ベトナムのお金はドンです。
全部革命家のホーチミンさんの顔で色違いで
区別がつきませんが、笑
1000ドンは6円ぐらい。
200000ドンは1200円ぐらい。
ケタのゼロを2つとって6割にすると円がわかります。
はじめはタクシーが12万ドンとかいわれて
すっごい高額!とびっくりしたけど7、8百円なんですよね。物価も日本の6割ぐらいとお安くてとってもお得な感じです。例えばカフェではフレッシュジュースやビールは200〜300円ぐらいで飲めます。
(滞在中に硬貨は見なかったけど存在するようです。)バブルの頃の日本ぐらいかな〜。
もう一つの話題はトイレ問題。
尾籠な話で恐縮ですが行く前から気になっていました。
思ったよりずっと清潔で、清潔ランキングで言うと
1位 街のイオンモールみたいなショッピングセンター
2位 ホテル
3位 レストラン、カフェ
4位 空港
ですが、1〜3位は僅差です。
トイレの写真はさすがにアレなんでバスルーム↓↓

日本と違うのは使ったトイレットペーパーを便器に捨ててはいけなくて、隣に設置された大きなゴミ箱に入れる方式です。
これは慣れません、、、
トイレの話で終わるのもなんなので、
最後はひらめがたいそう驚いた話を一つ。
最終日ホテルから空港に向かう車の中で
現地ガイドさんが、
窓から見える観覧車は日本の滋賀県というところから来ました。って言うと同時にひらめ
イーゴス!???
そうです。大津にあった当時世界一大きい観覧車だったイーゴス、逆さまから読むとスゴーイ。
とガイドさん、
2人でゲラゲラ大笑い!!
イーゴス、若い時よく乗りに行ってた観覧車と
ベトナムダナンで再会!!
そんな旅行のお話でした。