四つ葉のクローバー 2015年04月14日 07時17分41秒 | 植物雑記帳 4月3日に種を蒔いた四つ葉のクローバーが芽を出してきました。 4月7日 4月13日 当たり前ですが、四つ葉のクローバーの子葉は、双葉です。あれ、変かなあ。 « モッコウバラ | トップ | ハナミズキ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 四つ葉のクローバー (sugar) 2015-04-14 18:56:54 調べたところ、四つ葉のクローバーは成長途中で踏まれるなど、傷つけられたときに発生するようです。実際、トラクターの倉庫前に多くありました。種、元気に育つといいですね。楽しみです。 返信する Re:四つ葉のクローバー (hiroshi-yokoi) 2015-04-16 06:48:40 見ていただき、ありがとうございます。四つ葉のクローバーはどこまで育つのか。いつどうしたら良いのか全くわかりません。優しく見守ってください。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
種、元気に育つといいですね。楽しみです。
四つ葉のクローバーはどこまで育つのか。いつどうしたら良いのか全くわかりません。
優しく見守ってください。