goo blog サービス終了のお知らせ 

広島タップシスターズ! ~タップダンス教室のご案内~

今日も楽しくタッタカタ♪みんなで楽しく踊りましょ!
By Hiroshima Tap Sisters...

タップダンス入門クラス~今月の曲~

2010年10月11日 | 音楽♪
CDタイトル:



使用した曲
No.7 曲名:Think[3:15]

昔から知ってた曲だったけど、この人がアレサフランクリンだったとは・・・
入門クラス、2度目のアレサフランクリンです。。。

Blues Brothers - Think (Aretha Franklin)


-----------
入門クラスは今月いっきに3人増えて、合計5人になりました

ぼちぼちやっていきましょう~

[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ

CDの覚え書き!

2010年09月20日 | 音楽♪
春からレッスンで使った曲を一挙にご紹介

新しい踊りの曲
CDタイトル: 綾戸智絵meets 原信夫とシェープス & フラッツ / My Way
By 綾戸智絵

使っている曲
No.3 曲名:3.The Way You Make Me Feel

マイケルジャクソンのカバー曲です。
ほかの曲もすべて綾戸智絵の声+ビッグバンドの演奏で楽しめます!

-----------------------------------
CDタイトル:ライフタイム・ベスト
By エリック・クラプトン

使用した曲
Disc2のNo.1 曲名:ロックン・ロール・ハート[3:16]

CDは2枚組み。
エリック・クラプトンの昔の曲から最近の曲まで、いいとこ取りで集めたものらしい。
聞いてみて分かった!

-----------------------------------
CDタイトル:バイブル・ベルト
By ダイアン・バーチ(Diane Birch)

使用した曲
No.2 曲名:2.ヴァレンティノ[2:49]

足慣らしの練習にちょうどいいスピード。
新しいCDだけど、オールディーズみたいなサウンド。

-----------------------------------
CDタイトル:SINGNED SEALED DELIVERED
By Craig David

使用した曲
No.2 曲名:Signed Sealed Delivered

7月に入門クラスのコンビネーションで踊った曲。
有名なソウルミュージックばかりをカバーした一枚。
歌ってる人はまったく知らず、本屋で視聴して買った。。。

つもりだったけどCDの棚をみたら別の「Craig David」のCDが。。。
なにか縁のある人です。
-----------------------------------
CDタイトルはじめてのジャズ・ベ-ス

使用した曲
No.16 曲名:Chicken

ベース練習者向けの本についてるCD。
曲の構成がシンプルで、イレギュラーな小節がないのがうれしい。

-----------------------------------
CDタイトル:Earl Hines アール・ハインズ / Piano Man

使用した曲
No.7 曲名:G.T. Stomp

楽天じゃほとんどコメントを残している人がいないほどのold songです。
Earl Hines & Jackie Byard

ビデオではじめに向こう側にいるのがEarl Hinesです。

-----------------------------------
CDタイトル:
By メイシオ・パーカー

使用した曲
Disc2のNo.1 曲名:アップタウン・アップ[5:56]

足慣らしで使用。メイシオ・パーカーはサックスプレイヤーです。
レイ・チャールズの曲をカバーした1枚目との2枚ぐみ。

-----------
ほかにも使った曲があった気がするけど、わすれた

[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ

練習曲

2010年04月03日 | 音楽♪
CDタイトル:noon songbook



練習で使っている曲紹介です。
カバーアルバムなのでどの曲も"聴いたことがあるな~"という曲ばかりでとても聴きやすいと思います。
練習では1.time after timeを使っています。
ぜひ、他の曲も聴いてみてください。

-----------
[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ

マイケルジャクソンの曲聞いてます

2010年03月22日 | 音楽♪
CDタイトル:Number Ones


使用した曲
No.9 曲名:The Way You Make Me Feel

Anyone can be COOL


3月の東区の教室で、この曲を使ってました!
今まで振付けたことのないタイプの曲だったけど、結構楽しかった

曲が変わるとリズムも変わるので、ちょっと難しい振付けになったけど、2週続けて練習しました!
仕上がると楽しさ倍増


JUST COOL! REALLY COOL!!

