いつもひょうご共済会館をご利用いただきまして誠にありがとうございます
まだまだ寒い日が続いていますね
さて、2月の期間限定メニューの季節の味覚(冬)が大変人気を頂いております
期間2月1日~2月28日まで
金額 ¥4,200
・前菜盛り合わせ
・ウニと豆乳のスープ
・鰆のブラックビーンズソース
・牡蠣鍋
・牛肉のピリ辛味噌炒め蒸しパン添え
・鶏釜飯
・デザート
この機会に是非一度ご賞味下さいませ
ご予約は前日の正午までになりますので宜しくお願いいたします
いつもひょうご共済会館をご利用いただきまして誠にありがとうございます
まだまだ寒い日が続いていますね
さて、2月の期間限定メニューの季節の味覚(冬)が大変人気を頂いております
期間2月1日~2月28日まで
金額 ¥4,200
・前菜盛り合わせ
・ウニと豆乳のスープ
・鰆のブラックビーンズソース
・牡蠣鍋
・牛肉のピリ辛味噌炒め蒸しパン添え
・鶏釜飯
・デザート
この機会に是非一度ご賞味下さいませ
ご予約は前日の正午までになりますので宜しくお願いいたします
新年明けましておめでとうございます
本年もひょうご共済会館をどうぞよろしくお願い致します
さて本日はおススメプランのご案内です
令和5年1月5日(木)~1月31日(火)
毎度ご好評いただいております
『冬の応援フェア』ご予約承っております
¥4000のコースで2時間飲み放題付きです
ご予約は前日の正午までとなっておりますのでお気を付けくださいませ
本年もひょうご共済会館をご利用いただき誠にありがとうございました
ひょうご共済会館では、誠に勝手ながら
以下の期間を年末年始休館日とさせていただきます
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
上記期間のお電話及びメールによるお問い合わせは
2023年1月4日(水)午前8時より順次対応させていただきます
※尚、2022年12月28日のお電話の受付は17時までとなります
お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます
本年はご愛顧いただき誠にありがとうございました
新年もひょうご共済会館をどうぞよろしくお願い致します
いつもひょうご共済会館をご利用いただき誠にありがとうございます
フロントの笹本です
さて、本日は当館の和室についてお教えいたします
まず、和室は全室が禁煙対応となります。
また、お部屋タイプが3種類ございまして下記のようになります。
①バストイレなし 5室 ※客室内についていないのでトイレは同じフロアの共有のおトイレをご利用くださいませ。
お風呂は1階に共有の大浴場があります。
②トイレ付 3室 ※お風呂は1階に共有の大浴場があります。
③バストイレ付 2室 ※客室内にお風呂とおトイレついておりますが、勿論共有の大浴場もご利用いただけます。
バストイレなし、トイレ付の部屋タイプはネット販売しておりますが、
バストイレ付はネット販売しておりませんのでご希望であればお電話にてご予約をおねがいいたします
10畳の和室で下記のようになります↓↓↓最大5名様までOKです
5名1室でご利用いただけるビジネスホテルが近隣になかなかないので是非ご利用お待ちしております
アメニティはバスタオル、フェイスタオル、作務衣、歯ブラシ、うがいコップ、茶器、インスタント粉末茶を客室内にご用意しております
8畳でしたらこのようになります↓↓↓最大3名様~4名様までOKです
客室のユニットバスはこのような感じです↓↓↓
また、ご不明点等ございましたらお気軽にお問合せくださいませ
いつもひょうご共済会館をご利用いただき誠にありがとうございます。
フロントの笹本です。
11月11日(金)から全館断水の影響で休館させていただいておりましたが
11月14日(月)より営業を再開いたしますのでご報告させていただきます。
この度はお客様に大変ご迷惑をお掛け致しました事、心よりお詫び申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもひょうご共済会館をご利用いただき誠にありがとうございます。
フロントの笹本です。
