早朝に。


アオジも水飲み。
いつものカヤクグリの道は4羽飛んだ。2羽はカヤクグリと思った。なんとか証拠写真。





今日は木道に霜がおりてなく歩きやすい。
湿性花園はマヒワ群れが水飲みに降りていた。逆光なので、ある程度進んで振り返らないと見えない。



アオジも水飲み。

いつものカヤクグリの道は4羽飛んだ。2羽はカヤクグリと思った。なんとか証拠写真。


今日は最初にウソの声を聞いたっきり。なんとか森の工作館近くで声。リョウブに5羽いたがすぐに奥に飛び見えなくなる。見れただけよしか。


あとは、シロハラ、メジロ、ジョウビタキ。
オシドリ見えず残念だなぁ。キンクロ、ホシハ、オオバンがぷかぷか。
カワウのアーチ。この辺に以前はオシドリがいたのだが。

湿性花園の早朝は素晴らしい。逆方向から入りたいのだが、今、木道が古くなり通れない。道をいつか新しくしてくれる日が待ち遠しい。