擬似餌連

高知県東部在住 赤頭の釣行記録(主にMY漁船での出撃の御話)

行ってきましたジギングフェスティバル

2017-10-25 09:10:33 | Weblog
台風21号 各地大きな被害が出たようです

皆様 お元気ですか?

私は 船も家も大きな被害なく元気です

被害が早く復旧することを願うばかりです

(次の22号も心配だ (-_-;)  )



そんな 台風の時になにやってたんだ!って言われそうですが



行ってきました ジギングフェスティバル


土曜日午後 高知を出発して 神戸に向かいます!



(当然助手席で撮ってもらった画像です)

よさこい仲間の家で乾杯~




そして 翌朝大阪入り



駐車場でパチリ




生憎の雨でしたが 開場前から沢山の人が並んでました


そして開場~

あちこちウロウロしてきました

写真とともに~



チタンのノブ 来年出るらしいです



オーシャンフリークスさん キャプチャの30  オシコン300とかブルへブ30とかのサイズですね

最終仕様はどうなってくるか楽しみです



スミスさんのブースで 中村豪さんの ウォブリン




ブルーブルーさんにあった くそ重い奴!!

回収がメチャ重いらしい(笑)





メヌケの写真を見逃さない私( ̄▽ ̄)








我が高知のディーパースファクトリー

新しいブランドのジグ&ロッドも有りました








ホッツさん スロー用のロッド そしてPEも売ってました!

一個購入してみたので使うの楽しみです




かな~りリアルな 太刀魚型ワーム

共食いパターンに効くでしょうかね




これも高知のメーカーさん SFC 新しく出した鯛ラバとロッドがありました

一般的なロッドと全く違う感じでパツパツの早掛け高感度仕様でした



ちょっと気になったサポーター

ロッドの滑りが気になる場合かなり効果的だと思います


トークショーも盛りだくさんでした







へえ~ なるほど~

一杯聞いて来ましたよ

台風の影響で 二時間早く閉幕となりましたが 有意義な一日でした

画像ないですが 友人知人沢山会えて楽しかったです

この後 寄り道せずに高知に帰りました~

本四連絡橋が通行止めに成る前に渡り切り 安心してたら

四国に入ってから倒木や冠水で迂回しまくって やっと家に着いたのでした



おまけ画像































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルージング? | トップ | あっというまに11月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事