goo blog サービス終了のお知らせ 

糸原日記

毎日の想う事

朝、5時の埼京線

2009-04-02 21:32:55 | Weblog
仕事で朝、始発の埼京線は結構人が乗っている。仕事帰りの人、仕事をこれから
始める人、飲んで始発を待っている人、と様々な人が乗っている。そして、まだ
眠気から覚めていない人が電車の心地よい揺れでまた、眠りの中に入っていく
様子を見ているととても面白い気がする。そして、そんな様子を見ている自分が
その場にいることさえ、不思議に思えてくる。今日も頑張って仕事に行かなければ
いけないなぁーと思ってくる。その表情も千差万別で本や新聞を読んでいる人も
いれば、爆睡している人もいて、人間模様を垣間見ているようだ。たまに
早起きをしてみてみることをお勧めしたい。朝は早いのは慣れてきた。むしろ
夜どおし起きているのが苦になる。歳をとったのかも知れない。

4月1日

2009-04-01 15:52:16 | Weblog
今日から、新しい新年度になっていくところが多い。入社、入学と新しい門出に
なるひとがいる。新たな希望や期待、また不安なことも多い。その入り乱れた
心の内とは裏腹にスタートする。これからの自分の人生の新たな1ページを
加えられるスタートだ。いいこともあれば悪いこともあるこのご時世でひたすら
仕事や勉学に取り組む。スタートだ。自分の信じる道を真っ直ぐに行って
もらいたい。自分も4月に入るといつもこのことを考えてしまう。学生時代の
ことや社会人一年生のことが今でも脳裏を過ぎる。それが原点になり今の自分が
いると思っても過言ではない。これからも私の振り返る原点にしていきたい。
今日もこれから深夜の仕事だ。頑張っていこうと思う。

母の82歳の誕生日

2009-03-30 21:55:33 | Weblog
今日は母の82歳の誕生日。認知症だが自分の誕生日は解っている。ただ自分が
いくつかは把握していないだろう。先日、今日のこの日に会えないので逢いに
いってきた。1週間ぶりの面会だったので、ちょっとボーッとしていたが、
会話を重ねるうちに段々と戻ってきた。やはり毎日あっているほうが、母としても
会話が出来るので、言葉もハッキリしてくるが施設に入っているとそれも会話が
極端に少なくなっているので言葉を発する機会がグンと減る。そのため言葉が
すぐに出てこないのもいたし方ないだろう。それがちょっとした悩みだが、毎日
いけないのがしょうがない。施設の人たちにもそれをお願いするのも大変だ。
もう少し時間が取れればいいのだが。おめでとう!82歳の誕生日!

日本、バーレーンに辛勝。

2009-03-28 19:51:21 | Weblog
今日、アジアワールドカップ、アジア最終予選。バーレーンに1-0で勝ち点
3をゲット。前半は60パーセントのキープ率をしながら点が取れず、後半に
入って中村のフリーキックで待望の先取点。それ以降は危ないシーンもあったが
よく耐え忍び、何とか勝ち点3をゲットした。もっともっと上を目指したい
日本だが、まだまだフォワードが弱いと思う。いい選手が出てくれば、きっと
勝ち続ける日本のチームとなると思う。課題はフォワードの強化。と言われて
いるが中盤にはいい選手が揃っている。絶対的な強力な点取り屋がいればいいの
だが。今日はオーストラリアが試合がない為に、暫定ながら1位。ただ勝ち点11
オーストラリアが次の試合に負けるか、引き分けでも何とかワールドカップに
グッと近づく。これからだ。頑張れ!日本。

テレビの情報は?

2009-03-26 20:38:22 | Weblog
今やパソコンの時代になっている昨今、テレビは衰退の一途をたどっている?
番組編成の季節で、いろいろと放送局はあの手この手で苦心しているが、一行に
面白くなくなってきている。そして、収入源のコマーシャルが少なくなって
いる現状で、企業もお金を出し惜しみしている。そして、お笑いを中心として
いる各局は、マンネリに陥って、何処もかしこもお笑いタレントや、歌の下手な
アイドルを出し、何とか視聴率を稼ごうとしている。しかし、内容が実にくだら
ない。情報量にしても、同じことの繰り返し。パソコンみたいに豊富な情報でも
ない。だから、テレビは衰退の一途をたどっていると思う。予告を派手にして、
いざみてみると全然面白くもなく、期待を裏切る。そして、離れていくという
悪循環。視聴率を考えるよりは内容で勝負して、テレビの特性を生かして
欲しい。