釣り歩記!!

今日も釣り・明日も釣り!!

9/9(土) 辨屋さん !!

2023-09-10 04:56:07 | 辨屋 釣行記

9/9日(土)  (三重釣り歩記会9月度例会)

 (場所)三重県 辨屋(6号・7号16名)6:30~13:30(7.0時間)

 (天気)晴れ (長潮) 満潮 7:49 干潮 15:55

9/3日のKINGバトルも惨敗したのに又辨屋さんです。

20日も予定が入ってるので今月は釣り堀3回です、この暑さなので身体持ちますかな 笑。

5:30到着もすでに皆さん来られてました私最後です。

場所抽選で6号筏の東南です。

朝は少し涼しくなりましたね。

朝日が綺麗!

お早い出船で・・・6:15には筏に。

 

6:30 スタート。

海が濁ってる赤潮の影響ですかね。

朝一のモーニングを期待したが・・・暫く誰もアタリがない、西側で3枚ほどタイ・イサギが釣れてたかな。

6号筏のメンバーさんです。

7号筏のメンバーさんです。

放流までに4匹ほど釣れてたかな、7号は少し活性が良くて竿が曲がってましたね。

私一度のアタリもなし。

8:00前 1回目の放流・・・タイ20枚ほど、シマアジ3枚放流された。

放流されてもしばらく釣れず5分ほどして何匹か釣れてたが・・・

釣れる場所が北側で・・・5~6枚釣れてたかな。

2回目の放流までに筏で4人さんがボーズです、その中に私も・・・一度アタリがあったがバラシ。

潮が悪すぎ赤潮で1メートル先が濁りで観えず、青物も1匹も確認できず、引っぱっても何も付いてこず。

2回目の放流で青物4本が放流・・・あと何か1匹放流されて。

カンパチ・ワラサが釣れてました。

私・・・10時ごろにやっと2回目のアタリが・・・何とかタイをゲット。

タイ1匹釣るのに4時間ほど掛った 笑。

長い事釣りしてるがこんなことは初めてですわ。

そのごタイ1匹追加やっと2匹目。

 

13:30終了。

 

釣果  タイ 2匹。

 

多分こんなことは初めて・・・アタリも4回だけでした、年とともに下手くそになってる 笑。

筏でも誰もツ抜けはおらず7匹が最高でなかっかな。

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8/29(火) 石定丸 船釣り!! | トップ | 9/14(木) 安曇川朽木 鮎... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさま~! (釣魚 好人)
2023-09-11 15:29:32
土曜日の辨屋さん、ほんまにお疲れさんでした~!

いやぁまったく喰いませんでしたが、喰う場所もあるんですねぇ!?

私は飲み過ぎと暑さでやる気無くして寝てましたが。ここまで喰わんのもめずらしかったですね。

御大の釣れやん姿はまぁ珍しや~!(笑)
お疲れ様でした! (K村)
2023-09-12 16:40:23
>釣魚好人さん

長い事釣りしてるがタイがこんなに釣れないこともあるんですね。
アタリも4回だけこんなことも記憶にない 笑。

潮が悪いと言っても釣ってる方も居るのでね。

14日安曇川で楽しみましょう!
( `・∀・´)ノヨロシク。

コメントを投稿