goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒトリゴト

平野紫耀くんが大好きで、日々の中で感じたことや残したい想いを綴っていきたいと思います。

ふと思うこと…

2023-04-08 16:03:02 | 日記
最近、新曲じゃない曲で歌番組に出演させてもらえたり、番組内でも結構手厚く関わってもらったりしてるよね。
これはとても嬉しく、有り難いことだと心から思うんだけど…反面、このあからさまな特別扱いは果たして如何なものだろう??とも思う。
特集として組んでもらえてるなら、別に問題ないと思う。けど、他にもゲストが何組かいるのに、話が振られることが圧倒的に多かったり、取り上げられることがあったり…
Tiaraとしては嬉しいのよ、本当に。

ただ…正直、微妙に違和感を感じる。

残り1ヶ月と半分くらいしかないけど、同じゲストなんだから他の人と公平にするべきじゃない??と思ってしまう。皆が「今は仕方ないよねー」って思ってるのもわかるし、腫れ物を扱う感が否めないけど、ゲストのファンにしたら関係なくない!?って思う人もいるはずよね。
King & Princeを多く扱いたいなら、それがわかるようにしたら良いのに…
なんとなく、今はKing & Princeを出しとけば、視聴率が取れる!って空気を少なからず感じてしまう自分はヒネクレ過ぎてるのかな💧

もちろんそう感じるのはほんの少しだけで、ただただ番組の愛情をたっぷり感じて感謝してる。テレビだけじゃなくて、企業や雑誌も同じ。
きっとここまでしてもらえるのは、紛れもなく5人の人柄や積み上げてきたものがあってこそだって本心で思うのよ。色んなことに誠実であったからこそ、全部自分たちに良いように返ってきてる。

だから思わずにいられないんだ。
当の本人たちは今の状況をどう思ってるんだろう??って。多分嬉しいだろうし、感謝してるだろうけど、だからこそ、気を遣われることに気を遣ってしまってるんじゃないかな??
もうざっくばらんに話しちゃえば、気を遣わずに済むのにね。
わざわざ話さなくてもいいけど、話の流れで脱退や退所の話になることだってあるはずなのに。
まぁ、触れたら嫌って人も多くいるみたいだし、反響が物凄いことになるから簡単には触れられないかwww皆が意図的に触れないようにしてるから、変な空気になってるのにねー┐('~`;)┌

だからかな??なんとなくだけど…5月19日はKing & Princeだけの日になるんじゃないかなって勝手に思ってる。もしくは特集で多くの時間を使ってくれるんじゃないかな。そして、きっと脱退や退所のことも話してくれるよね。じゃなきゃ、まだ1ヶ月以上も先のことを、わざわざあの場で言う必要なんてないもん。

まぁ、全部勝手な想像なんだけどさ~。




CDTV

2023-04-04 05:40:17 | 日記
シンデレラガールを歌ってる5人が観れるのは、これが最後なのかなぁって思いながら目に焼き付けて観てた。
紫耀くん、今回もやってくれたね。
何か意味があるんだよね??
ジャニーさんから貰った、大切な大切なデビュー曲。今まで数えきれないくらい歌ってきた曲だから、今さら間違えるはずないよね??

『駆けあがって』⇒『駆けのぼって』

どんな意味があるのかな??
ジャニーさんのときは大人に相談しないままだったって言ってたけど、きっと今回もそうだよねw??
駆けあがるは、瞬発力でスマートに駆けていくイメージ。駆けのぼるは、瞬発力で…というよりは一生懸命頑張って駆けていくイメージ。
今までの5年間はあっという間だったけど、一瞬一瞬は大切にして我武者羅に精一杯やってきたよ!って、伝えてくれたんだと勝手に思っておくね。


最後まで観るつもりはなかったけど、結果観て良かった!1位が発表されたとき、何とも言えない感情が生まれて自然と涙が流れてた。
解散しても、事務所が変わっても、ちゃんと映像を流してくれるんだね。
この曲を歌っていたSMAPは、この人達だったんだよって“事実”を映してくれた。
SMAPファンの人たちは相当嬉しかったんじゃないかな??

私は完全に今のKing & Princeと重ねて観てた。
だからSMAPの映像を観て、これから先もシンデレラガールがテレビで流れるときには5人(6人)の映像を使ってもらえるのかもしれないって希望の光が見えて、嬉しくてきっと涙が流れたんだ。
なんならシンデレラガールだけじゃなくて、King & Princeの曲を振り返るときには、5人の映像が流れるんじゃないかと期待してしまったんだよね。

とゆーのも何となくだけど、2人になった後はTVでは新曲しか歌わないんじゃないのかな??って勝手に思ってる自分がいて。
Tiaraのことを想って活動を続けることを選んだ2人なら、今日まで玄樹くんの存在を残してくれてたKing & Princeなら、なんとなくそうするんじゃないかって思ってる。
もちろんライブはするだろうから、2人ver.として歌うことはあるだろうけど、テレビ局に映像として残る地上波では歌わない気がする。5人の映像を使って欲しいって思ってくれてると信じたいから。
な~んて、こんなこと言ったら、廉くんにも海ちゃんにもプレッシャーになっちゃうかwww
きっと思ってたとしても、歌わないといけない状況も出てくるだろうしね。

