goo blog サービス終了のお知らせ 

洗濯屋さんのひとりごと

洗濯屋さんの裏技や、毎日のちょっとした出来事、時には育児のうんちくなど…ちょっと寄ってみてください♪

掃除機の話

2009-03-06 00:35:55 | Weblog
先日の掃除機の話の続きですが・・・

今の掃除機を大きく分けるとしたら『サイクロン』と『紙パック』になります。
でも、この『サイクロン』って本来の意味でのサイクロン機能を持つ掃除機はダイソンとシャープだけだそうです。

『サイクロン』掃除機の本来の意味とは、吸い取ったゴミを空気の力で遠心分離する機能を持つ掃除機のことなんだそうです。
で、世界で初めてその機能を持った掃除機を販売したのがダイソン。
日本で初めてその機能を持った掃除機を販売したのがシャープということらしいのです。
2社とも、もちろんのごとく特許をとっているわけで、現在日本製他メーカーで販売されている『サイクロン式掃除機』は、遠心分離しているわけではないんだそうです。

ちなみに、今回、掃除機を購入する際に知ったのですが、シャープのサイクロン掃除機は、吸引力を表すワット数が他メーカーのものより低いことがわかりました。

ですから、何をもって良いというかは、本当に使用する人の使いやすさであったり、満足度であったりするんでしょうね。