goo blog サービス終了のお知らせ 

ひょこひょこ散歩みち

1枚の写真に思いをこめて…。

リス君

2010年08月05日 | 動物・昆虫
この建物の中にリスが居たんだよね


両手を揃えて餌をパクパク


こんなしぐさがとても可愛い


撮ってるほうは汗ビッショリ


ガラス越しに見ていて、外から中へ餌が入れられます
そこへリス君が集まっています


単焦点レンズなんだけどピントがうまく合ってくれました


ガラスが汚れていたので、スモーク効果があったみたい

サギを追いかけて

2009年09月26日 | 動物・昆虫
こっそり近づいた
また逃げられた

その繰り返し…

獲物を咥え、羽を広げたうしろ姿がはっきり見えた


下から見ると羽が綺麗に揃ってとても美しい


飛び立った瞬間


三羽仲良く…


二羽で戯れていた
まだ子供かな?


隠れて近づいても見つけるとすぐ飛び立ってしまう
(安全距離が分かってるみたい)


次の場所へと移動しよ~うっと


近くの湿地へ行っちゃったので、あとをついて行くのが大変だ~


集団でヒラヒラ舞い降りる姿は畑に隠れて見られず残念

それにしても疲れた

オシドリ【みどり市・高津戸ダム】

2008年01月25日 | 動物・昆虫
20日の新聞に高津戸ダムにオシドリの記事が載っていた。
50羽くらい飛来しているとのこと。

行ってみたが遠すぎる。

どこだ、どこだ。

やっと1羽枝のあいだから見えた。

見られただけでも良しとしよう。



よく分からない画像ですいません。

綺麗な色をしているのがオシドリで、左に向って泳いでいます。

ここは高津戸峡のはねたき橋のチョット上のダム湖です。


群馬昆虫の森【桐生市】

2006年10月31日 | 動物・昆虫
昆虫がいろいろ見られますよ

9月24日に行ったときのものです。

駐車場から入り口に向う途中に「ぐんま昆虫の森」とあります。


入り口から坂道を歩いていくとまもなく左側に「昆虫観察館」が見えてきます。


昆虫観察館の中には昆虫の標本や水槽で飼われてる昆虫が数多く見られます。
これは通路の壁に生命の誕生とか画像が映されてます。


外へ出ると里山って感じです。
色々なゾーンがあってかなり広いです。



観察館の中の温室にはいろんな蝶が飛んでます。
目の前をひらひら飛んできます。
(蝶の名前はよく分かりません)




詳しくはこちらを見てください。

インコの楽園

2006年06月04日 | 動物・昆虫
人気blogランキングに参加してます / クリックお願いします。



ここはいろんなインコが遊んでます


僕はボタンインコで~す。



オカメインコの夫婦(?)



どうしたの?



みんなで楽しいな♪



やきもち(インコじゃないけどおまけです)


伊勢崎市華蔵寺公園バードドームです

伊勢崎市華蔵寺公園

人気blogランキングに参加してます / クリックお願いします。

サルの花見

2006年04月23日 | 動物・昆虫
二週間ほど前地元桐生が岡公園に散歩にいったら
サル山のところの桜は満開。

この公園は動物園と遊園地がありいずれも入場無料で、
散歩するにはもってこいの場所です。

ここのサルは花粉症らしいです。




おまけ