11月10日(木)PM20時頃 当館地下にある水道管ポンプの故障が発生いたしまして、現在全館断水となっており、
おトイレのお水も出ないような状態となります。
会館の対応といたしましては、休館をせざるを得なくなりました。
ご予約いただいておりましたお客様には多大なるご迷惑をお掛け致しました事、深くお詫び申し上げます。
業者の方にも早急に対応を依頼いたしましたが、未だ復旧の目処が経っておらず
お客様、お一人お一人にお断りのお電話を差し上げました。
久しぶりのご旅行で楽しみにされていた家族や友人の方とのご予定があったり、ビジネス目的の方もいらっしゃいました。
この度はご迷惑をお掛け致しました事、重ねてお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。
現在、続けて復旧活動をしております。
また復旧の目処が経ちましたらブログや公式ホームページでお知らせさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもひょうご共済会館をご利用いただきありがとうございまして誠にありがとうございます
フロントの笹本です
滋賀旅行で作成した電動ろくろ体験の作品がついに届きました
(誰が興味あんねん)
詳しくはブログの『滋賀旅行にいってきました②』をチェックしてください
完成した作品がこちら↓↓↓
before
after
届いた箱を開けた瞬間ウキウキ色も白色にして良かったです
大満足
湯呑みは適度な重量感があってGOOD
さて、本日はおすすめの本をご紹介します
作者 糸井重里
題名 ボールのようなことば。 です。
ひょうご共済会館ロビーの机に置いていますので
待ち時間などにお読みくださいませ~
私のお気に入りの文がこちら↓↓
今日も一日頑張っていきましょ
次回は当館の和室の事について詳しくお伝えしますね
よくファミリーで利用いただたお客様に『家族5人一緒の部屋で泊まれるのはなかなか無いから嬉しかった』との嬉しいお声が
近日頑張ってUPします
いつもひょうご共済会館をご利用いただきまして誠にありがとうございます
フロントの笹本です
お久しぶりの更新になってしまいました
更新したいのは山々だったのですが、、、
10/11から始まった『全国旅行支援』の影響で毎日てんやわんやしておりました
予約を入れたら新しい予約がピー(FAXの予約の音)ずっとピー永遠にピー、、、、
当館は毎年年末年始は休館日をいただいているのですが、年始に出勤した時以上に毎日予約の用紙が溜まっている状態です(笑)
嬉しい悲鳴なので頑張っていきます
さて、今回の『全国旅行支援』の利用方法について、前回の県民割とは異なる部分がございますのでお伝えいたします
まず始めに、前回の県民割と同じ内容は
当日ご持参していただく持ち物が
①3回以上のワクチン接種証明書または3日以内のPCR検査か1日以内の抗原検査の陰性証明書→ スマホで写真を撮って頂いてチェックイン時にご提示でもOKです
②現住所が記載されている身分証明書(運転免許証や保険証)
上記を必ずご持参くださいませ
もしも、グループでご利用頂いた際に内1名様のみ忘れた場合は 忘れてしまった1名様のみ支援対象外になりますので当日はお忘れないようにお願いたします
次に、全国旅行支援の計算方法についてお教えします
上記のように
・対象は全国民の方
・割引支援は宿泊代金の40%で割引上限は5000円となります
・クーポン券は(添い寝の幼児様も含める)
7泊が上限でクーポン券は初日にまとめてお渡しいたしますが、
有効期限は変わらずチェックインを含めて3日間になります。
・平日(日曜日も含める) はお1人様あたり3000円
・休日(土曜日) はお1人様あたり1000円
例)Aさん一家が宿泊された場合(無料朝食のみ)
部屋タイプ 禁煙ツイン(大人2名1室) 宿泊は11/1(火)と仮定します。
室料(大人)5800×2=11600
↑1名様あたり5000円以上なので全国旅行支援対象
全国旅行支援割引は11600×40%=4640
11600-4640=6960(支払い金額)
さらに旅クーポンが3000×2=6000出て、実質6960-6000=960のミラクル
旅クーポンとは?