-----------
3/20日の1dayレッスンも無事終了しました。
初めての試みだったけど、楽しんでもらえて本当によかった!
タップを身近に感じてもらえたらうれしいです

新しい仲間になってもらえないかな~

[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ

JAZZ CD -Melody Gardot-

2010年01月07日 | 音楽♪
CDタイトル:Worrisome Heart: 夜と朝の間で

使用した曲
No.2 曲名:オール・ザット・アイ・ニード・イズ・ラヴ

タップにはちょうどいい長さの曲。かわいらしい感じ

土曜日の朝のクラスで使用した曲です。
どこかで聴いたことのあるような、メロディーでなじみやすいです。


スピードもナチュラル。

早すぎず、遅すぎずなので、歩きながら聞いていたら自然に一歩一歩が曲にあってくると思う。

のCDも聴いたけれど、
あえて選ぶならWorrisome Heartのほうが好きでした。

でもどちらも声がすごくしっとり、です。
聴き入ってもいいし、バックミュージックで流しっぱなしにしてもぜんぜん飽きない。


Velvet Voice!

-----------
[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ

ジャクソン5でタップ!

2009年12月26日 | 音楽♪
CDタイトル:ベスト・オブ・マイケル・ジャクソン

使用した曲
No.3 曲名:小さな経験

ものすごく自然にリズムに乗れます

この間『This Is It!』を観にいった時に買った一枚です。
Jackson5は好きでもマイケルジャクソンの曲はあまり聴いたことがなかったのですが、
大人になってからの歌も映画を観てかなり好きになりました


この曲はJackson5の曲の中でも特に好きな一曲です。

これとロッキン・ロビンもオススメです。

映画『You've Got Mail』でルイ・アームストロングが歌っているバージョンしか
知らなかったので、聴いてビックリ
マイケルジャクソンも歌ってたんですね~。

Good Driving Song!

Merry Christmas ;-)
-----------
[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ

JAZZ CD -Sohie Milman-

2009年12月21日 | 音楽♪
CDタイトル:Take love easy

使用した曲
No.1 曲名:Beautiful Love

深みのある声でしっとりと。

CDタイトルと同じ名前の『Take Love Easy』は
2曲目に収録されてます!
こちらはのびのびハリのある声。
出だしのドラムもカッカッと切れ味のいい音!

バックグランドや間奏でのバンドの演奏もすてきです。
特に間奏のサックスソロがかっこいい曲が多くてポイント高いです!

しっとり系から軽快なJAZZまで楽しめます

-----------
[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ

もう1つの新しい振りつけ♪

2009年09月13日 | 音楽♪
CDタイトル:『JAZZで聴くクラシック::JAZZで聴く バッハ』


No.1 曲名:メヌエット

だれでも知ってるクラシックの名曲を
ジャズアレンジで聴くシリーズです。

今回はこのCDのなかからメヌエットをセレクトしました。
途中で3拍子になるので、3拍子のジャズに初チャレンジです
他には「ガボット」、「トッカータとフーガ」もイイです。

トッカータとフーガは原曲とのギャップもおもしろいです。
原曲の荘厳な感じと違って、ノリがあるので軽やか~

上のリンクから視聴できます。(ジャズなのに今回は視聴可です



しっとり、ゆったり。
ピアノのメロディーがとてもキレイです
秋の夜長にもぴったり

-----------
[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ

9月からは新しい振りつけで♪

2009年09月07日 | 音楽♪
CDタイトル:SIX WHITE RUSSIANS AND A PINK PUSSYCAT

No.15 曲名:I Wanna Be Your...

ジャズでもポップスでもない…。
ノリがいいけど激しくなくて…
癒されるサウンドのアルバムです。


女性ボーカルのやさしい声と
キレのあるギターがステキです


おっしゃれ~な気分になれます

-----------
[広島ブログ]に参加してます(^^)→広島ブログ