goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしの ひらめ

心に秋

3年前にやって以来やってないのが

断捨離です。

2年間の勉強生活を終えても

なかなか家事の意欲が戻らないひらめですが、、

昨日捨てたもの。


嵐の切り抜きや写真。




今でも嫌いではないので4冊だけ残しました。これもひらめを彩る一時代。


2年間勉強したノート。

毎日毎日たくさん字を書いたなー。

でもそれらは下書きでパソコンに清書が残っているので思い切ってポイです。

努力が消えるわけじゃない。


過去の演奏会の写真やアルバム。

ハッキリ言って

演奏してる写真ってドレス着て横から見たところでワンパターン。面白くもなんともない。笑。

そんなに一生懸命見る日が来るとは思えないしなー。

わりとたくさんポイ。

あの日の輝きが消えるわけじゃない。


お寺でもらったパンフレット。

これらも結構たまっていましたが

熱心に読み返す日か来るとは思えないし

わからないことはスマホで調べられるもんね。


なんか色々捨ててたら

心に秋が来たわ〜。

新しい曲の譜読みでも始めるかな。

コメント一覧

hirame83
@yuuyuu88 物によって自分の存在を確かめられたり、物の存在を頼りにすることも悪いことではないと思いますが、うちの母はそれがひどかったのでやはり人の迷惑にならない程度にしたいと思いますね😃
最近はネットでなんでも済みますから最終的には嵐のDVDやCDも処分かな〜🥲
子供の小さい頃の写真は捨てられなませんね。
hirame83
なおともさんの潔い断捨離を
見てみたいものです。
私はまだ未練たっぷりで捨てられないものが多くてダメですが
それでもちょっとスッキリしたような、、人からもらった手紙や作品などは捨てがたいですね😅
yuuyuu88
たくさん断捨離しましたね〜
私も娘に言われているので少しづつ頑張りたいです
本当に必要なものって1/4〜1/5くらいと思うけど捨てるって思い出も捨てるようで勇気いりますね😥
ひらめさんのように切り離して考えなくちゃあね😅
なおとも
ひらめさん おはようございます!

私も先日から断捨離第?段に取り掛かりました。第一段階等で保留にしていた、思い出の物達です。どうしても棄てられないのが、お子様やお母様達からのカードや手紙です。これだけは、一箱に集めます。あとはどんどん処分したいと計画中です。なおとも
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る