goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

ひわい いない ひらい

2010-04-11 10:41:26 | weblog2009
どうもこんにちは。新三年の平井です。



ひわいとは程遠い部類の人間であると自負しています。後輩にひわいさんなんて呼ばれて悲しいものです。



どうも僕の名前というのは色々都合がいいらしく、ひわいさんを筆頭にいないさん、てらい、ひらい、と様々に応用されてしまいます。三年の中には、「三文字ならなんでもいける」という人さえでる始末。困ったものです。








さて、僕といえばアルバイトの話は欠かせません。同じ海城高校出身でありながら、バイト先がころころ変わる高橋君とは対照的に、僕はもうすぐ丸二年大手スーパー、イトー○ーカドーに勤務することになります。地下でレジを打っています。立ちっぱなしということもあってなかなか疲れる仕事です。



こうして稼いだお金ですが最近どんどん減っていきます。そうです。二年の藤原君です。他の二年生はある程度の遠慮が見られますが、そんななか藤原君はここぞとばかりに僕に近づいてきて、僕におごらせるということに成功しているのです。



困ったことに僕は彼のようにガツガツした奴は好きなのでついついお金を出してしまうのです。さらに困ったことに遠慮深い後輩にも先輩心がくすぐられてお金を出したくなってしまいます。何とかしなくてはいけません。










四月に入ってからというもの、ペンギンズの話題は新歓、国公立・トーナメント、時間割、ゼミのことばかり。





マネージャー不足に陥っている我等ペンギンズの今年の新歓は、完全にマネージャーに重点を置くものとなりました。そのため自然と新歓行事にきてくれる女の子の数は例年より多く、部員たちも気合を入れて、個人新歓が行われつつあるとか、ないとか・・・。



是非多くの新入生に入ってきて欲しいものです。





三年からはゼミが始まります。僕は第一希望で、男子は倍率約4倍ともうわさされる超人気(チョンボ?)ゼミに無事入ることができ、先日最初の集まりがあったのですが、結局事務的なことを除いて、誰とも一言も言葉を交わしませんでした。



一年の五月頃にはクラスを切りつつあった(切られた?)実績を持つ僕ですのでこの先二年間活動を共にする彼等と仲良くできるのか不安でたまりません。懇親会なるものが後日、別に設けられているということなのでそのときには頑張りたいと思います。








国公立・トーナメントと大会が近づきつつあります。トーナメントの初戦の相手である山梨学院大学には、月刊バスケットボールによると、全国大会に出場している日本航空高校から204cmの長身選手や188cmの外国人選手など4人の選手が入学したらしいです。そもそも山梨学院大学は4部なので格上です。チーム一丸となってチャレンジしていきたいと思っています。読者の皆様方、応援よろしくお願いします。





駄文失礼いたしました。


次はペンギンズの裏エース巻山君の登場です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。