天気予報で言ってた通り、秋分の日の雷雨以降、めっきり涼しくなってきました。
日中は、まだ、汗ばむけどね~。
で、涼しくなって車の運転もしやすくなったので、ベンちゃんに乗って運転練習。お家周辺をクルクル。
運転は数年ぶり。でも、思ったより感覚を忘れてなかったので、ドライブできる日も近い?!
そして、あまりにも暑さで、すっかり止めていたランニング。そろそろ再開しなきゃ、とのんびり考えていたら…。
淀川マラソンまで後一か月位しかないことに気付きました!
聞けば、同じく淀川ハーフマラソンにエントリーしているむらむぅは、既に練習を開始したとか…。
うわっ、出遅れてるし…。
ってことで、昨日は5kmほどをゆっくりとランニング。
速くじゃなければ、5kmはそんなに苦なく走れるようになってきましたが、ハーフはこの4倍。さぁ、走れるか?!
そして今日は、初のオリエンテーリング大会に参加。
二週間前に参加したロゲイニングと同じようにポイントを探して行くのですが、オリエンテーリングではポイントを回る数と回る順番は決められています。
アドベンチャー度は低め。
なので、結構舐めてかかっていたのですが…。
競技中はずっとランニング。
私の参加した初心者コースは、11か所のポイントを地図で探しながら回るんだけど、地図に距離1.8kmって書いていたから、まぁ走れんことはない。
初心者コースで、わりとわかりやすいところにポイントがあるので、どんどんポイントが見つかるので、テンションも上がるし、次の目標が近いので、結構走れる。
結局、30分位の時間をほとんど走ってゴールしました。
この競技はスプリント競技やね。
ロゲイニングとも、中学校の時のゆっくりオリエンテーリングとも違い、結構楽しかったです。
旦那様は違うクラスでエントリー。
ここでもオリエンテーリングクラブチームのTシャツを着た本格的な方は、やっぱしカモシカ足で、走ってますよ~、って感じ。
どんな競技にも、本格的な人が勢揃い、でビックリします。
私は初心者コースの中間結果では、ダントツ1位やったのですが、最終結果で男性陣に負け(多分、若者男子)4位。3位までは表彰状があったので、残念でした。
でも、おばさんのわりには頑張った?!
ドライブに、ランニングに健康的な休日でした。
日中は、まだ、汗ばむけどね~。
で、涼しくなって車の運転もしやすくなったので、ベンちゃんに乗って運転練習。お家周辺をクルクル。
運転は数年ぶり。でも、思ったより感覚を忘れてなかったので、ドライブできる日も近い?!
そして、あまりにも暑さで、すっかり止めていたランニング。そろそろ再開しなきゃ、とのんびり考えていたら…。
淀川マラソンまで後一か月位しかないことに気付きました!
聞けば、同じく淀川ハーフマラソンにエントリーしているむらむぅは、既に練習を開始したとか…。
うわっ、出遅れてるし…。
ってことで、昨日は5kmほどをゆっくりとランニング。
速くじゃなければ、5kmはそんなに苦なく走れるようになってきましたが、ハーフはこの4倍。さぁ、走れるか?!
そして今日は、初のオリエンテーリング大会に参加。
二週間前に参加したロゲイニングと同じようにポイントを探して行くのですが、オリエンテーリングではポイントを回る数と回る順番は決められています。
アドベンチャー度は低め。
なので、結構舐めてかかっていたのですが…。
競技中はずっとランニング。
私の参加した初心者コースは、11か所のポイントを地図で探しながら回るんだけど、地図に距離1.8kmって書いていたから、まぁ走れんことはない。
初心者コースで、わりとわかりやすいところにポイントがあるので、どんどんポイントが見つかるので、テンションも上がるし、次の目標が近いので、結構走れる。
結局、30分位の時間をほとんど走ってゴールしました。
この競技はスプリント競技やね。
ロゲイニングとも、中学校の時のゆっくりオリエンテーリングとも違い、結構楽しかったです。
旦那様は違うクラスでエントリー。
ここでもオリエンテーリングクラブチームのTシャツを着た本格的な方は、やっぱしカモシカ足で、走ってますよ~、って感じ。
どんな競技にも、本格的な人が勢揃い、でビックリします。
私は初心者コースの中間結果では、ダントツ1位やったのですが、最終結果で男性陣に負け(多分、若者男子)4位。3位までは表彰状があったので、残念でした。
でも、おばさんのわりには頑張った?!
ドライブに、ランニングに健康的な休日でした。