goo blog サービス終了のお知らせ 

花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

自然の中のガーデンへ

2016年06月14日 | 薔薇
今年 私の庭へ遊びに来てくれたYさんのガーデンに
花友達三人でお邪魔してきました

広々とした自然一杯に囲まれた場所にあります
とっても広くて お手入れも大変ではと思います
狭くなった我が家の庭 見ている内に広い庭も良いなぁ~って思ったり
複雑な心境でした でも手入れの事を考えると、もう戻れません
矢張り今の広さで我慢です

入り口付近から







ご主人作の休憩室 素敵でした
コーヒーをご主人さんが入れてくれました
良い香りで至福な時間を・・・・




可愛い小物が並んでます



それでは自然の中のガーデンの様子を







少し離れた場所にYさんの友達のガーデンが
お留守でしたが畑の中にあります
色んな花が咲きます ルピナス アルストロメリア ポピー オルレイヤ等
お花畑でした














帰り道 寄ったバラ屋さんで初めて見た花
名前を忘れました ここは育てられなくなったバラを持ってくる方がいて
庭が出来たそうですガーデンになっている所が凄い
タカネバラが咲いてて育てたいって思った私








今日は、色んな刺激を受けた一日でした
ランチをして帰ったら二時過ぎでした
今日もポチッと応援お願い致します




人気ブログランキングへ





にほんブログ村

ディエラマ(プリケリマム)

2016年06月13日 | 草花
午前中に雨は止んでしまいました
梅雨らしくない日が続きます

キュートな花ディエラマが咲きました

アヤメ科 ディエラマ属 アフリカ原産
とても育て易い花です
冬期葉が枯れて春に芽を出します
球根植物です球根は変わった形をしています

以前日当たりが悪い場所に植えていたのを
新しい庭に移して日当たり良好な場所に植えました
すると花が沢山咲く様になりました
今年は特に沢山の花が咲いて皆さんに喜んで貰えました
和名 天使の釣竿と言われますが
花が垂れて咲く様子は その通りです
ダークな色と白花を、いつか植えたいと思っています











マトリカリア(ゴールデンモス)の葉の色が素敵なので
庭に植えました
どんどん大きくなって小さな花が咲いています
もう少し経つと花が一杯咲くでしょう
今は葉の色を楽しんでいます




セントーレア (モンタナ ブラックスプライト)まだ元気です
地植えしようか迷ってます宿根草なんですよね
夏越し出来るか心配な花です





季節外れの花 クジャク草がもう咲きました
秋には又咲くの?と聞きたい~~




ポチッと応援お願い致します


人気ブログランキングへ





にほんブログ村




今日の庭から・・・・

2016年06月11日 | 草花
そろそろスイトピーも終わり頃になったので
抜いたら、その中にバラのシュートが伸びていたのでフェンスに留めておきました
今年はバラのシュートが、どのバラも勢いが良い状態なんです
来年は期待出来るかも・・・・


ほとんどのバラは終わり頃になってダリアとか夏の花が咲いてきました
ストケシアが咲いていました









ラムズイヤーも咲いて





去年植えたポテンティラ 一度に咲かず ぽつぽつ咲くので寂しい花
良く見ると可愛いと思うのですが 花の中央の色が可愛い♪
50cm位の背丈で揺れてます








サントリーのクラリオ 中々伸びてくれませんね~
そういえば脇芽を増やすようにすると良いらしいけど
芽摘みしてなかった もう遅いかもしれません
このまま様子を見る事にしました





ポチッと応援お願い致します


人気ブログランキングへ




にほんブログ村

ドラコセファラム(ムシャリンドウ)

2016年06月09日 | 草花
梅雨入りしたのに雨量が少ないですね
暑いような寒いような変な気候です

初めて育てる花 ムシャリンドウと言う名が一般的な名前かもしれない
そう思ったのはリンドウの花に似ているからです
ラベルにはドラコセファラム フジブルーと書いてあります
爽やかなブルーの花が咲きました
まだ咲き初めたばかりなので、これからです
横に広がって咲くので丈は低めです





マツムシ草






レンゲローズ二番花 一回り大きくなってくれました





ここでお詫びがあります先日載せたプルーンの実ですが
間違っていました 主人にもう一度聞いたら
あれはボケの実だそうです ボケの実って丸くないですか
細長い実をかってにプルーンと勘違いしましたゴメンナサイ
なので今日は確かなプルーンの実を撮りました
小さな実です5cm位です二個ありました
見えにくいので良く見て下さいね~





ポチッと応援お願い致します


にほんブログ村




人気ブログランキングへ

風鈴ツリバナ

2016年06月07日 | 花木
今日はオープンガーデン仲間の会員さんの庭廻りの日でした
今年初めての行事でした5軒廻ります
マイガーデンも4軒目に入っていたのでお仲間入りして参加しました
一応無事に終わり ほっとしております

庭の風鈴ツリバナの実が吊る下がっています
秋の紅葉時は真っ赤な実になります

今は沢山付いた実が秋には段々少なくなってしまいます
ツリバナは色んな種類があります
中でも このツリバナが一番大きな実を付けます












ではでは今日廻った何軒かのガーデンの様子を~





















皆様広い庭の持ち主さんでした
長々有り難う御座いました
今日もポチッと応援お願い致します



人気ブログランキングへ





にほんブログ村