けど、そういう問題じゃなくて、きっとこれは私の願望なんだよね。
2人になった後にTVでこれまでの曲を歌ってしまったら、当前だけどこの先ずっとその映像が使われて5人でいたことが無かったものにされてしまう気がするから、出来れば歌わないで欲しい。
映像は著作権の問題があるから仕方ないかもしれないけど…存在すら触れることが出来なくなる未来がきっとやってくるだろうから、せめて5人でいた映像を消さないで欲しい。
ただそれだけなのになぁ…
でも社会人の2人だからさ、事務所からの指示はきっと守るよね。
で、そうなることも全部2人はわかってるんだろうなぁ…

これから先やりたい仕事をやらせてもらえて、その結果が色んな人に評価される日がくるかもしれないけど、精神面でうまく帳尻を合わせていけるのかなぁ??って心配になる。
頑張りすぎて自分を失くさないようにして欲しいな。仕事の仕方としては、社会人として一番賢くて大人の対応ができた2人だと思うけど、所詮まだ24歳。
5人でいたからこそ乗り越えられてきたことも多くあったはず。絶対的大黒柱がいなくなったら、どうなるのかな??
5人で頑張ってきたからここまで来れたのに、3人の存在を消してやり過ごさなきゃいけなくなった時、その存在をネタにしなきゃいけなくなった時、2人はどこまで耐えられるかな??
支え合う姿しか想像できないけど、大人たちに良いようにされてしまう姿も実は簡単に想像できてしまう。
そんな時、King & Princeを続ける理由に挙げたTiaraとジャニーさんが、2人の足枷になってしまわないといいけど…
どうか、我慢しすぎて潰れないでね。

残り49日。
ヤバい…数字にしたら涙が出そう…
けど、きっと違う。
“まだ49日もある”んだって思って良いんだよね?
強がりだけど、かなり無理してるけど、5人が残してくれてる想いや気持ちを進行形で感じることができるから、最後まで見守るよ。
残り少ない番組を一つ一つ大切にして楽しむね。
もうここまで来たんだから、紫耀くん達は難しいことは一切考えないで5人でいられる時間を存分に楽しんでね。

King&Princeる。

2023-03-21 14:36:00 | 日記
クイズぶらり平野くん 韓国SP。
1時間なんてあっという間だった。
どの場面も彼の良さが伝わってきて、微笑ましく観てられた。
その中でも『素で勝負したい』って話してる場面が1番印象的だったなぁ…
普段から思ってなきゃ、こういう何気ない会話の時に出てこないよね?そして、例え普段から思ってたとしも、自分に自信がなきゃ、こんな公の場でなかなか言える言葉じゃないよねぇ…
やっぱり、自分に絶対嘘をつきたくない&つけない、素直で不器用な人なんだと思った。
普段は何でも器用にこなす人なのにね…www
真っ直ぐすぎるんだよなぁ…

こうやって話すのは今に始まったことじゃなくて、2018年のデビュー当時からだったよね。
雑誌では「僕はどんな現場であっても、常に素の自分、その日の僕のままでいます。今はまだまだですけど、いつか、自分の言葉に中身が追いつけるようになれたらと思っています」って言ってたし、RIDE ON TIMEでは「飾った状態でいたらファンにウソをつくことになってしまう」「ナチュラルな僕を好きになってもらいたい」って言ってた。
そして今回の放送でも彼は同じようなことを話し、今現在も進行形でその想いを持っていることを教えてくれた。
デビュー当時よりもたくさんの人に出逢って、学んで、その結果ジャニーズファンだけではない人達までも虜にするKing&Princeに成長したのに、今もなお初心を忘れずブレずにいてくれてるんだって思ったよ。

「自分で選択した道なので後悔はない。高校生の皆さんも進路選択などの岐路に立ったとき、周囲の方々からアドバイスを受けると思いますが、最終的には自分を信じて将来の道を決めてほしい」
これも2018年に言ってた言葉。
だから…“あの決断”は自分を信じた結果、最終的には“自分”で決めたんだよね?家族みたいに思ってる人達と離れることになっても、今までやってきたことを一度手放すことになるってわかってても、次に進むんだよね?

