goo blog サービス終了のお知らせ 

最近思う事をいろいろと

政治、今後の日本、歌など。
https://www.youtube.com/@seiji-joho_channel

今日は意外にも充実した日になったのさ

2025年04月05日 18時54分00秒 | 日記
今日は妻が出勤日

自分は必ず土日休みだから1人。しかも妻は夜は職場の仲良い同僚と飲み会🍻

自分は1日何するんだ?

と思っていると朝7時過ぎに妻は出勤していきました…

とりあえず洗濯干して、ちょこザップで有酸素運動

と思いいつもの…ではなく、豊田市のちょこザップへ。

全国どこのちょこザップでも行けるから、気分転換に遠くへ。
そしたらそこのちょこザップから100mくらい離れたところにスーパー銭湯が

まさかちょこザップと提携⁉️

なわけないか😆

ジムで汗かいた体をスーパー銭湯「おいでんの湯」で綺麗にして、マッサージチェアやってついでにサウナ飯という混ぜそば食して、お昼手前まで時が進んだ。





このまま帰るのは嫌だから、なんかスイーツの店この辺にないのかな?…と

探したら「あずき庵」というところがあるじゃないですか

そこでイートインしよう🫵と思って行きました

どら焼きがイチオシの店らしく、どら焼き2つとほか和菓子を2つ。もちろん妻の分入れてね😎

イートインしたかったけど、誰も座ってなかったからそこは躊躇して、テイクアウトにチェンジ

あずき庵を出て、喉の調子が良くないのにカラオケ行きたくなっちゃって知立駅前のカラオケメガビッグへ。

2時間歌い、家に帰ったら16時。

1人でなんとか充実したということで、今日は合格💮

明日は妻となにしようかな




可愛すぎて意地悪したくなる‼️😆

2025年04月04日 20時40分00秒 | 日記
もう、このちいかわのスマホゲーム、可愛すぎやろ!🤣
可愛すぎて意地悪したくなる!

鍋ひっくり返してやりたい!

困らせて困った時の顔が見たい!

…はい、独り言です

通勤することの意味

2025年04月02日 18時24分00秒 | 日記
今日は定時だ

定時で帰らなければならない日

が、帰りはもちろん混む

往復に2時間弱。

リモートでも仕事ができる時代、この通勤時間にはどんな意味があるだろうか?

車を運転するから、車の挙動が確認できる
好きな音楽を聴くから、リラックスできる
あとは、風景が流れるから、気晴らしになる
通勤時間の間に仕事とプライベートの切替ができる

こんなところだろうか、

いや、こんなにも意味がある🤣笑

書き始めのテンションと書き終わり(書き始めから2時間後)のテンション、時間空けて書くと結論が真逆になった

気分でこんなに主張がこんなに変わるとは。

気分屋を自認するけど、すごいな笑





適当に料理するようになった

2025年04月01日 20時11分00秒 | 日記
帰りが早かったり、1日リモートの日は
自分が夕飯をつくります

今は2人ともダイエット中なので、
炭水化物なしでメニューを考えます🙄

冷蔵庫を見て、もうすぐダメになりそうな野菜から取って切って、とりあえず鍋で炒める。

今日はキャベツとチンゲンサイと玉ねぎと舞茸、そして厚揚げがあったので四つに切り、炒めて、スープにしようと思ったので、水400ml入れて煮込み始めた。

味はどうするかな…

味噌?
醤油?
うーん🧐

コンソメスープにしよ🤔

塩胡椒かけて、コンソメ入れて、味見しないとな…

…っ⁉️

なんか舞茸がくさい!

どーしたら匂いが消えるんだろう。Googleで調べて。。

酒か!

酒がない!アルコール!

みりんでいいか!

そして煮ること5分

味見しよ

…!匂いが気にならない!😆
よしこれでOK🌈

最初はレシピ見て慎重にやってたけど、最近はなんとかなるさ精神でやってみて、とりあえず大失敗はなし😎

ネットが普及したのもありがたいね。なんとかなってしまう😃

妻はまだ帰って来ん。早く帰ってきてね🥰

今日は港までお出かけ🚗

2025年03月30日 21時57分00秒 | 日記
昨日に引き続き、今日も遠出の日帰り旅行来ました😅

今日は静岡の清水港へ。

マグロ食べに来ました。
マグロ丼の松が3980円!高い😳
でもせっかく来たので注文。
なかなか注文したものが来ないので、静岡おでん🍢というものをセルフで取って食べ、出汁がきいてて美味しかった。
マグロ丼は新鮮なマグロのトロと赤身と何かが載っていて、美味しく頂きました
あっ写真撮り忘れた😅


席からの風景のみ写真ありました

そのあと、富士山を近くで見たいということで富士山の麓まで。途中コンビニで寝たらしながら富士山、みました


ちょっと雲が掛かっていたものの、大体見えて富士山はやっぱり大きいなと感動して家路につきました。

帰りの長距離運転は、アダプティブクルーズコントロールを使って足を使わず運転できたので楽でした。アクセルの調整が無いだけでこんなに楽に運転できるのかと感動してしまいました。

100km以上ノンストップで運転できて、それでも疲れなしって素晴らしい技術だ😄

昨日と今日、往復で500kmちょっと。

よく運転した2日間でした😎