ベリーガーデンのお庭番

果樹栽培・果実生食・ジャム加工・映画・音楽(60~70年代ポップス)・アマチュア無線を楽しんでいます。

鯨もいる秋の空

2006年06月29日 | ベリー栽培
ちょうど札幌は今がアカシアの花が満開で、
アカシアの木の風下に立つと心地よい
アカシアの香りで全身を包まれます。

< アカシヤの 花 の下で >の歌詞は
石原裕次郎の”赤いハンカチ”ですが、
私が高校時代に芥川賞を「アカシアの大連」
で受賞して注目を浴びた清岡 卓行さんが先日
亡くなられました。

亡くなった前の奥様との出会いを植民地
時代の大連を舞台に描かれた作品で、
高校生の私はとても強い印象を受けました。

NHKラジオの朗読の時間で聞いた
「鯨もいる秋の空」は奥様を亡くして
から奥様のことを回想する場面に
心を打たれました。

自分も妻を亡くした今になってから、
「鯨もいる秋の空」を書かれた清岡さんの
気持ちがいっそうよくわかる気がします。


パラマウント ホーム エンタテインメント ある愛の詩ある愛の詩

セコム(ココセコム)

エプソンダイレクト株式会社

エプソンダイレクト株式会社


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のトニー賞

2006年06月26日 | ベリー栽培

トニー賞の発表があり、今年「ジャージー・ボーイズ」

がベスト作品賞、主演男優賞など4部門をとりました。



私にとって「ジャージー・ボーイズ」のモデルとなった

フォー・シーズンズは思い出のグループ。

リードボーカルのフランキー・ヴァリのファルセット

ボイスは一度聞いたら忘れられません。



小学生だった私も変声期前の高い声で「シェーリー」

などと歌っていました。



現実のグループをミュージカル化する発想・企画力

はさすが・・・と感心します。



ジャズボーカルで大ファンのハリー・コニックjrも

ミュージカルに出てるとは知りませんでした。

また「三文オペラ」にシンディー・ローパーが出て

いるのもTV中継で初めて知りました。



ブロードウエーは札幌からはるか遠くの存在です。




オムニバス/スーパー・ジューク・ボックス3000~ラヴ・ソングス
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もハスカップが実りました

2006年06月25日 | ベリー栽培
天候不順が続いた6月でしたが今日の日曜日は

久しぶりの晴天。



ふとハスカップの木を見ると先日まで緑色の実

だったハスカップが見事に紫色に色変わり。



ブルーベリーと同じアントシアニンの紫色です。



次男と一緒に口に入れてみると甘酸っぱい味が

口いっぱいに広がります。



もうそろそろ色づいたものから収穫です。

まだジャムにするほどの量ではないのでヨーグルト

のトッピングにします。



次の収穫はグーズベリーかな。


【JAZZ】ハリー・コニック・ジュニアHarry Connick Jr. / Harry On Broadway Act 1 (CD) (Aポイ...ハリー・コニック・ジュニア

ウィルコムストア




W-ZERO3(WS004SH)[年間契約]
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 黒いオルフェ 」 と サッカー

2006年06月24日 | ベリー栽培


水曜日に急遽帯広へ日帰り出張することが決まり、

木曜日朝一番の電車で帯広へ移動。



帯広に到着し、仕事にかかりましたが全く進捗なく

思わぬ泊まり仕事になってしまいました。

金曜日も夕方までかかっても進捗なく、止む無く

深夜の電車で札幌戻り。

だたひたすら疲れた仕事でした。



日曜日にたまたま「黒いオルフェ」のDVDを

見ました。

おなじみのギリシャ神話を1960年代のブラジル

に再現した映画で、この映画が「ボサノバ」の存在を

世に知らしめたものです。



映画の中で主人公で路面電車の運転手を務める

「オルフェ」が仕事を終えて街に出たところで、

飛んできたサッカー遊びをしていた子供たちのボールを

足で受け止めて子供達に返すシーンがありました。



今の日本の基準で見ると「ボロボロ・ヨレヨレ・不潔」

な子供達が裸足で嬉々としてサッカーを楽しんでいます。



サッカーが世界中で楽しまれているのも、野球のような

道具を揃える必要なしで<ボール>だけがあれば楽しめる

のが理由だと思います。



残念ながらWCで日本は敗退してしまいましたが、競争

相手で特に手ごわいのは世界中の貧しい国です。

豊かな米国はあまりサッカーに力を入れているようには

思えません。



豊かになってしまった日本や韓国・シンガポールなどは

よりいっそう選手層を広げなければ次の舞台に出るのは

大変なことです。





◆女性限定!1万円以上購入でポイント3倍! 黒いオルフェ(ポルトガル語版) ◆20%OFF!黒いオルフェ(ポルトガル語版)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで自己防衛

