東上野五丁目からの「東京スカイツリー」 2009-11-30 | 東京スカイツリー 台東区東上野五丁目 台東区役所近くの路上から見えた「東京スカイツリー」です。 (11月29日の午前9時撮影) 随分高くなってきましたが、 まだ約1/3の高さだと思うと、 どれだけ高くなるのか想像がつきません。 東京スカイツリーHPの 11月27日現在の高さは224mとなっていました。
銀座の「サンタさん」 2009-11-19 | 写真 昭和通りを歩いている時、 発見しました! なぜかサングラスをかけ、 ピースをしている 「サンタクロース」さんを。 場所は、 昭和通りにある マリオネット銀座東武ホテルの斜め前あたり。 ビルにかかるハシゴを登っています。
ミキモト本店のクリスマスツリー 2009-11-18 | 写真 銀座四丁目のミキモト本店前。 今年もクリスマスツリーが飾ってありました。 ツリーの下には、 かわいいスノーマンがならんでいます。 ほとんどクリスマスツリーを写真に撮る人。 「ツリーよりスノーマンも撮ってほしい!」 と思う私がそこにいました。
クリスマスツリーの下に・・・ 2009-11-17 | 写真 デパート、通り、店頭などにクリスマツリーが飾られる季節がやってきました。 クリスマスツリーの下に、 かわいいスノーマンがならんでいました。 ここは、 銀座四丁目のミキモト本店前。 クリスマスツリーも素敵な飾り付けで、 通行する人が立ち止まり、 携帯やデジカメを向けて写真を撮っていました。 私は、 「その下のかわいいスノーマンも忘れないでね。」 という感じでした。
ヒガシクロサイの「ミミカ」 2009-11-08 | 動物園 上野動物園へ行ってきました。 ヒガシクロサイのマロ(♂)とアルゴ(♀)のあいだに 4月20日に生まれたミミカ(♀)を見てきました。 ミミカは6月よりも随分大きくなって飛び回っていました。 そしてアルゴにあまえている姿は、 「やはり親子だな」と思い画像を載せてみました。 ミミカとアルゴを見られる時間は、 昼12時頃からです。
丸ビルの下で「夜さ来い祭り」 2009-11-02 | 写真 東京駅丸の内口の前にある丸ビル。 その裏の「丸の内仲通り」で 開催されていた「第8回ドリーム夜さ来い祭り」を見てきました。 と言っても、 本来の開催場所は、お台場。 お台場で、10月31日、11月1日の両日行なわれたイベントで、 丸の内仲通りは1日の15:30から1時間の開催だったのです。 お台場では98の会約7000人の踊り子が踊っていたそうですが、 その中から7つの会が丸の内で踊ってくれました。 気合の入った掛け声をだし元気に踊る姿を見て、 自分も元気をもらい 良い一日になりました。 来年は、 お台場へ見に行きたいと思っています。