goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱーぷるたいむ

2人の息子との日常&当たらない競馬予想を書いてます(笑)

工事開始!!

2009年01月16日 22時20分57秒 | 新築工事
こまめに書き込みしようと思ってたのに・・・。

面倒なので約1週間の工事を報告

1月8日から1月16日迄


1月8日


1月9日


1月10日


1月14日


1月15日


1月16日


っとまあこんな感じ。

やっと基礎のコンクリートを打ち終わりました。

何だか毎日現場に顔を出しているので、現場監督の様


今日は。

2008年12月20日 22時12分51秒 | 新築工事
もう年末という事もあり、近くの公園で年賀状用の写真撮影



どんな物が出来るか、あとのおたのしみ。


先日の地盤調査の結果、やはり地盤改良必要みたい。

まあ、元々あんまり地盤が良くない土地柄なので、分かってはいましたが・・・。

っということで、今週から地盤改良工事開始

これから細かい打ち合わせがますます増えそう

でも、それが注文で作る面白さの一つでもあるんだろうな~。


今現在、設計士の方と打ち合わせの上、平面レイアウトが確定

そして建物の立面図が出来たところです。

因みに、これが南側立面図。



次が西側立面図。



続いて東側立面図。



最後に北側立面図。



っとまあこんな感じです

みんな出来上がったら是非遊びに来てね~


遂に!!

2008年12月18日 22時27分33秒 | 新築工事
昨日、遂に自宅建築工事 着工。



かと思ったら、どうやら地盤調査のようです。

冬の冷たい雨の中、本当にご苦労様です。

ちなみに、先日までは近くの道路を通行止めにして水道の引き込み工事やってました。



ちゃんとやってあります。

昨日の調査で掘っていた所は・・・。





どうやら、ちゃんと埋め戻したようです。


早く工事始まんないかな~





地鎮祭。

2008年11月30日 00時41分00秒 | 新築工事
はっきり言って、信仰心の薄い我が家。

当初の予定では、妻と話し合いやらない事に決めていた。

だって、費用だけでかなりの出費になってしまうから・・・。(相場は8~10万)

そんなものにお金をかけるくらいなら、もっと設備にお金をかけたい。

もちろん今でも思っている。

しかし、義父母に土地を購入し家を建てる報告をした際、地鎮祭はやった方が良いとの事。

その理由が、義父曰く『昔からやっている事には何かしらの意味があるから』。

そして、タイミング良く実家の父が倒れた事もあり、義母が『家を建てると病気になったり、周りに不幸があったりするから』との事。

そんな状況だったので、周りに何かあったらなんて言われるか分からないのでしぶしぶ。

でも、とりあえずやらないよりはやった方が良かったかな

しかも、11/29(いい福)の日に地鎮祭なんてこれから良い事ばっかりありそう



今日から。

2008年11月28日 23時53分05秒 | 新築工事
仕事の合い間を縫って、契約した土地の登記に行って来ました~。


銀行から借りたお金を、一度自分の通帳に入金


そして先方に送金


先方の口座に入金を確認。


あまりにあっけなく終わってしまったのでちょっとさみしい・・・。


しかし無事、本日登記の移転完了


小さいけれど、これで今日から地主さ



バタバタの理由~その④

2008年11月02日 22時35分24秒 | 新築工事
今年の9/25の妻の誕生日、サプライズをしようっと兼ねてから計画。


それは・・・。


自宅購入


ビックリさせるのが狙いなので、もちろん妻には秘密。


でもそれが結構大変


狭い家の中で365日一緒に過ごしているので、もっぱら検討作業は仕事場でのお昼休みを利用して。っと言っても、仕事場が妻の実家なので一緒に来ない日だけ。


先ずは、マンションor戸建て。次は、建売or注文。その次は、鉄骨or木造。っという具合に・・・。


どれも良い所悪い所が有るけど、結論は2×4の注文住宅を建てることに。


ハウスメーカーを決め、住宅ローン審査に通るか確認。


ところが世の中そんなに甘くない。


っというか大チョンボ


ハウスメーカーへの書類をポスト投函、しかし切手の金額が足りず自宅へ返送


自宅に帰ると、妻から『金額足りなくて戻って来てたよ。ところでこの封筒 何


っという、妻の執拗な問詰めに観念して教える事に。




っというわけで、サプライズは来年に持ち越し。

来年何しようかな~




P.S.住宅ローンも無事通り、本日11/2 土地の契約が無事終了

これから、建物の仕様決めなくては・・・。

それにしても、すごく運が良いのかも・・・。住宅ローン減税の延長拡充の法案早く可決しないかな~