金曜日の午後は、ゆったりとした音楽に合わせて、
体を動かす中国式の健康体操「ローズマリー」の教室があります。
先生の動きを見ていると、
どこにも力みがなく、リラックスしているようですが、
とても真似の出来ないポーズをキープしたり、
普段の動きではしないような角度に、ゆっくりと身体を動かしています。

「頭とお尻が引っ張り合っているように」と先生の注意もありましたが、
身体をねじる時も、首から回すのではなく、腰から回す。
ほんの少しの意識を持って運動することで、効果の出方も違います。
呼吸法を大事にして、息のあがらない緩やかな運動を続けることで、
精神のバランスも整える効果がある中国健康体操。
足腰に痛みがあるからと運動することを避けている方でも、
健康的な心身のために、運動を始めてみてはいかがでしょうか?
体を動かす中国式の健康体操「ローズマリー」の教室があります。
先生の動きを見ていると、
どこにも力みがなく、リラックスしているようですが、
とても真似の出来ないポーズをキープしたり、
普段の動きではしないような角度に、ゆっくりと身体を動かしています。

「頭とお尻が引っ張り合っているように」と先生の注意もありましたが、
身体をねじる時も、首から回すのではなく、腰から回す。
ほんの少しの意識を持って運動することで、効果の出方も違います。
呼吸法を大事にして、息のあがらない緩やかな運動を続けることで、
精神のバランスも整える効果がある中国健康体操。
足腰に痛みがあるからと運動することを避けている方でも、
健康的な心身のために、運動を始めてみてはいかがでしょうか?