キッズクラブ竹屋

特定非営利活動法人三楽が運営する
放課後児童クラブです♬

青くて大きいモノで思い浮かぶもの?

2024年05月27日 | 日記

本日は誕生日会を行いました。

今回は5月の誕生日と6月にすぐ誕生日の子どもがいる為、

5月6月の子どもの合同誕生日会としました。

学校が違う等、登室のタイミングが合わないなどもあり、

2日に分けてのお祝いになりました。

 

まずは誕生日のお祝いに、ケーキを食べました。

みんな美味しいケーキに満足そうで、夢中になって食べていました😊

 

大きく口を開けてケーキを口一杯に頬張る子も居ました😁

 

食べ終えた後は幸せそうな顔をしていました😂

日付を変えて、後日に誕生日会のイベントを行いました。

 

最初にしたのは、風船とうちわを使った風船ラリーです😄

大事なのは「風船バレー」ではなく、風船をいかに優しく扇いで、ペアと「ラリー」を続かせるかを

競うゲームです。

立たないで、座った姿勢のままがルールでした。

力が強すぎると相手の後ろまで飛ばしてしまうし、

力を加減し過ぎると相手まで届かなくて相手が大勢を崩してしまう。

意外と力加減を維持しながら集中力を保たせることが大事なゲームでした😉

各ペアで2周ずつラリーをして、続いた合計の回数を競いましたが、

なんと2周目の結果で同じ回数のペアが2組になり、

 

最終戦により勝敗が決しました😆

その次は連想ゲームをしました。

一人一人に回答を書く用紙を渡して、お題を出しました。

お題に対して思い浮かぶものを1つだけ書いて、

「他の子だったら何を書くだろう?」って想像しながら回答を書くことを

伝えていました。

自分の回答したモノと同じモノを書いている人が居たらそれぞれに1ポイントずつ入ります。

最初は「えー?なんだろ?」「わかんなーい😣」と

回答を思い浮かべるのが大変な子も居ましたが、

次第に「あ!あれだ!」

「あれしかない!」

 

と回答を書くスピードも速くなっていきました😃

 

 

時には思い浮かばず、お題に沿ってないモノを書いているのに、

同じモノを他の子が書いていて、それでポイントになっていたこともありました🤣

「他の子の事を考える」という時間にもなればと思っていましたが、それと同時に、

 

「青くて大きいモノ」で思い浮かぶもの、とお題を出した時に、

 

「くじら」

 

と回答している子が意外に多く、子どもの柔軟な発想力を目の当たりに

出来た時間でもありました😳

 

その後は誕生日の子にみんなの前に出てきてもらい、

ハッピーバースデイを歌ってお祝いをしました。

誕生日カードとプレゼント渡しはやりたがる子が多いので

ゲームで高ポイントだった子達に渡してもらう事にしました😄

普段お茶らけてしまう子も、この時ばかりはきちんとプレゼントを渡して

お祝いの気持ちを示すことが出来ていて、本当に良かったと思います🤗

 

今回も終始楽しい誕生日会が過ごせました💮

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な時間

2024年05月23日 | 日記

本日は不審者・火事を想定した避難訓練を行いました。

2.3年生にもなると聞き慣れた言葉も出てくるようになりますが、

新1年生の子達には初めての教室での避難訓練でした。

 

なので、まず先にクイズ仕立てにした、火事に遭遇した時の対処について動画を使って

みんなで学びました。

 

短い動画でしたがみんなで集中して見ることが出来ていました。

動画の中で三択のクイズが出ると「こんなの簡単だよーw」と面白そうに

クイズの答えになる番号を指を使って答えていました。

 

動画を見終わった後に改めておさらいをするように、皆にクイズを出すと、

「はい!」「はーい!」とみんなが「答えたい答えたい」と積極的に手を挙げていました😊

 

良い流れのままで、今回の宅配を装った不審者が火事を起こして逃走した場合の

シミュレーションをすることを伝え、

避難時に大事な「おはしもち(おかしもち)」についてお話しました。

「分かる人!」と子ども達に聞いてみると、間違えながらも皆と同じように手を挙げて答えようとする子もいて、

とてもいい学び方が見れたと思います。

(お:押さない は(か):走らない(駆けない) し:喋らない も:戻らない ち:近づかない)

新1年生でも既に分かっている子もいて、凄いなと感じました😊

 

