goo blog サービス終了のお知らせ 

なまくら和尚とその孫

ゆるゆるのブログだよ~
阿弥陀さんと一緒に
遊んでいる じいじとばぁば

👴👵家出の話も(´∀`*)ウフフ

言 志 四 録 第1条

2025年04月23日 06時25分43秒 | 日記
 学を為すの緊要は、心の一字に在り。
 (学問をするにおいて、最も大切なことは「心」の一字にある。)

心を把(と)って以て心を治む。之を聖学と謂う。
 (自分の心をしっかり把握して修養していく、これを聖人の学とう。)

政(まつりごと)を為すの著眼は、情の一字に在り。
 (また政治を行う場合は、まず第一に目をつけるところは「情」の一字にある。)

情に循(したが)って以て情を治む。之を王道と謂う。
 (人情の機微に従って世を治める、これを王道という。)

王道、聖道は二に非ず。
 (聖学も王道もじつは一本の道である。)
        佐藤一斎=著  岬龍一郎=編訳

平成26年11月の掲示板です

        何より何より なまくら和尚とばぁば
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿寒湖畔 民芸品店 | トップ | 野暮用の家出 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事