goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろっちの花の写真

日々の日記

菜の花

2013-01-20 14:16:35 | Weblog
ドライブしていたら、山の裾の畑の隅に一株だけ咲いていた。この寒いのに
頑張っているねって、声掛けたくなる。菜の花は、春は直ぐそこだよって

言ってるようだ。 でもまだまだ寒い日続きそうだ。

ウインドサーフィン 御前崎市

2013-01-19 14:39:28 | Weblog
土曜、日曜日は、サーファーで賑わうと聞いたので海岸へ行ってみた。大勢いるいる、
この寒いのに皆元気。今日は砂が舞いあがり顔にあたっていたいくらい風が強く

サーファーには最高の日の様だ、私は防寒具に身をかためて行ったが、チョット
寒すぎた早々に引き揚げ。駐車場にいたサーファーに話を聞いたが、遠くは関西、関東

から来るとか、そしてボード一式40万円もするらしい、波の状態とか、風の強弱で
ボードを替えるとか、このサーファー10数枚ボード積んでいた。道楽にはきりがないね。

ニンジン 淡彩画

2013-01-17 14:14:58 | Weblog
この頃家にいる機会が多く、花の写真に投稿するものが無くなってしまった。
昔、絵手紙と淡彩画を習っているとき書いたものが、壁に掛かっていたので

これを今日は花の代わりに投稿します。このころは常葉美術大の先生に教えてもらって
いた時のもの、練習嫌いの私は何をやってもだめですね。今年は少し絵でもと思って

いますが、思うだけでは絵は描けません。

アロエ

2013-01-16 15:44:23 | Weblog
隣のお宅のが咲きだしました。アロエ 別名医者いらず、今は病院、お医者は
沢山あるが、昔は開業医も少なく貧乏人はなかなか医者にはかかれなかった。

そんなときに救急の手当として使われた様だ、傷の手当て、胃の薬代わり、等
私も胃の調子悪いとき刻んで食べて覚えあり、あの苦さは忘れない。

水仙 原種

2013-01-15 14:31:48 | Weblog
昨日は、寒くて風邪かなと思い早く休んでしまいました。ひろっちを訪問して
いただいた方申し訳ありません。今日は大丈夫です。

昨日は全国的に大雪で今日まで影響が残っているようですね、わが家の方ではお陰で
風もなく雨も乾燥していた野山畑には慈雨でした。

ユリ

2013-01-12 20:55:40 | Weblog
年末に蕾の百合をいただき花瓶に挿して置いたら二三日前から花開き始めました。
寒中にユリの花見るのは贅沢ですね、普通なら春から実る苺も晩秋から出回って

いるし、物によっては季節感が無くなっている感じですね。
ところで今朝は冷えましたね、霜が降りていたし畑も凍っていた。今年は寒い。

北陸、東北、北海道のこと思えば、霜が降りていたなんて騒いでいては
申し訳ないです。”冬来たりなば春遠からじ”さくらの花待ち遠しい。

ゆりかもめ 藤枝市

2013-01-11 16:22:44 | Weblog
蓮華寺池公園、風が吹いてくる方を向いて杭にずらり並んでいたが、餌づけ

したのか餌を持っている人が来ると一斉に飛び立ちその人の周りに集まって来た。

このカモメ朝飛来して夕方は何処かに飛び去ってゆくとか。この時期海では餌

獲れないのかな。そうそう昨年奥浜名湖の佐久米駅でユリカモメ撮影したことあった。