スタジオHiroの花便り

2020.7より 自身の覚書でもあり 念願の花辞典はじめます 
お届けしたフラワーギフトのご報告ブログです

ギンバイカ(マートル)

2022-05-16 | 花辞典








ギンバイカ ハーブの世界ではマートルと呼んでいる

分類 : フトモモ科 ギンバイカ属
    常緑広葉 低木
漢字 : 銀梅花(ぎんばいか) 
別名 : マートル  イワイノキ  ギンコウボク
学名 : Myrtus communis  ミルツスは古いギリシア名に由来
英名 : Myrtle
原産地 : 中近東 地中海沿岸
花言葉は : 愛のささやき

葉を肉料理の臭み消しに利用したり、酒に浸けて香りを移したものを「祝い酒」として利用したりとハーブとしても利用される
ハーブとしては「ギンバイカ」ではなく「マートル」と呼ばれることが多い

古代エジプトでは反映の象徴とされたり、ヨーロッパではヴィーナスが愛した花 愛の女神に捧げる花として、結婚式の飾り花やブーケに利用される
縁起物的な意味合いで利用されるところから「イワイノキ(祝いの木)」の別名がある