宿泊に対して出る金券のようなもので、1000円単位のクーポン券です。
ここで注意
旅行中に使っていただくクーポン券なので
当館でしたら、夕食付きの場合追加のドリンク代やお土産代に利用できます
・有効期限がチェックイン含めて3日間
・お釣りは出ません
・加盟店のみ利用できます←詳しくは「旅クーポン 兵庫」で検索すると
取り扱い施設一覧が出てまいります。
例)公務員関係のBさん一家が宿泊された場合(朝食と夕食付)
部屋タイプ 禁煙バス・トイレ付和室(大人2名小人1名添い寝の幼児1名の4名)
宿泊は11/1(火)と仮定します。
夕食内容は
5300(神戸牛グルメコース)×3=15900
800お子様ランチ(ラーメン)×1=800 ←添い寝の幼児様の分
室料(大人)6200×2=12400
室料(小人)5000×1=5000
夕食(4名分合計) 16700
合計 34100
ここで注意
公務員関係のお客様は宿泊代金から先に利用助成(福利厚生)を割引した後の残高が
全国旅行支援の対象金額になります。
ですので、仮にBさん一家の利用助成金額が3500×3名分あった場合
(添い寝の幼児は室料の料金が発生しないので利用助成は対象外)
34100-10500=23600
23600÷4(添い寝の幼児様も含める)=5900
↑1名様あたり5000円以上なので利用助成と全国旅行支援併用可能
全国旅行支援割引は23600×40%=9440
23600-9440=14160(支払い金額)
さらに旅クーポンが3000×4(添い寝の幼児様も含める)=12000出て、
実質14160-12000=2160のミラクル
なかなかややこしいですが
またご不明点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ
私も宿泊施設に携わっているから全国旅行支援のことを勉強して理解しておりますが
携わってなかったらなんのこっちゃなので(笑)
全国旅行支援が始まり、毎日お問い合わせのお電話が多いですがお気持ち分かります
私も分からないことがあると、宿泊施設に鬼のように電話している事でしょう
ただ、宿泊の方のチェックイン時間がわりと17時~18時に多いので
その時間はバタバタしているので避けていただけるとお電話繋がりやすいかと思います
かなり長くなってしまいましたが
この機会に感染対策をしながら、お得にご旅行を楽しみましょう
設備的には某高級ホテルに怠るかもしれませんが、
親近感では負けてません(笑)謎の自信があります(笑)
お料理も中華料理専門になりますがおいしいですし
客室・館内清掃もパートさんが毎日一生懸命頑張ってくれています
よくお客様のアンケートで客室内は清掃が行き届いて満足というお声をいただきます
ありがとうございます励みになります
実家帰ってきたみたいな雰囲気でお客様をおもてなしさせていただきます(笑)
いつもひょうご共済会館をご利用いただきまして誠にありがとうございます
フロントの笹本です
最近の笹本のマイブーム 蒙古タンメン中本 ←マイブーム食べ物ばっかりやん
セブンイレブン限定の商品なのですが、旨辛でかなりはまっています
最近の笹本の座右の銘は『食べたいときに食べたいものを食べる』です←そんなに胸を張っていう事ではないですが
(笑)
女性の永遠のテーマは『ダイエット』ですよね。。私も炭水化物抜きや糖質制限等、あらゆるダイエットを経験してきましたが
ランニングにはまってからは、食べた分動けばいいじゃんと開き直りました(笑)その方が幸せ
↓蒙古タンメン中本を食べた後は美味しすぎて残ったスープに卵を入れてご飯までぺろり。(笑)
是非一度ご賞味くださいませただ、なかなか辛いので次の日は大事な予定入れない方がいいかも(笑)
私は蒙古タンメン中本のせいで絶賛肌荒れ中です(笑)
話はかわりまして、、先日の台風の影響は大丈夫だったでしょうか??
