goo blog サービス終了のお知らせ 

ほしの ひらめ

ダナン旅行記⑤

ベトナムのお金はドンです。


全部革命家のホーチミンさんの顔で色違いで

区別がつきませんが、笑

1000ドンは6円ぐらい。

200000ドンは1200円ぐらい。

ケタのゼロを2つとって6割にすると円がわかります。

はじめはタクシーが12万ドンとかいわれて

すっごい高額!とびっくりしたけど7、8百円なんですよね。物価も日本の6割ぐらいとお安くてとってもお得な感じです。例えばカフェではフレッシュジュースやビールは200〜300円ぐらいで飲めます。

(滞在中に硬貨は見なかったけど存在するようです。)バブルの頃の日本ぐらいかな〜。


もう一つの話題はトイレ問題。

尾籠な話で恐縮ですが行く前から気になっていました。

思ったよりずっと清潔で、清潔ランキングで言うと

1位 街のイオンモールみたいなショッピングセンター

2位 ホテル

3位 レストラン、カフェ

4位   空港

ですが、1〜3位は僅差です。


トイレの写真はさすがにアレなんでバスルーム↓↓



日本と違うのは使ったトイレットペーパーを便器に捨ててはいけなくて、隣に設置された大きなゴミ箱に入れる方式です。

これは慣れません、、、


トイレの話で終わるのもなんなので、

最後はひらめがたいそう驚いた話を一つ。

最終日ホテルから空港に向かう車の中で

現地ガイドさんが、

窓から見える観覧車は日本の滋賀県というところから来ました。って言うと同時にひらめ

イーゴス!???

そうです。大津にあった当時世界一大きい観覧車だったイーゴス、逆さまから読むとスゴーイ。

とガイドさん、


2人でゲラゲラ大笑い!!

イーゴス、若い時よく乗りに行ってた観覧車と

ベトナムダナンで再会!!


そんな旅行のお話でした。



コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirame83
色んな人にベトナムって清潔なの?
濁流が流れてるイメージが、とか
物価はどう?とか質問されたので
皆さんも興味あるかな?と。。
最後の観覧車はやっぱりイーゴスを知ってる人に言うと盛り上がるんですよ☺️
バブル臭は払拭され
無邪気な親子とかを乗せて頑張ってました‼️
なおとも
ひらめさん こんにちは!

ベトナム三題噺みたいですね!ドンで始まりトイレからのまさかの観覧車との再会!ペーパーを流せないのは、何だか辛いですね。全てを水に流してこその完結ですから。
バスの一番奥の鏡にひらめさんを発見!とても楽しく拝読しました。なおとも
hirame83
@yuuyuu88 円高でハワイなんかはハンバーガー一つ3千円とか聞きますからね。
その点ベトナムはお安いです。
結局夫婦で使ったお金は3万円ぐらいで今頃ビックリしています。
yuuyuu88
やっぱりベトナムは物価が安いですよね😊
ホテルもほとんど不便なく過ごせるし天国ですね✨
トイレも商業施設やホテルは問題ないですよね
そうそうタクシーが安いのもの嬉しいですね🚕
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る