いろんな憶測が飛び交う中、この時期に『素で勝負したい』ってわざわざ言ったのは、これから先もまた活動をしてくれるって信じてもいいってこと?この先やる気がないなら、敢えて言う必要は…ないもんね??
いや、でもなぁ…紫耀くんだからなぁ。
聞かれたら、深く考えずにただ思ったことを答えたのかもwww彼にとって、芸能の世界とか一般の世界とか関係なしに、素で勝負することが生きていく上で大切にしたいことなんだろうからさ。

都合良く思ってるのはわかってるけど、そう思うことでしか、まだ落としどころを見つけることができない…
大丈夫、大丈夫って自分に言い聞かせて。
結局は惚れたもん負けだから、彼がどんな道を選んでも幸せでいてくれたらそれでいいんだけどさ。あわよくば…時々でいいから、元気な姿を見せてやくれたら嬉しいなぁ。

Best Album「Mr.5」ジャケット写真公開

2023-03-17 00:08:00 | 日記
ジャケ写が公開されましたね。

初回限定盤Aはデビュー曲のシンデレラガールを彷彿させるようなキラキラな姿。
好きな人は好きなんだろうなぁ…
5人もそれがわかってるからこそ、最後のアルバムにあの衣装を着てくれたんだろう。
キラキラに始まり、キラキラで終わる…みたいな感じかな??
個人的には5年の歳月が経って、素敵に歳を重ねてきたからこそ、あの衣装は今のKing & Princeが着るには違和感を感じて仕方がなかったけど。
けど、着てくれたんだよね??
Tiaraにできることは何だろう??喜んでくれることはなんだろう??ってたくさん考えて決めてくれたんだと思う。
いや…もしかしたら、初心は忘れてなかったよっていう単純なメッセージなのかもしれないけどwww

初回限定盤Bは今のKing & Princeが在りたい姿なのかな?って気がした。路線変更ではなく、路線拡大を目指して活動してきて、等身大で在り続けたいって気持ちがどんどん強くなってきたから、その姿を見せたかったんだと思った。
勝手な想像だけど、求められる姿を限定盤Aで見せ、限定盤Bではありのままの姿を見せたかったんじゃないのかな?
だからテーマもAは“SWEET&MEMORIES”で、Bは“COOL&GROOVIN”だったのかも…
な~んてただの考えすぎで、テーマありきのジャケ写なのかもしれないな。

通常盤はガラッと変わって、まさかのイラスト。
ただ…今までの想い出を振り返りながら、海ちゃんが一つ一つ想いを込めて描き出したであろう、まさにアルバムみたいな1枚。
どんな気持ちで描いたのかな??
きっと『あの時はこんなことがあったなぁ』とか『この時はこーだったなぁ』なんて、ニヤニヤ笑いながらも涙を流して描いてたんだろうな。
まさかこんな気持ちでベストアルバムのイラストを描くなんて誰も思ってなかったはず…

そして4枚目のDear Tiara盤は…寄せ書きみたいな1枚だったね。
King & Princeはずっと6人だったよって言ってるみたいだった。まさか玄樹くんがいるなんて、誰も思わなかったはず。
これまでもピンクを連想させる演出はあったし、通常盤のイラストにもピンクはばっちり描かれてたけど…直接的じゃないから、大人たちに良く思われなくても、何とか許されてきたんだと思ってた。
けど、まさか写真も残るなんて誰が想像したかな?しかも記念すべきベストアルバムに、退所してる人の姿があるなんて普通に考えて許されないはず。
どれだけ頑張ったのかな??
きっとある程度の条件だって出されるだろうし、自分達に不利になることだってあるかもしれない。それでも5人にとったら絶対事項だったんだろうな。
King & Princeは6人だったという事実を残すためなら頑張るなんて当然のことで、きっと頑張ったなんて思ってないのかもしれない。

普通に考えたら常識的じゃないのもわかるんだけど…なんでだろう??
それも全部引っくるめてKing & Princeだから許しちゃうwww
惚れた弱みってコワイ…

2023年カレンダー

2023-03-16 19:56:05 | 日記
今年のカレンダーは予定通り発売されるみたいだけど、5月23日以降はどうなるの?ってずっと疑問に思ってた。
去年まではそれぞれの誕生日にお祝いがあったり、日毎に写真が違ったりしてたから…
いざ発売されたら、そうくるか!って思った。
まぁ、ただ情報収集してなかったってだけなんだけどwww

カレンダーは手帳にあるような、2023年4月から2024年3月までのシンプルな暦の、本当に数字だけが羅列されているものが両面に載ってる1枚だけ。
他は厚さ1cmを越える写真集と、両面のフォトカード15枚、それを飾るフレーム、クリップの数々…
もはやカレンダーの存在を忘れてしまうくらいのボリューム。

さすがだね。
5人最後のカレンダーだから、来年の3月31日まで楽しめるように、寂しくならないようにしてくれたんだよね?
なんならカレンダーだけ変えたら、永遠に使える内容www
去年のも良かったけど、今年のは今の5人の等身大の姿を撮ってくれたなって思う。
無理にアイドルしてる感じじゃなくて、23歳、24歳、25歳、26歳、27歳の自然な姿や、ちょっと大人びた姿、そして5人ならではの空気感をちゃんと残してくれてた。
出版元は毎年違うらしいけど、最後のカレンダーがan・anで良かった!って心から思ったよ✨️

買ったところで毎年使えず、時々眺めて楽しんでるだけなんだけど、宝物がまた増えた🎵