goo blog サービス終了のお知らせ 

日記・雑記ちょ

日々日常、覚えかき、好きなことを雑記帳に記します。

新大阪にて 2

2015年10月25日 | 日記

急に 肌寒くなった
よい天気だったけど



新大阪在来線にある マルシェ

ちょっと 高級感ある スィーツなど





Pritta
ぐりこや kitchen

プリッツェル生地を 店舗内で 揚げてる
なので 当日または翌日までに 食べてくださいとのこと





たぶんね
買ってすぐ 食べたら いいんだろな な感じ
実際食べたのは 翌日だったんで
電子レンジで 少し温めると いいらしい
けど トースターで カリッと 焼いてみた

あのね~
堅焼きドーナツの細い棒状みたい
チェダーチーズ味のは 塩っけがあって
おつまみにも よさそう
熱々 揚げたて 買って ビールと一緒に
新幹線で やると 美味しいのかも…


なにわ 鯛焼きパイ
ユーハイム





紹介されました~ というの見つけると
買ってみるよね (笑)


さつまいも餡のパイ

ユーハイムさんのだから 美味しいよね
見た目 インパクト大
小さい フィナンシェみたいなのも 可愛い



前に買ったことある
うぐいすボール 高級品







大阪駅のお土産さんで 飾ってあった

ビリケンさんぬいぐるみ が おもしろい


*****
くいだおれ太郎の プリン缶
あれさぁ
新幹線構内の お土産屋さんには あるんだろか
在来線内のコーナーや
大阪駅のコーナーには なかったんだよね
道頓堀の お店には あるんかな~?

ギャラクシー

2015年10月25日 | SMAP

10月24日 晴れ
暑かったよね
電車の中で 裏ボア生地のジャージパーカー脱いで
汗だくになってた 半袖男性がいたよ


生中継挨拶見たよ



合間の控え室で
妻役と元彼女役が 僕をチラチラ見ながら
ずっと喋ってるのが なんとも 怖かったみたいな話
「 映画撮影の頃より ふとったよね 」って話

何回も 共演してるから ほんとに 元彼女感があるって話

美術さんが 駄菓子コーナーを作って
みんな楽しそうに 食べてた
監督用の特別なお菓子箱があり 見ちゃいけない風だった
大竹さんは 貰えなかったけど
はるかちゃんは 監督から時々 貰えたらしい
ゆうかちゃんは 食べ物の 好みが合わずで 断ったとか

頑張って番宣活動して 今日やっと解放されて
僕 SMAPに戻ります
だけど いっぱい観てもらったら
また 各地に 挨拶に行けますから って

大爆笑ってとこが たくさんあり
ビストロに来た変な着ぐるみの 訳を知った
あのキャラクターで 映画1本撮れるねって
「 でも あれじゃー 僕 出てなくても よさそう 」って
助演男優賞も取れたら嬉しい 小栗さん

感動まったくないですって言ってきたけど
観終わって ちょっとあるじゃんって 思うかもって話など






バッグの中で おとなしく観てた お二人さん

慎吾の パキッとした 逆三角形体型に惹かれた
感動話は…… ない (笑)





ルピシアだより

2015年10月22日 | 日記


曇り
北風 時折 強し

暑いんだか 涼しんだか


何の通販のカタログかな? と 開けてみたら
「 ルピシアだより 」

そういえば ルクア で買い物した時に
メンバー?登録? みたいなのしたっけな
お勧めの お茶のサンプルとか お届けします って

今月は 次期的に もう
クリスマスバージョンラインアップ の案内
サンタさんの絵柄が 絵本みたい
いろいろあって 楽しいな




お人形秘話

2015年10月18日 | SMAP

予感
たまに 当たる?
何年にか 1回くらい?

だいたい ポジティブに 考えて 申し込む
「 当たったら どうしよう 」

まぁ ほとんどは ハズレますが


SDイベント
これも なんか当たりそう そう思い 申し込む
だけど
ハガキを出さなきゃと思いながらも
あー 今日も書くの忘れたー の繰り返し
ようやく 出したのが 9月に入ってからだったと思う
いっぱい 感想書いて 出してみた



当選したら サタスマ人形を 持って行きたい
慎吾に 見せたい!
モロちゃんに 頼んで作ってもらうために
オークション 何回も見て
この子たちなら と

そして
10月1日 モロちゃんに送ろうと用意して
郵便局へ行こうとしてたら
な なんと!
封筒が 届いてた!
薄っぺらい中身で
ん? ハズレでも来るのか? と思ったわ

なんという 奇跡 が起こったのでした

無理を言って 作ってもらって
届いたのが 9日
無事に サタスマ人形たちと
東京へ行けたのでした


あの時は
ヒロちゃん人形は 見せることが出来なかった
ここは 慎吾イベントだし~ って
今となっては 心残り

ふふふ
見てたら なんて言うかなぁ (笑)