

2013-06-13 23:37:00 | 日記
庭に咲いていた花を写真に撮っていたのに記事にしていなかったので、少し前のものになりますがでアップしてみます^^

まずは名前の分かるものを・・・


↑シャクヤク


↑アマリリス


↑昔ながらのガーベラ

あとは名前がわからないんですが、どなたかご存知ですか?
写真がちょっと分かりずらいですが・・・


↑四つ葉のクローバーのような葉っぱにピンクの花


↑よく見かけるけど、名前がわからない花


↑きれいなピンクの花^^


↑黄色い花♪

おまけ
今朝のにゃんこ





子猫も登場~

ちょっと近づいてきたけど、この後逃げられました