goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロ社長のブログ

滋賀県長浜市で建築工事、内装工事を営む㈱伏木クロスのヒロ社長のブログです。

道の駅で見つけたデカかぼちゃと自宅産かぼちゃ。

2021年10月01日 | 日記
今日から10月。玄関に置いてみた。最近こういったことをする余裕すらなかったけど、子どもたち喜ぶかなぁと思って、、、   道の駅で見つけたデカかぼちゃと自宅産かぼちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事完了!

2021年09月16日 | 日記
市内で最北端の診療所の改修工事に行っておりました。おかげさまで無事引き渡しが出来ました。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜市PTA連絡協議会の役員会が開催

2020年07月01日 | 日記
先日、長浜市PTA連絡協議会の役員会が開催されました。本年は会長として活動させて頂きます。コロナの影響で、各学校のPTA活動も自粛で活動が出来ないとお聞きしております。市P連も同じで、研修事業や、講演会の実施も未定です。しかし、何かアクションを起こさないと前には進みません。役員、事務局の方と、子ども達や学校を応援する方法はないかと意見を交わし、ひとつとして、長浜市、長浜市教育委員会が推進する「長浜子どものちかい」および「長浜子育て憲章」を推進していく事を本年度の通年活動に致しました。
子ども達の健やかな成長を願い、たくましく生きる子ども達を育てるために、PTAの活動は、地域との連携も必要だと考えています。地域の大人、職場でも広がりがあって支えられるものだと考えています。自治会や職場でも資料をご掲示頂き、広がりと一人ひとりの意識の変化に繋げて頂ければと考えます。皆さん応援よろしくお願いします!
以下 長浜市のホームページより
市では、長浜の未来を切り拓き、次代を担う大切な宝である子どもたちを育て導くのは大人の役目や責務であり、責任をもって子育てをすることが大切であると考えます。また、子どもたちには、社会を生きるために身に付けておきたい約束事や、よりよく成長しようとする心構えを示すものが必要であると考えています。
そこで、この度、市民ぐるみの子育て・子育ちの教育環境づくりに関わるさまざまな施策や取組を推進するための指針として「長浜子どものちかい」および「長浜子育て憲章」を策定しました。
• めざす子ども像
一.夢や目標をもち、それに向かって努力する子
一.思いやりのある心のやさしい子
一.ふるさとを愛し、誇りをもって生きる子
• 長浜子どものちかい
*わたしたちはちかいます
一.元気にあいさつをします
一.名前を呼ばれたら「はい」と返事をします
一.「ありがとう」「ごめんなさい」をすなおに言います
一.困っている人がいたら言葉をかけます
一.人の話をしっかり聞きます






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2020年03月19日 | 日記
まもなく長男の卒業式が始まります。緊張してました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

己高庵トイレ等改修工事

2020年03月06日 | 日記
工事完了致しました。ご協力頂いた皆さんありがとうございました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする