goo blog サービス終了のお知らせ 

ネット通販 口コミ・話題・注目の情報

お得な通販情報のブログ 口コミ・注目・話題の商品を紹介しています

ネットスーパーの気になる配送料

2013-02-07 10:49:43 | 日記
ネットスーパーの配送料金をいろいろ調べてみて書いてみましたが、購入額でいろいろ違うことが多いですが、315円ぐらいが中心ですね。

送料無料になる購入額は、3000円~5000円が中心です。


購入額が少ないと送料は気になりますが、お店側の手間賃とか考えるとこれぐらいしょうがないような気がします。

(配送料を調べた記事 →ネットスーパー 送料比較してみました


気軽に何回も使うと配送料金もばかになりませんが、実店舗のスーパーに行ったとすると、そこまでの往復時間や交通費、車だったらガソリン代などが必要なので、それと比べるとそれほど高くはないですね。




今回、いろいろ調べて気が付いたのですが、送料以外にも重要なことに気が付きました。


それは、最低購入額です。


配送料が安いネットスーパーでも、最低購入額が決められているところがあるんですよね。

配送料が変わるだけでなく、一定額購入しないと、そもそも配送してもらえないところがあります。


たとえば、イオンだったら700円以上購入が必要ですし、マルエツだったら1500円以上。

ほかにもあるようです。


送料が安くても、最低購入額が決められていると、場合によっては使いにくい。



同じネットスーパーでも、店舗によって違うところがあるかもしれないので、理由する前に確認する必要がありますね。


上限のあるとこもありますね。


わかる範囲で書いておきましたので、参考にしてみてください。 →ネットスーパーの購入可能額




ネットスーパー 送料比較してみました

2013-02-06 16:09:00 | 日記
お店に行かなくても、食料品や日用品など、普段、必要なものを配送してくれる便利なネットスーパー。

今は、色々なところがサービスを提供していますが、送料などが高いと利用しにくいので、どこがいいのか調べてみました。

調査時点(2013年2月現在)の内容です。

どこのネットスーパーも、送料を変更したり、キャンペーンで安くなったりしていて変更に対応していない可能性があるので、詳細は公式サイトで確認してください。


イトーヨーカドー
https://www.iy-net.jp/

・配送料  1回につき315円。

4月末まで、一定額以上購入で送料が無料になりますが、その額は店舗によって違うようです。

例ですが、甲子園店では5000円以上、広畑店では4500円以上、葛西店では6000円以上

詳しくは→ イトーヨーカドー ネットスーパー




ダイエー

https://netsuper.daiei.co.jp/

・配送料  1回につき315円

一定額以上購入で送料が無料になりますが、その額は店舗や日付によって違うようです。
(3,000円~6,000円の範囲がほとんど)

詳しくは→ ダイエーネットショッピング



イオン
https://netsuper.aeon.jp/home/top.aspx

・配送料  1回につき105円。


5,000円以上で配送料無料

一回の注文可能金額 700円~15万円の範囲

詳しくは→ イオンネットスーパー



サミットネットスーパー

http://summit-netsuper.com/

3周年記念キャンペーン期間で、配送料金が安くなっています。
少し値段は高くなるようですが、ナイト便という夜の配送もあるようです

・配送料  1回につき420~840円(2000円未満)。

2,000円以上の場合、無料~315円

詳しくは→ サミットネットスーパー


西友
http://www.the-seiyu.com/

・配送料  1回につき525円(5000円未満)。

5,000円以上で配送料無料

詳しくは→ 西友ネットスーパー



マルエツ
https://maruetsu.net

・配送料  1回につき、無料~525円(エリアによって異なる)


一回の注文可能金額 1,500円~29,999円

詳しくは→ マルエツ ネットスーパー



東急ストア
http://www.shokutaku.jp/tokyu-store/


・配送料  5,000円以上のお買物で315円、5,000円未満のお買物で525円

一回の注文限度 30,000円(税込)未満、商品数65品目(1単品12ヶ)

詳しくは→ 東急ストア



イズミヤ楽楽マーケット
https://rakuraku-market.com/

・配送料 3,000円以上のお買物で無料~105円、3,000円未満のお買物で210円
使い放題コースなら、月額315円~525円(初月無料)

一回の注文 1500円以上

詳しくは→ イズミヤ楽楽マーケット





金色の小さいだるまで開運『金運だるま』。こんな値段で金箔のだるまが買えるんですね

2011-01-05 08:35:05 | 日記





縁起物のだるま。金箔で金色なので運気もアップ。


手のひらサイズでかわいいです。

小さいのでどこでもおけますよ。

玄関用に作られたようですが、自分の部屋に置いても良さそう。



今なら、金運座布団と開運福袋ももらえるそうです。

開運福袋の中身は何だろう。気になりますね。


ちなみに、ラッキーショップというところで売っているようですが、ほかにも開運グッズがたくさんあるようです。



公式サイト→ 金運だるま



ニッセン 福井ロジスティクスセンター見学会

2010-11-28 17:07:40 | 日記
リンクシェアの『オトナの社会科見学』というイベントで
福井ロジスティクスセンターの見学会があったので参加してきました。

http://www.linkshare.ne.jp/event/offline/2010/11/otona2.html


通販のニッセンさんというと、香里奈さんのCMでおなじみですね。


ニッセン




当日は、京都に集合してバスで3時間ぐらい移動です。

途中雨も降りましたが、ロジスティクスセンターに着く頃には止んでました。


福井ロジスティクスセンターでは、1日に約7万件の発注で、20万点の商品を発送があるそうです。

そして、一件一件発注された商品を間違いなく効率的に発送するため、
自動倉庫やコンベアシステムなどを用いて施設となっていました。


こちらで働いている方の中に、注文のあった商品を商品棚から集めるピッキングという人がおられますが
毎日、1万歩以上歩くそうで、大変なお仕事のようです。

正月や盆休みなどの一部の期間を除いて、ほぼ毎日稼働しているようです。



買う方はパソコンでクリックするだけで購入できて商品が届きますが、
裏では色々なところで色々な人が働いていて、便利さを支えているのがよく分かりました。

ニッセン



森永のE赤ちゃん ペプチドミルク 激安な通販

2010-08-18 10:24:26 | 日記
森永ペプチドミルク E赤ちゃん 820g  【0ヵ月~ ペプチド】

森永ペプチドミルク E赤ちゃん 820g 【0ヵ月~ ペプチド】




ミルクのアレルゲン性が低い「E赤ちゃん」

牛乳のたんぱく質を、あらかじめ消化酵素によって分解して、消化・吸収がよく、アレルゲン性が低くなっています。



820g入りが、どこのお店も3000円以上しますが、ここは安いですよ。


さらに、2個だと送料無料。


森永ペプチドミルク E赤ちゃん 820g 【0ヵ月~ ペプチド】