今日のお昼は、一人でランチしに社外に出てきました☆
一番町・アーケード内の『いただきコッコちゃん』にて、
日替わりランチ・そぼろ丼とぶっかけうどんを頂きました♪
画像は帰ってきたらアップします!
. . . 本文を読む
今やってる、「カラダのきもちに」
短大時代お世話になってた
H先生が映っててびっくり!!
(兄弟とかじゃないよね、そっくりだもん)
福祉大にも行ってたんだ~
ご多忙なのに、いろいろ指導してくれて
やさしくてダンディー系な先生でした
全国放送デビュー☆
コングラッチュレィション!H先生v
あ!
短大に、「卒業後の進路調査」出すの
忘れてたのを、思い出しました(汗)
今日帰ってきたら書かなくちゃ . . . 本文を読む
2日間の休日はあっという間でしたー
4月末までは、金・土が休日なので、
明日がわしの月曜日です
今日、寝溜めして9時まで寝てしまったせいか、
眠れないー!5時起きなのに(涙)
【今日の画像】
わしもついに名刺を作ってもらいました♪
そして気付いた!
わしは、『営業部』なんですね
たしかに、外回り多いしな~
でも事務の仕事もあるから、営業部+事務って感じですな
短期間で二倍の職種を覚え . . . 本文を読む
今日は、仕事のお昼休みと、仕事終わりに
中学からの親友Tちゃんと
ランチ(サンドウィッチ)・ディナー(と言ってもケンタ)をしました☆
Tちゃんの会社と、わしの勤務先のビルが歩いて10分くらいの近距離なのです♪
仕事で研ぎ澄まされた神経も、
Tちゃんとダベってたら癒されました♪
友情の有り難さを再確認した日でしたv . . . 本文を読む
今日から、半年間
不動産業界で契約社員として仕事に入りました!
はっきり言って、超難しい(涙)
色々学んびました、疲れたです。(^^;
画像は、出張から帰ってきた社長が、
社員全員にチョコを買ってきて下さって、もらったチョコです♪
嗚呼、眠い。ひたすら眠い(-.-)Zzz・・・・
では、皆さん
おやすみなさ~い★(^ω^) . . . 本文を読む
落書き更新できなくて、
お越しくださる皆様、申し訳ありません!
明日から、契約社員として初出社なので、今日は早く寝ます!
ではでは、皆さま素敵な夢を♪
おやすみなさい(*^^*)
. . . 本文を読む
皆様、おはようございます!
朝、寒さで起きたら雪が、積もってるし
現在も絶賛積雪中です!
「雪+進行中=雪ing」、とでも
頭の中で変な語録が出てくる寒さであります
(北海道の超!最強クラスの前では、
仙台なんて暖かいもんですが
それでもやっぱり寒い)
と言うわけで、母からたたき起こされ
雪かきに駆り出されることに。
画像は、うちの門の写真です。
. . . 本文を読む
秘密のケンミンSHOW見ててびっくり!
同意の意味で「だから」って、使用するの、
全国区じゃないんですね!知りませんでした!
普通に、友人間で使ってますよ(笑)
ちなみに、わしは、
「だから」と「んだから」の2パターンを使用してます☆
. . . 本文を読む
今晩から、明日の夜中まで
歴史ある建物の観光ツアー的なものをしに
格安★高速★団体バス★で、熱海+東京に行ってきます!!
_____________________________
【今日の画像】
まったくもって関係ありませんが
昨年の、宮城県知事選で、新聞広告に入ってた(笑)政宗様ポスター
画像スキャンしといて放置してました
もちろん!ちゃんと投票してきましたよ♪
しかも、前回よりも投票率UP . . . 本文を読む
今日、不動産関係の就活・面接に行ってきました
面接中、「ブログとか書くの?」と言われ、
「書きます!帰ったら、ほんじつのことも書きます」と、
面接なのに、フレンドリーに(この時点でだめだったな。今回。)
言ってしまったので、書いておきます☆
そういえば、姉が39.2度の熱を出しました!
. . . 本文を読む
あみだくじ終わりましたー!
寅年企画当選者発表は以下のページです☆
http://hisui-a.hp.infoseek.co.jp/2010-tora.html
(↑このページ、1月20日で消します)
当たらなかった皆々さま方、本当にごめんなさい
来年は、どっかちゃんと就職できて、お金に余裕が出来たら
もうちょっと賞品準備できるように頑張ります! . . . 本文を読む
わしからお送りしました年賀状の「寅年応援☆企画」の当選者を決めるあみだくじ、現在製作中です!
その名も「チラシの裏でエコロジーあみだ!」←まんまじゃん
公平・公正な結果となるよう、もっと線を細かくしてからあみだくじします!
ちなみに
『年賀状の返信』や、『メール・掲示板での返信や、何らかのアクションを、【2年連続(牛・寅)】して下さらない方は、抽選から除外することにします。
理由としては、 . . . 本文を読む