その後、シミュレーションにて、支援員の一人が火事を起こして逃げる不審者のフリをして、

そのまま火が起きたことを大声で皆に知らせると、もう一人の支援員が子ども達を一旦ベランダへと

避難をさせ、火事が発生したことを告げた支援員が同時進行で、消火器を持って消火作業、もう一人の支援員が

消防署と警察へ通報をし、火事を鎮火させると、支援員が児童の人数を確認した後、みんなを外に誘導して避難する。

避難先で一列に並ぶと、皆で点呼をとり、全員避難出来た確認をして避難完了としました。

避難の際にもハンカチで口元を塞いでいたり、気をつけるポイントも出来ていました😄

教室に戻って、おさらいをしましたが、みんな動きがスムーズで良かったと思います😆

ですが、これはシミュレーションだからスムーズに出来たことでもあり、

みんなが本物の災害にあった時に、防災頭巾だの、いろいろ考えるよりもまず第一に、少しでも怪我なく迷いなく

動けるように出来る事が大切なのであり、避難訓練はいつでも大事な時間ですね😣

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休みも終わりですね

2024年04月09日 | 日記

春休みに入り、4月からは新1年生の利用が始まりました。

 

保護者様との初めての登室に、最初は緊張でおとなしい子ども達でしたが、

保育園が一緒だった顔見知りを見つけると、すぐに一緒に遊び始めていました😊

とはいえ、初めて見る顔も上級生のお姉ちゃんお兄ちゃんも当然いるので、

みんなで自己紹介をしました。

 

自分の席に座り、自己紹介カードを書いて発表していました。

内容は、名前と好きな色と好きな食べ物でした。

各々で答えたものが一緒だと「ぼくもー!」「わたしも!」と、

嬉しそうに声が上がっていました。

その後に、「〇〇くんの好きな食べ物は何だったでしょうか?」などクイズにしてみると、

たくさんの手が挙がっていて、初日の良いスタートが切れたように思います😆

 

2日目には公園に行って鬼ごっこやバドミントン、アスレチックで

楽しく体を動かしていました。

 

それから3日目には紙コップけん玉の工作をしました😆

工作の発表と完成した見本を見るやいなや、「やりたーい」「つくりたーい」と嬉しそうにしていました✨

最初に2つの紙コップに各々で好きな絵や色を塗り

片方の紙コップの裏底にセロテープでタコ糸を貼りつけて、

もう片方の紙コップの底を重ねてカラーテープを巻きつけて繋ぎ、

間から垂らしたタコ糸に小さく丸めたアルミニウムの玉を貼りつけて完成。

完成した子からすぐに遊び初め、意外と難しい事が楽しそうで、何度も挑戦していました😉

みんなが完成した後には記念写真を撮りました。

 

ほんの3日程度ですが、教室内での生活には既に慣れてしまったようです😊

春休みを終えて児童が増えると更にパワフルになりそうですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月お誕生日会

2024年03月29日 | 日記

3月のお誕生日会の様子です

3月のお誕生日会はモンパチゲームとクイズゲームをしました!

 

モンパチゲームは2チームに分かれて対戦をしました。

裏返しのカードの中から1枚カードを選び、

両チーム向かい合って並んで先頭から順番にバトルをしていきます。

数字の大きいカードを持っていた方が勝ち!

負けた方は相手チームにカードを渡します。

最後にカードが多かったチームの勝利です💪

みんな対戦の結果に一喜一憂しながら最後まで楽しんでいました!

 

クイズはお誕生日の児童が出題してくれました

クイズの問題には、お誕生日の児童に関係するクイズもあり、

「どれかな?」「本人から聞いたことあるよ!」と一生懸命にお友達の事を考えている様子でした

お誕生日の児童もとても楽しんでクイズを出題していました

 

年度末最後のお誕生日会もみんなで楽しく過ごすことができました

 

 

★NPO法人三楽 広島市部HP★

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/hiroshima

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月お誕生日会

2024年03月29日 | 日記

2月のお誕生日会の様子です!

2月のお誕生日会は旗あげゲームとボールころがしゲームをしました!

ひっかからないように、みんなよーく耳を傾けていました👂

みんなドキドキしながらも楽しそうにゲームに参加していました

 

ボールころがしは、ボールをころがして受け取った両サイドの人がしゃがむというルールです。

最初は間違えてしゃがんだり、しゃがむのを忘れていたりとミスが続きましたが、

何度も続けていくうちにみんな上手になり、ラリーが続くようになりました

はじめてするゲームでしたが、皆とても楽しんでいる様子でした

 

 

★NPO法人三楽 広島市部HP★

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/hiroshima

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする