goo blog サービス終了のお知らせ 

れぃがの断面図

澪芽の澪芽による澪芽のためのブログ。主に食べ物記録とメイク記録。チョコミント味は見つけたらとりあえず食べる

台湾*台北101

2011-11-30 23:14:32 | 旅・お出かけ
台北101に着いた!!


でかwww
でかすぎて真下からだと何だか分からないwww




エントランス
でもここメインエントランスじゃなかった。


おもちゃ屋さんにディズニーコーナーがあった!
このラプンツェルのドールって日本に売ってない気がする。
日本が一番遅れてる気がするディズニーグッズ市場。
バイナルも日本が一番売ってるものが少ないんじゃないかと。
需要あると思うんだけどな。だめなのかな。


マックがあったけどランチ後だし何だか食べれる気がしなくて入らなかった。




何故かマックでりんごが丸々1個売ってた。なにこれw


外にあるおしゃれなタイル装飾、


かと思いきや名前の彫刻がびっしり。
台北101を建てる時に出資した人たちの名前とかだった気がする。


新宿?w
調べたらこれって世界中にあるんだね。今度違う国でも見てみたいな。


ペンキ塗りたて

ってか台北101行ったのに展望台とか登らなかったな。
お店見て回っただけだ…。失敗した('A`)

台湾*ランチ~台北101

2011-11-28 01:09:36 | 旅・お出かけ
九份を後にしてどこかでランチ。
でもどこで食べたのか覚えてない。


バスから見えた風景。


しかも画像も少ないんだけど、どういう事なんだろうか。






ツアーで乗ってたバス。目印にキティちゃんが乗ってる!
その後は自分達で台北101へ出発。


南京東駅からMRTに乗った。


ホームに降りる前の通路からの眺め。


動物園も日本とは雰囲気が違うんだろうな。
行ってみたいところがどんどん増えるww


到着!!でも台北101までまだかかる。
近く見えるけどまだ案外離れた場所だったりする。
ってかでかいwww
今調べて分かったんだけど無料シャトルバスなんてあったのね。
暑い中がんばって歩いたのに(´・ω・`)


レンタルサイクルがあった。
システムがよくわかんなかったんだけど、分かったらちょっと借りてみたかったかも。


ここにお金入れたりしてどうにかするっぽいのは分かるんだけど…。
ってかこのカードはどこで手に入れるんだ。


台北市政府


何か噴水っぽかったんだけど水はでてなかった。

台湾*キュウフン

2011-11-27 00:04:20 | 旅・お出かけ
その後は九份散策。


「悲情城市」の垂れ幕がある。
映画観たことないから今度観てみよう。




昔金鉱だったって言うあれなのかな。
よく分からない。
一青窈のお父さんは九份の金鉱主だったんだよね。






この怪しげな洞窟はレストランの入り口だったらしい。
知らないで撮ってたww
今度行けたら入ってみたいな。




やっぱり犬がいっぱい居る台湾ww
何でこんなに犬だらけなんだこの国ww結構どこ行ってもそこら辺に犬が居るww
他のところはチワワとか小型犬が多かったけどここは日本犬みたいなのがいっぱい居た。


スタンプを筆にしてステキに名前を書いてくれるお店。
名前と家内安全とかの文字と日付を書いてくれて、最後に額に入れてくれる。


このリストから書いてもらう1つ文言を選ぶ。
私はもちろん恋愛成就wwwだっておとめですものwwww


おじさんが今までに書いた作品がずらっと。
頼めば色々書いてもらえそう。


町並み。今度は夜も来てみたいな。

台湾*阿妹茶樓(3)

2011-11-24 15:13:13 | 旅・お出かけ

あそこって千尋たちが寝てる部屋みたい!!あそこから顔出して写真撮りたい!!
と、お店の中を散策したんだけどなかなか辿り着けず…。
店員さんに聞いたらあそこは隣の建物だそうで。
凄く残念。でも色んなところにあの世界っぽい部分が見え隠れして本当に楽しい。






民族衣装が飾ってあったり


不気味で巨大なお面が飾ってあったり








台湾*阿妹茶樓(2)

2011-11-22 15:02:22 | 旅・お出かけ
座ったのはテラス席!!
晴れてたから気持ちよかった(*´∀`*)
逆に暑いくらいwすごくまぶしかったしww

オーダーしたのはお茶菓子つきのお茶セット。

手前のが甘い梅、緑のは干菓子みたいなお菓子、一番向こうはゴマせんべい。
梅は気に入り過ぎてお土産も買ったw


茶器きたー!!!!
やっぱ台湾にきたからにはちゃんと淹れたお茶が飲みたかったんだ。
お姉さんが淹れ方を教えてくれるので、2杯目以降は自分達で淹れる。
お湯は足し放題w


この茶器も売ってた。気になったけど予算がないので断念。
まぁ買っても場所取るからどうしようもないんだけどね。
でもやっぱちょっと欲しい中国茶器セット…。


茶葉。凄くいい香り。
美味しかったな。
余った茶葉はお持ち帰り可なので持って帰って夜ホテルでお茶会したw


あの丸まってる茶葉に湯を足すとこんなに広がる不思議w
朝早くにホテルを出たからまだ午前中だったはず。
何だか凄くスローライフな感じでいい時間が過ごせた。