こんばんは。
2月9日(日)にエークナイマー(ハタ管理釣り場)に行って来ました。前回は気温/水温共に異常と言うこともありボウズでした。
この日の天気は晴れ。気温は27℃で快適だけどPM2.5のせいで目が痛い。店長と話をするとハタは昨日(土曜日)に大量に中国人アングラーに釣られてお持ち帰りされたのでハタは居ないと思う。えっ?!
先ずはやってみましょう。
いつもの桟橋周りを丁寧に探る。
こっち側も丁寧に探るも魚からの反応ゼロ。
ルアーを色々変えたり、カラーを変えたり、リールの巻くスピードを変えたり試行錯誤した結果12:00過ぎに待望の1匹。
45cmぐらいのチャイロマルハタ系のハイブリッドでした。ブレード付きのバイブレーションを底付近をゆっくり巻いているとドンっと来ました。
その後も1時間ぐらい粘りましたが、結局この1匹だけとなりました。
でも、釣れないかもと言われた中で釣れた1匹でしたので嬉しかったです。
<タックル1>
ロッド:シマノ ワールドシャウラ2702
リール:シマノ 20ツインパワー4000XG
ライン:PE2号
リーダー:ナイロン40lb
ルアー:ミノー、バイブレーション、ジグヘッド(シャッドテールワーム)
<タックル2>
ロッド:シマノ スコーピオン2704
リール:シマノ 18ステラC5000HG
ライン:PE3号
リーダー:ナイロン50lb
ルアー:バイブレーション、ジグヘッド(シャッドテールワーム)