2006年06月20日 | ベリー栽培
嫁さんが亡くなってから庭の果樹管理の細部まで

気が回らず、果樹が実っても鳥やスズメバチに食

べられ放題でした。



でも今年は気を取り直し「我が家の果樹は育てた

人間が食べる」主義を復活させました。



鳥・スズメバチに対する防衛策として目の細かい

ネットで果樹を覆う作業を行いました。



これで鳥が来てもサクランボの実をついばむことが

出来ません。

プラムの木も同じくネットで覆い、果実に卵を産み

付けられたり熟した実を食いちぎられることは

ありません。



嫁さんが元気だった頃は私と2人でこの作業を

やりましたが、今年は単独作業。チョット寂しいな。



あとは梨の実に袋をかけ、グミの木にもネットを

かければ安心。


ウェブ進化論ウェブ進化論

グーグルグーグル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒグマに注意!!

2006年06月19日 | ベリー栽培
北海道ではまだ山菜取りの季節が続いています。

が、ヒグマとの遭遇に十分注意してください。

常に音の出るもの、ラジオ・鈴・鐘・を持ち歩いて下さい。



それと決して一人では歩かないこと。

いざというときに助けを求められません。



ヒグマとの遭遇は悲惨な結果になることもあります。

毎年何人もの方が事故に遭っています。



私の住んでいる団地も数十年前まではヒグマの巣でした。

6~7年前にも団地造成事務所のゴミ捨て場に熊のフンが

ありました。

今の職場に移る前の職場では山の中のダムの水質検査を

していましたが、ダム湖畔に沢山のヒグマの足跡とフンを

見つけたことがあります。



そのときの感覚は・・・・・「ゾーーーーーーーー」


ためしてガッ●ンで紹介♪モーツァルトの音楽効果が体験できる!モーツァルトCDお買い得10巻セットためしてガッ●ンで紹介♪モーツァルトの音楽効果が体験できる!モーツァルトCDお買い得10巻セット
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自閉症 「動物感覚  アニマル・マインドを読み解く」

2006年06月18日 | ベリー栽培
自ら自閉症を抱えるテンプル・グランディンが、

動物の行動のなぞから自閉症の症状と動物の感覚との

共通点を探る。

以前「自閉症の才能開発 」「我、自閉症に生まれて」

などの著書を世に出した著者の新作。

テンプル・グランディン キャサリン・ジョンソン共著

日本放送出版協会 ¥3,200



将来自分の子供が自閉症を持って生まれてくるとは

想像も出来なかった学生当時の私が、動物行動学への

興味の一環として

<「自閉症」文明社会への動物行動学からのアプローチ>

新書館  ニコ・ティンバーゲン という本を買いました。



ニコ・ティンバーゲンは動物行動学者として1973年に

コンラート・ローレンツと共にノーベル生理学賞を受賞

しました。ニコ・ティンバーゲンは元々鳥類学者でしたが、

その後自閉症児の治療教育に力を尽くしています。

今その本を読み返したところ、当時(1970年代)の

自閉症研究がまだ手探りで、現在とは隔世の感があるという

感想を持ちました。



しかしテンプル・グランディンが動物の感覚に注目した

ところを見ると、ニコ・ティンバーゲンの着目が的外れ

ではなかったと思います。

いずれにしても今の日本では「自閉症」への理解がほとんど

「0」に近く、差別・偏見をなくすにはまだまだ啓蒙の

必要があります。


動物感覚動物感覚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母不調

2006年06月17日 | ベリー栽培

80歳になる母親の体調が不調で予定していた外出の約束を
断ったとのこと。

80歳にもなれば体のあちこちに不調が出てくるのは当たり前
ですが、今まで元気で歩き回っていたのが急に家に閉じこもり
がちになるのは不安です。

自分も心臓病で手術をして以来「バリバリ」こなしていた仕事
もかろうじて追いつくのが精一杯。
嫁さんは体の不調を感じて検査入院してから1ヶ月ほどで他界。
健康については人一倍気になります。

