取材のため山口県の萩へ
クルマで4時間!!!
修学旅行でいった記憶はあるものの
歴史にそれほど興味のなかったためか今回の取材は楽しみ
NHK大河ドラマ「華燃ゆ」の舞台
んで、やってきた! 吉田松陰神社


歴史で習った人が実際いたんだよな~とシミジミ。。。。


傘のおみくじがかわいい!
萩のあちこちを萩市観光課職員さんの案内で巡ってきました


吉田松陰・華燃ゆの主人公「杉文さん」の生家からみる風景

蒸気船饅頭 萩市の人は、たい焼きではなく、、、蒸気船の形の饅頭が常識らしい。

日本で一番小さな火山 ん?ココが火山?ってな感じだけど

萩市を見渡せる笠山 目の前には笠山椿群生林 2万5000本の椿が自生


白壁「なまこ壁」が綺麗な菊屋家の壁
中に入るとすごい庭園



雨がぱらぱら降ってきて、雰囲気抜群!


庭園を見ながらゆっくりと茶道の先生がたてたお茶を萩焼き人間国宝の茶碗でいただく。
優しい雰囲気のおばあさま。素敵です。
なんといっても萩焼き!


プライベートの井上真央さんに描いてもらったと。めっちゃ達筆

ここを大沢たかおさんが~~ニンマリ


NHKでの大河ドラマも始まり、勝手に「あ!ここ行った~」とそれだけでも満足
クルマで4時間!!!
修学旅行でいった記憶はあるものの
歴史にそれほど興味のなかったためか今回の取材は楽しみ
NHK大河ドラマ「華燃ゆ」の舞台
んで、やってきた! 吉田松陰神社


歴史で習った人が実際いたんだよな~とシミジミ。。。。


傘のおみくじがかわいい!
萩のあちこちを萩市観光課職員さんの案内で巡ってきました


吉田松陰・華燃ゆの主人公「杉文さん」の生家からみる風景

蒸気船饅頭 萩市の人は、たい焼きではなく、、、蒸気船の形の饅頭が常識らしい。

日本で一番小さな火山 ん?ココが火山?ってな感じだけど

萩市を見渡せる笠山 目の前には笠山椿群生林 2万5000本の椿が自生


白壁「なまこ壁」が綺麗な菊屋家の壁
中に入るとすごい庭園



雨がぱらぱら降ってきて、雰囲気抜群!


庭園を見ながらゆっくりと茶道の先生がたてたお茶を萩焼き人間国宝の茶碗でいただく。
優しい雰囲気のおばあさま。素敵です。
なんといっても萩焼き!



プライベートの井上真央さんに描いてもらったと。めっちゃ達筆

ここを大沢たかおさんが~~ニンマリ


NHKでの大河ドラマも始まり、勝手に「あ!ここ行った~」とそれだけでも満足
そう言えば大沢たかお好きだよね(^^)
よー覚えてるね(笑)
花燃ゆ! ぞくぞくとイケメンが出てくるね