私は奇跡的に9/19・9/20お休みでおうち時間を楽しんでいたのですが、前日の9/18が台風の影響で家に帰れないかも?ということで
今回初めて会館に宿泊することになりました
お客様から以前から好評いただいている大浴場を使えるということでウキウキ
もちろんお客様が出られてから入浴するので24時まで待機。
急遽決まったので化粧品などを持ってきておらず、コンビニで調達しにいくことに、、
なんやかんやでお菓子やお菓子やお菓子を何個か購入し、会館に帰館
ここで大浴場についてご案内いたします
大浴場はフロントと同じ1階にございます。
入浴時間は
夜:16時~24時
朝:6時~8時半
コロナ禍以降は男性・女性ともに人数制限をしている関係で、入口の鍵をしております。
↓ご利用の際はお手数ですが、都度フロントにお立ち寄り頂いて鍵の貸し出しをしております。
↓番号は特に意味はありません
鍵をお渡しする時に『お部屋は何号室ですか?』と確認するのですが、たまー---に鍵をそのまま客室に持ち帰ってしまうお客様がいらっしゃる為確認しております
また、浴場内には金庫などはございませんので客室の鍵はフロントでお預りいたします。
鍵で扉を開け閉め(中からも必ず施錠してください)していただいて、
クリップは共有の浴場となりますので、他のお客様とスリッパが混合しないようにスリッパに付けてご利用くださいませ。
↓入口はこのように男性浴場と女性浴場は横並びでございます。
↑衣服はこちらの棚をご利用ください。
バスタオル、フェイスタオル、作務衣は客室内にご用意しております。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはポーラ製品をご用意しております
初めて使用しましたが、ドライヤーで乾かす時髪の毛が心なしかふわっふわになった気が香りも良い
さすがポーラ
↓浴場はこのような感じ
168㎝の高身長の私でもしっかり肩までつかれました
よくお客様から『温泉ですか?』とお問合せいただくのですが、、残念ながら温泉ではありませんですが気の持ちようなので、、、ね(笑)
あと、よく銭湯にいきますとシャワーを出すのにいちいちボタンを押して何秒後かにまたボタンを押してというのがあると思うのですが、
当館のシャワーはご家庭のシャワーと同じで止めるまで出るタイプですですが節水にはご協力くださいね
ざっくりではありますが、大浴場の利用についてご紹介いたしました
当館にご宿泊いただいた際には肩までしっかりつかって日頃の疲れを吹っ飛ばしてください
いつもひょうご共済会館をご利用いただきまして誠にありがとうございます
フロントの笹本です
最近の笹本のマイブーム。。。シャトレーゼのチョコバッキーを食べる事(笑)
バニラアイスにパリパリの板チョコが乱雑に入っていて食感がサイコー
是非一度ご賞味くださ~い
先日の仕事終わりに姉とお祭りに行った時の話ですが、
金魚すくいを久しぶりに体験したときの事、、、、
↑↑笹本の左手のボールをご覧ください。。。
水が入っていません(笑)(笑)
不慣れなものでボールにお水を入れずに金魚と格闘しておりました
捕まえても金魚死ぬやつやん。
幸い、へたくそすぎて1匹も捕まえられず(笑)
並んでいる時にイメトレはばっちりだったのですが(笑)なかなか難しかったです
さて、本日は神戸大丸で開催中の神戸市(こうべいち)についてご紹介いたします
神戸市(こうべいち)とは?
兵庫県内ののモノづくりの素晴らしさを世界に発信するプロジェクトだそう
『ひょうご国』菓子、日本酒、靴、染め物。。。等
プロジェクトに参加されている方々の作品が紹介されています
・日程 9月14日(水)~9月19日(月・祝)
・営業時間 10時~19時 ※9月19日(月・祝)は18時閉場予定
・場所 9階 イベントホール
この機会に神戸のものに触れてみてはいかがでしょうか
ただ、台風の影響はどうなることやら
被害が少ない事を願います
こうべいち私も行ってみようかな