goo blog サービス終了のお知らせ 

釣りワカ日誌

夏はアユ…冬はワカサギと楽しんでます byガブ

3月8日 どこに入ろっかなぁ?

2014年03月13日 | ワカサギ釣行記

寝坊しました
起きたら5時を過ぎていたわけで…

7時…到着したレストハウスは、すっかりガらンドぉー
皆様すでに釣り場にチェックインだよねぇ

オトモダチに連絡しつつ
バラけて傾向つかむのもイイかと…

枝エリアにイってみます
一般的なエリア名の方が分かりやすいと思いますが
モザイク表現でスンマセン

魚を探すより…空き地を探す感覚

サイケな枝マークを避けて
この画像でホッとしてしまう(^_^;)

魚の反応は、寂しい感じですけど(^_^;)

仕掛けを入れるとワカサギ集まってきます
デカorチビ

エササイズは、さっぱり釣れない

一時間後にやっとマス竿セットっす

鈴の音を期待しながら
エッサエッサと餌貯金
さっぱり貯まんねぇし

ワカ釣り夢中になっていると
チンチンチン♪

キター

今日はひとりなので、取込みにキンチョーします
慎重過ぎて、今日も氷下でプンッ…
今日もバラシスタートっす

餌貯金に一生懸命になっていると

チンチン♪

今度はなんとか・・ギャフで掴みました(^_^;)

一匹採れると、ホッとひと安心
45センチ位かなぁ~なんて思っていたのですが
帰宅後採寸で43センチ
釣れたて目測はあてになりませんネ(笑)

マス釣れたはイイが次のエサがなく
エサ待ちで仕掛けが空を舞ってます

30分後…なんとかエサ付けて仕掛け再投入

しばらくすると
またまたチンチン♪

いやーウレシィ~

さて…困りました
マスの反応はイイ感じなのですが
エササイズがさっぱり貯まりません…

ワカ釣りではカウント外の彼も3月ではウレシイ餌…
アリガタヤ!

強風の中、凍えそうになりながら餌交換の巡回

絡まったマス仕掛けに悪戦苦闘
最近…仕掛けが見えないんです
遠くは見えるが、、近くが見えないんだよなぁ
そろそろ百均の+1メガネが必須かも…

午前中はイイ感じにアタリもあったのですが
午後は、さっぱり~
風も強くなり鈴の音も分からないっす
穴には雪が吹き溜まり凍っちゃってるし

15時…
あきらめて、マス竿回収したのですが
強風&寒さで、指の感覚がさっぱりない
仕掛けのフックが外せなくてイライラ~(^_^;)
撤収に1時間もかかってしまいました

撤収した竿には
チビマスとチビやまめがグッタリ(^_^;)

あまったワカサギは90匹程
デカ&チビ

今回も楽しい1日になりました(^_^)v

自宅から片道2時間程も掛る岩洞湖
こんな宝探しが楽しくて毎週いっちゃうんですよね
冷静になるとガス代&高速代がコワイですけど(^_^;)

次はどこのエリアにしよっかなぁ
自由気ままにいきましょ
宝探しを楽しみたいと思います (^_^)v



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガブ)
2014-03-17 06:32:02
グレさん
先日はお久しぶりでした
今週末も餌確保に大苦戦でした
グレさんの存在は大きいですネ!
両小指はおそらく軽い凍傷かも(^_^;)
平日になっても指先の感覚が変なんです
軽い火傷みたいな…
氷上3連休までもってほしいっすネ!
返信する
Unknown (グレムリン)
2014-03-15 11:12:55
あの日はとても寒かったですね。
外に居るとあっという間に指先の感覚がなくなる日でした。

鱒やる人は素手で餌の交換するけど、凍傷になるんじゃないかと他人事ながら心配になりますっけ。

でも釣果は良かったですね。
うちのテントでは二人が悶々してましたよ(^-^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。