goo blog サービス終了のお知らせ 

つん太郎日記

気の向くまま、まったりと更新します

Christmas in 浜松

2009-12-26 23:45:40 | 旅行
23日の仕事が終わってから
サプライズでメガネ氏に東京駅まで送ってもらい
新幹線に飛び乗り浜松へ行ってきました!

浜松は妹夫婦と先日結婚した友人が住んでます。

なぜか・・・
気を利かせた仕事場の店長が24日25日と連休をくれました・・・

が。

普通の会社員の方は普通に仕事。
そう。
もちろんメガネ氏も仕事

暇を持て余す位ならと浜松へ向かいました。

23日は浜松に着いたのが23時!
妹の旦那さんが駅までお迎えに来てくれ
そのまま妹夫婦宅で1泊

24日は妹家族とうなぎパイ工場見学ツアー



工場の駐車場を全力で走る子、やまくん


工場見学ツアーは行ってその場で申し込めます。
(しかも無料)
うなぎパイが出来上がる工程を順番に見学

これは丁度仕上げの工程でしょうか・・・
刷毛で何やら塗ってます。


これは袋詰めのラインを見学中。
すごい速さでうなぎパイが流れて行きます


これはうなぎパイ工場の手すり。


全てがうなぎってました(笑)
素晴らしいうなぎ王国であります。

その後友人が妹宅までお迎えに来てくれて
新婚夫婦宅に邪魔だと分かっていながら1泊(笑)

でも楽しみに待っていてくれた友人旦那さんに感謝
しっかりケーキも堪能させてもらいました



25日の夕方に浜松を出るまで
友人とずっと喋りっぱなし

久しぶりにゆっくり話せたなぁ。
本当に友人には感謝

東京駅に着いたらメガネ氏からがあり。
サプライズで仕事を早く切り上げてくれ
一緒にお酒が飲めました

なんか。
怒涛の2日間だったな・・・



早めの・・・

2009-12-19 23:11:59 | 旅行
少し早いですが・・・
クリスマスはメガネ氏が仕事なので
一足先にクリスマスパーティー!in 千葉



先日の友人の結婚式のカタログギフトでチーズフォンデュ鍋をGet
寒いし丁度良いね~



のんびりゆっくりご飯を食べました。

外食も好きだけど・・・
家でゆっくり食べるご飯の方が大好き

たぶん。
すごく贅沢な事だとつんたろうは思います。

そういう時間を共有できる事が今は楽しいです。

いざ日光へ 後編

2009-11-24 23:01:47 | 旅行
2日目。

朝食を食べながら色々考えて・・・

つん太郎が行きたかったJR日光駅に向かいました。



何故かと言うと。
『明治23(1980)年開業の木造建築の
明治のロマネスクの香りを残す名建築』
だからだそうです。



たしかにロマネスクを感じます。
(本当ダヨ)

駅の入り口天井には



鳴き竜もどきがあったりします。
一応手を叩いてみたけど・・・
外だからか全く鳴かず・・・

2階は常に見学が出来ます。
今はダンスホール(!)や会議室として利用してるそうです。
シャンデリアがすっごくキレイです





そして。
明治浪漫に火がついたメガネ氏とつん太郎は
その後車を走らせて『日光金谷ホテル』へと旅立ちました。
こちらは1873年(明治6年)創業だそうです。



正面玄関は早くもクリスマスムード満載


別館なのかなぁ。
外からしか見れないけど何かすっごく良い雰囲気。



正面入り口の回転扉を抜けると



ホテルの雰囲気にかなりマッチしたツリーがありました。
本当はもっと写真を撮りたかったんだけど
人があんまり居なくて・・・
ワイワイ出来ずそそくさと退散してきました

その後、なんかたまたま寄った所にいた馬と暫し遊び



帰宅時間も早かったので高速に乗らず宇都宮で餃子を食し



車中で良く喋り
良く笑い
けなし合い(笑)
無事喧嘩をしないで帰ってきました。

今回旅行出来て良かったな。

普段あまり自分の事を語らないメガネ氏が
「俺ねぇ~」ってな感じで良く話してました。

たまには雰囲気を変えてみるのも大切と実感しました

さんきゅ、メガネ氏。


いざ日光へ 前編

2009-11-23 23:02:48 | 旅行
メガネ氏プロデュースによる日光旅行へ行って来ました

何か最近本当に喧嘩が多くてメガネ氏も一応は気にしていてくれたらしい(笑)

朝5時30分(!)に待ち合わせ。
相変わらず朝早い年寄りな二人です・・・

着いて早々向かった先は鬼怒川温泉街にある
ホテルサンシャイン鬼怒川』内にあるあし湯カフェ。



まったりコーヒーを飲みながら行きたい所をチェック。

「とりあえず日光って言ったら東照宮だろう」
とメガネ氏が申すのでブイーンと車を走らせ行って来ました。



東照宮は小学校の修学旅行以来(笑)
こんなに近いならもっと早く来るんだったね



意外と小さかった三猿

 
そしてこちらも意外と小さかった眠り猫



あくまで小学生の時の記憶だけど
もっと大きかった気が・・・します。

でもでも。
当時の日本人の技術はすごいなぁ~と二人で暫し見とれてしまいました。





メガネ氏はコケが余程気に入ったらしく
こんな写真や


こんな写真を



ぶつぶつ言いながら撮りまくってました。

その後中禅寺湖に向かって無理矢理スワンボートに乗せられ・・・



足パンパン・・・
人生初のスワンボートは年寄り二人にはキツかった

そろそろお腹減ったし



湯葉丼を食し。

「やっぱ華厳の滝を見なきゃね」と。



壮大な滝を堪能。
マイナスイオンを浴びまくり~。

で、そろそろメガネ氏お疲れモードに入ってきたので
今晩のお宿『鬼怒川温泉ホテル』に向かいました。

お夕飯はお部屋食だったのでお酒持ち込み小宴会



こうして一日目は酔いつぶれ過ぎ去って行きました・・・



後編につづく
















IKSPIARI

2009-11-09 21:33:39 | 旅行
母が代休でお休みだったので『IKSPIARI』へお出掛けしてきました



予定ではシーに行くハズだったんだけど
本日2人して風邪気味な感じだったので
せめて雰囲気だけでも味わおうとIKSPIARIへ(笑)

中庭には大きなツリーがあったよ



のんびりと散策



ランチの時間になったので
アレコレ2人で迷った挙句に 『自然派ダイニング 饗の詩 』に決定。
何か母と行動するといつもランチが決まらずこんな感じ(笑)



でも、どれもこれも美味しかったですよ~。
季節限定メニューも多かったし
私と母一押しはほうれん草のコロッケ
素晴らしく美味しかったです

もちろんデザートだって全種類食べたよ~



もうお腹一杯であります・・・

腹ごなしに更に散策し
何故かGAPで妹の子供の服を買い
17時には帰宅しておりました。

何かあっという間の時間だったけど
久しぶりに親孝行(?)出来たかなぁ~。