その足で次は士林の夜市へ。

剣潭駅


野菜を肉で巻いたもの。
見た目はあんまよくないけど美味しかった。
でも小さい串みたいので肉を止めてあるので食べる時気をつけないと大惨事になる。


士林の夜市は食べ物が多い。
ここに来れば台湾っぽい食べ物は大体ある気がする。
そして安いww



4種類違う物を頼んで4人で分けて食べた。
牛肉ごはんおいしかったなぁ。
エビワンタンメンと牛肉麺、牛肉ごはん、あと何か肉が乗ってる麺。何だったか忘れたw

ガイドブックでもよく見る看板w
ってか、中国語って日本では絶対使わないような字を当ててたりして面白い。
食べ物に使う字じゃないだろーみたいなのがいっぱいwww
字だけ見るとどんなもん食わされるのかちょっと怖いww排骨って…。
席とか油でべたべたなんだけど、それもこう言う所の味になってるのかも。
取り皿とか箸は人数分くれないwww
3膳の箸で回し食べした気がする。
あと座ってたら尼さんの格好の人(実際に尼さんなのか分からない)が来て小さいかごを差し出すから分からなくて最初キョドった。
どうやら施しを受けたかったみたいなんだけど、友達がさっと追い払ってくれて助かった。
たまにお金あげてる人も居たけど、殆どはシカトとかシッシみたいな雰囲気だったな。

スーパーの屋上的な乗り物もあるんだけど、ん?って言うのが多かった。
ピカチュウ?え?可愛くないんだけどww


学園祭のポスターがあった。
テーマがホラーみたいで楽しそうだなー。いいなー。

台湾で絶対飲みたかったタピオカミルク!!
これ飲まなきゃやっぱだめだよ!
でもやっぱり量が多い。500mlくらいあるんじゃない?
味がすごくたくさんあって迷った。
でも何味にしたのか忘れたって言う。

いちご飴。
でも何故かどれにも絶対ミニトマトが混ざってる。全部ミニトマトのやつもあるし。
意味が分からないwwww

駅から見た感じ。
縁日みたいで面白かった。
わなげとかダーツみたいなのとかもあった。
でも景品は結構残念なものが多かったような。ほこり被ってたしwww

剣潭駅


野菜を肉で巻いたもの。
見た目はあんまよくないけど美味しかった。
でも小さい串みたいので肉を止めてあるので食べる時気をつけないと大惨事になる。


士林の夜市は食べ物が多い。
ここに来れば台湾っぽい食べ物は大体ある気がする。
そして安いww



4種類違う物を頼んで4人で分けて食べた。
牛肉ごはんおいしかったなぁ。
エビワンタンメンと牛肉麺、牛肉ごはん、あと何か肉が乗ってる麺。何だったか忘れたw

ガイドブックでもよく見る看板w
ってか、中国語って日本では絶対使わないような字を当ててたりして面白い。
食べ物に使う字じゃないだろーみたいなのがいっぱいwww
字だけ見るとどんなもん食わされるのかちょっと怖いww排骨って…。
席とか油でべたべたなんだけど、それもこう言う所の味になってるのかも。
取り皿とか箸は人数分くれないwww
3膳の箸で回し食べした気がする。
あと座ってたら尼さんの格好の人(実際に尼さんなのか分からない)が来て小さいかごを差し出すから分からなくて最初キョドった。
どうやら施しを受けたかったみたいなんだけど、友達がさっと追い払ってくれて助かった。
たまにお金あげてる人も居たけど、殆どはシカトとかシッシみたいな雰囲気だったな。

スーパーの屋上的な乗り物もあるんだけど、ん?って言うのが多かった。
ピカチュウ?え?可愛くないんだけどww


学園祭のポスターがあった。
テーマがホラーみたいで楽しそうだなー。いいなー。

台湾で絶対飲みたかったタピオカミルク!!
これ飲まなきゃやっぱだめだよ!
でもやっぱり量が多い。500mlくらいあるんじゃない?
味がすごくたくさんあって迷った。
でも何味にしたのか忘れたって言う。

いちご飴。
でも何故かどれにも絶対ミニトマトが混ざってる。全部ミニトマトのやつもあるし。
意味が分からないwwww

駅から見た感じ。
縁日みたいで面白かった。
わなげとかダーツみたいなのとかもあった。
でも景品は結構残念なものが多かったような。ほこり被ってたしwww