こんばんは。
昨日、釣り仲間である会社の上司と約2か月ぶりにパイロット111に行って来ました。
タイは雨期から乾季に入っています。その為、朝夕は少し涼しくなってきました。だいたい気温は28度前後ですが、昼間は35度を超えています。
2か月前と比べて水位がめちゃくちゃ増えていて、釣れそうな感じがします。
6時に釣りを開始して既に8時を回っていますが、何の反応も無いです。ボウズ逃れの為にチャドー池に移動。5投目ぐらいでHitしてくれました。
ストップ&ゴーのフォールの誘い方でバイブレーションルアーをハーモニカ喰いでした。その後、もう1回大きな当たりがあり、結構ドラグを出されながらファイトしましたが、最終的にスプリットリングが延ばされてフックだけ持って行かれてしまいました。チャドー狙いは終了。
その後、10時頃から12時までバラマンディー池に戻って頑張りましたが全く反応無し。周りのアングラーも殆ど釣れていない状況。従業員の餌やりの時間だけは狙えば釣れますが、自分はやりません。
やっぱり、2カ月前比べても魚の入れ替えを行っていないので、状況が変わっていませんでした。また暫くはパイロットへの釣行は控えます。
今週末は久しぶりにパタヤにキス釣りに行って来ます。
それではまた!
<タックル>
ロッド:シマノ ワールドシャウラ2833
リール:シマノ 18ステラ C5000HG
ライン:PE3号
リーダー:ナイロン50lb
ルアー:ミノー、バイブレーション、ジグヘッド+シャッドテールワーム