昨日はひらめ珍しくダウンしておりました。めまいがして立ち上がれなかった〜(二日酔いじゃないよー)
ちょっとレポート頑張りすぎたかな?
では大塚国際美術館の続きを。
ようやく、古代のコーナーへ。
古代ギリシアの黒絵です。
しかし、
中世のコーナーに入ると突然もー
キリスト教絵画一色になるんですよね。
しかもキリストさんを写実的に描くことが許されてなかったから
子どもが描いたような平面的表現で
す。時代が新しくなったのに絵が下手になってる。だからルネサンスがおこるんだねー。古代の人の上手さを取り戻せってことです。

キリストの磔刑図も
どんだけ〜?ってぐらいたくさんありますが、
うちの子らも
全然苦しそうじゃなくふざけた顔してる
と笑ってました。
デザイン的には面白いんですけどね。
明日はいよいよB2に上がります。
ルネサンスとバロックですよー。
超有名な絵でいっぱいです。