さっそく「六片にんにく」のあの商品を購入して母に届けて
きました。

今日はアマチュア無線の電波状況が良く、マイカーのアンテナ
から関東・関西・九州まで届きました。
他の方の通話を聞いていたら85歳のオペレータの方が
おられました。
お声を聞く限り60代でも通るシャキシャキしたしゃべり方
でした。

「亭主元気で留守が良い」というキャッチがありましたが、
健康面で不安の無い生き方が一番です。




愛がなければ、人生はない

ラテン音楽パラダイス

キューバ、愛!

キューバ万華鏡

  セコムの食

 

 iTunes Music Store(Japan)

 iTunes Music Store(Japan)

 iTunes Music Store(Japan)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やかましい !!

2006年06月17日 | ベリー栽培




私の住んでいる団地は札幌市の郊外にあり、良く言えば
田園地帯言い換えればド田舎。
団地の周囲は森・林で白樺もいっぱい。
白樺花粉症はようやく治まりましたが、今の悩みは周囲が
うるさいこと。
早朝から「カッコウ」「ウグイス」陽が高くなると
「エゾハルゼミ」の大合唱。

以前、まだ陽が明けきらない早朝から我が家の庭の梅の木に
「ウグイス」がやってきて「ケキョ ケキョ」などと鳴き、
亡くなった嫁さんがたまりかねて窓を開け「ウルサーイ」と
怒鳴ったこともありました。
「カッコウ」は人家の近くには来ないので実害は無く、
カッコウの声を聞くと
「家庭菜園の手入れをしなくっちゃいけない季節だなー」
と感じます。

「エゾハルゼミ」は6月初旬からいっせいに鳴き出し、
10日程で命尽きるようです。

「短い命、精一杯お鳴きなさい」と言うほど心が広くない
私はセミの季節が早く終わることを祈るだけです。




ブエナ☆ビスタ☆ソシアル☆クラブビスタ☆ソシアル☆クラブ

【Rock/Pops:ラ】ライ・クーダーRy Cooder & Cuban Musicians / ブエナ・ビスタ・ソシアル・...ライ・クーダーRy Cooder & Cuban Musicians
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーター事故

2006年06月14日 | ベリー栽培


先日、東京のエレベーター事故で若者の命が失われました。

そのときに思い出したのは、もう20年近く前に起きた

横浜の「I」スーパーで起きた某国産メーカー製

エレベータの事故のことです。



買い物に来ていた女性をエレベータ扉が挟み込んだまま

上昇し、女性の体が切断されて死亡してしまった事故です。

そのときには今回ほど大騒ぎにはなりませんでしたが、

原因が公表された記憶はありません。



エレベータに乗る機会があると思わずメーカーと保守業者

の表示に気が向いてしまいます。

(エレベータ業界とは関係無い仕事をしていますが・・・)

「H」「M」「T」「O」社製で保守点検も同じメーカ

表示が出ていると安心してしまいます。



仕事の関係で新築ビルの建築打ち合わせに出席することが

多々ありますが、20年以上前に携わった大型商業施設の

建築打ち合わせで関係者から「この建物は荒れている。 

エレベータシャフトにズレが出ており、きっとビルが完成

するとエレベータに揺れが出るぞ」との発言が出たことが

ありました。

そのビルの完成前のエレベータ試運転に乗ってみましたが、

確かに中間階を通過するときに心持ちカゴが揺れた気が

しました。



でもエレベータ屋さんもプロですから、シャフトにズレが

あってもレール補正でうまく調整し、ビルが完成したとき

には全く揺れを感じることはありませんでした。



どんな事故のときも同様だと思いますが、事故の後は利用者

が安心出来る情報公開が必要だと思います。

我が家は木造2階建でエレベータとは無関係ですが、

年をとって介護用エレベータを導入する時が来ればメーカー

選別に念を入れるつもりです。





「失敗学」事件簿

橋はなぜ落ちたのか

失敗学のすすめ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする