今日から11月ですな。。
とりあえず、映画の日なんで2本観てきました
一つは地下鉄<メトロ>に乗って
もう一つはただ、君を愛してる

まずは地下鉄<メトロ>に乗って。。
キャストから
堤 真一
岡本 綾
大沢たかお
常盤貴子
吉行和子
田中 泯
笹野高史
網島郷太郎
以下省略。。
続いてストーリー
堤真一が演じる長谷部真次が、過去に思いを馳せながら地下鉄の地下道を歩き始める。
その時前方を横切る男が在りし日の兄に見えて、思わず後を追いかける。。
その足取りがふと止まった先に、目の前に広がる風景はいつもの町並みではなく
昭和39年の東京の風景だった…
そしてこの平成と昭和の時代を行き来しながらストーリーが展開していくわけである。。
続いて評価へ
(σ´д`*)オイラ的には
中の中
まぁ、あれですね。この作品は良し悪しの評判がはっきり分かれる作品かと思います。
自分はキャストが好きなんで別に気にせず観れましたが、、
内容を重視してみている人にとっては、??? ??? という場面がいくつかあり、
全体を観た時に、(ー’(●●)`ー; ) ウーンと思う人がいるかも。。
あくまでも(σ´д`*)オイラの個人的な感想に過ぎないので気になさらず。。
2本目はただ、君を愛してる。。
キャスト
から
玉木宏
宮崎あおい
小出恵介
上原美佐
青木崇高
大西麻恵
黒木メイサ
以下省略。。
続いてストーリーから
大学の入学式の式を欠席した誠人/玉木宏は
幼い容姿の同級生、静流/宮崎あおいと出会う。
交通量の多い横断歩道を渡ろうとしている静流に誠人が声をかける。。
写真が趣味の誠人は不思議な行動をとる静流に思わずシャッターを切る。。
この瞬間、静流は誠人に恋をしてしまいストーリーが展開していく…
続いて個人評価へ
こちらの作品は内容の仕上がりがとても良いものかと思います。
各キャストの役柄も合っていたと思うし、観ててとても気分のいい作品でした。
笑いあり、感動ありで、純粋な気持ちで観ていられるものでもあり、
年齢層にとらわれず、すべての人が和やかな気分で鑑賞できると思います
評価ですが、、
上の中
といったところでしょうか。。
玉木宏の爽やかな雰囲気と、宮崎あおいの純粋な可愛らしさが
とてもいい感じで表現された内容でもあり、(σ´д`*)オイラ的にはお勧めな作品です
を読まれた方や、この映画気になってるんだよなぁ…
などと思っている人には、是非劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか?
最近後に観る映画の方が評価いいんだよなぁwww
とりあえず、映画の日なんで2本観てきました

一つは地下鉄<メトロ>に乗って
もう一つはただ、君を愛してる


まずは地下鉄<メトロ>に乗って。。
キャストから

堤 真一
岡本 綾
大沢たかお
常盤貴子
吉行和子
田中 泯
笹野高史
網島郷太郎
以下省略。。
続いてストーリー

堤真一が演じる長谷部真次が、過去に思いを馳せながら地下鉄の地下道を歩き始める。
その時前方を横切る男が在りし日の兄に見えて、思わず後を追いかける。。
その足取りがふと止まった先に、目の前に広がる風景はいつもの町並みではなく
昭和39年の東京の風景だった…
そしてこの平成と昭和の時代を行き来しながらストーリーが展開していくわけである。。
続いて評価へ

(σ´д`*)オイラ的には


まぁ、あれですね。この作品は良し悪しの評判がはっきり分かれる作品かと思います。
自分はキャストが好きなんで別に気にせず観れましたが、、
内容を重視してみている人にとっては、??? ??? という場面がいくつかあり、
全体を観た時に、(ー’(●●)`ー; ) ウーンと思う人がいるかも。。
あくまでも(σ´д`*)オイラの個人的な感想に過ぎないので気になさらず。。
2本目はただ、君を愛してる。。
キャスト

玉木宏
宮崎あおい
小出恵介
上原美佐
青木崇高
大西麻恵
黒木メイサ
以下省略。。
続いてストーリーから

大学の入学式の式を欠席した誠人/玉木宏は
幼い容姿の同級生、静流/宮崎あおいと出会う。
交通量の多い横断歩道を渡ろうとしている静流に誠人が声をかける。。
写真が趣味の誠人は不思議な行動をとる静流に思わずシャッターを切る。。
この瞬間、静流は誠人に恋をしてしまいストーリーが展開していく…
続いて個人評価へ

こちらの作品は内容の仕上がりがとても良いものかと思います。
各キャストの役柄も合っていたと思うし、観ててとても気分のいい作品でした。
笑いあり、感動ありで、純粋な気持ちで観ていられるものでもあり、
年齢層にとらわれず、すべての人が和やかな気分で鑑賞できると思います

評価ですが、、


玉木宏の爽やかな雰囲気と、宮崎あおいの純粋な可愛らしさが
とてもいい感じで表現された内容でもあり、(σ´д`*)オイラ的にはお勧めな作品です


などと思っている人には、是非劇場に足を運んでみてはいかがでしょうか?
最近後に観る映画の方が評価いいんだよなぁwww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます