「人一倍」とかいうけれど、何故「二倍」「三倍」ではなく「一倍」なのだろうか。
増えてないじゃん。←
とか、どうでもいい事を常日頃考えています。
テスト期間に突入すると自分でも異様に思うほど
ブログの更新率の高い管理人です。
暇ではないはずなのに、暇だ。←
運動でも芸術でも、10000時間やれば、誰でもプロになれるという話を前TVか何かで聞きました。
要するに、1日3時間を9年間続ければプロになれるんですよね。
(というか、プロに達するレベルになれるってやつ?)
まぁ、モーツアルトがいい例なんじゃないでしょうか。
9歳で作曲とかね。
本当に偉人は偉大です。
ちなみに、私が今までの人生の中で絵やピアノに消費してきた時間を計算したところ、
絵は20%、ピアノに関しては全体の10%にも到達していませんでした。\(^o^)/
……まぁ、私は多趣味ですから。(:・`д・)b ←
要するに、プロの道は険しいということです。
(でも、人生の中の2000時間や1000時間を趣味に費やしたのも私的には相当だと思うわ)
多分、絵を職業にする人は一週間絵を描いていなかったらストレスが溜まる人で、
ピアニストは一週間鍵盤をたたいていなかったら禁断症状が出る人あたりがなれるんじゃないでしょうか。
私は何もやらなくても一週間ポケーっと過ごす事が出来る自信があるから、
専門職はやっぱり向かないんだろうな。(´∀`;)
一週間絵を描かない事もあるし、ピアノを触らない事もある。
PCとゲームは無くても(多分)平気だし、本も漫画も読まない日が続く事もある。
(ちなみに、勉強は端から放棄です。)←オイ
趣味がないのと多趣味は常々紙一重だと思います。
全ての事に興味津津だけど、一定の事に対して特別興味がない。(´∀`;)
まぁ、芸術類は全体的に好きですが。
あー、でも何もやらないって言っても、
やっぱり女子ですから、寝るのと食べるのと喋るのは止められませんね。←
女子のストレスは寝て食べて喋る事によって解消されるのです。
そういえば、最近生徒総会があったんですが、
何故か、文化部長に選ばれていました。\(^o^)/
先生に呼び止められて、「あー、秘ノ裏さん、ここの席に座ってコレ読んでもらっていいかな?」
ってので座ったのが、生徒会長席の近くの文化部長の椅子でした。
…つまり私は文化部全体の長ということだ!!←
スッゲー!!!私スッゲー!!!←黙れ
まぁ、偉そうにデーンッと構えるとか、そういう訳にもいかず、←何様。
文化部の部費の変動をつらつらと読みましたが。
ルーム長、音楽部・部長、放送部、選挙管理委員長、その他諸々…
…色々やっていたら、自然とそういう役職が転がり込んでくるんでしょうね。
とりあえず、仕事任されるのは大好きです。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
ちなみに、今年の文化部の部費は全てプラマイゼロでした。
音楽部7万円もあるってさ。
えーっ、どーしよう?何に使おっかなー♪←
書道部とクッキング部は昨年の部費を全て綺麗に使い切っておりました。
きっと部費を返金する前に飲んだり食べたり騒いだりして使い切ったんだろうな。
あの友人たちは…。(´∀`;)
よーし、今年は音楽部もそうするか!!(笑)
増えてないじゃん。←
とか、どうでもいい事を常日頃考えています。
テスト期間に突入すると自分でも異様に思うほど
ブログの更新率の高い管理人です。
暇ではないはずなのに、暇だ。←
運動でも芸術でも、10000時間やれば、誰でもプロになれるという話を前TVか何かで聞きました。
要するに、1日3時間を9年間続ければプロになれるんですよね。
(というか、プロに達するレベルになれるってやつ?)
まぁ、モーツアルトがいい例なんじゃないでしょうか。
9歳で作曲とかね。
本当に偉人は偉大です。
ちなみに、私が今までの人生の中で絵やピアノに消費してきた時間を計算したところ、
絵は20%、ピアノに関しては全体の10%にも到達していませんでした。\(^o^)/
……まぁ、私は多趣味ですから。(:・`д・)b ←
要するに、プロの道は険しいということです。
(でも、人生の中の2000時間や1000時間を趣味に費やしたのも私的には相当だと思うわ)
多分、絵を職業にする人は一週間絵を描いていなかったらストレスが溜まる人で、
ピアニストは一週間鍵盤をたたいていなかったら禁断症状が出る人あたりがなれるんじゃないでしょうか。
私は何もやらなくても一週間ポケーっと過ごす事が出来る自信があるから、
専門職はやっぱり向かないんだろうな。(´∀`;)
一週間絵を描かない事もあるし、ピアノを触らない事もある。
PCとゲームは無くても(多分)平気だし、本も漫画も読まない日が続く事もある。
(ちなみに、勉強は端から放棄です。)←オイ
趣味がないのと多趣味は常々紙一重だと思います。
全ての事に興味津津だけど、一定の事に対して特別興味がない。(´∀`;)
まぁ、芸術類は全体的に好きですが。
あー、でも何もやらないって言っても、
やっぱり女子ですから、寝るのと食べるのと喋るのは止められませんね。←
女子のストレスは寝て食べて喋る事によって解消されるのです。
そういえば、最近生徒総会があったんですが、
何故か、文化部長に選ばれていました。\(^o^)/
先生に呼び止められて、「あー、秘ノ裏さん、ここの席に座ってコレ読んでもらっていいかな?」
ってので座ったのが、生徒会長席の近くの文化部長の椅子でした。
…つまり私は文化部全体の長ということだ!!←
スッゲー!!!私スッゲー!!!←黙れ
まぁ、偉そうにデーンッと構えるとか、そういう訳にもいかず、←何様。
文化部の部費の変動をつらつらと読みましたが。
ルーム長、音楽部・部長、放送部、選挙管理委員長、その他諸々…
…色々やっていたら、自然とそういう役職が転がり込んでくるんでしょうね。
とりあえず、仕事任されるのは大好きです。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
ちなみに、今年の文化部の部費は全てプラマイゼロでした。
音楽部7万円もあるってさ。
えーっ、どーしよう?何に使おっかなー♪←
書道部とクッキング部は昨年の部費を全て綺麗に使い切っておりました。
きっと部費を返金する前に飲んだり食べたり騒いだりして使い切ったんだろうな。
あの友人たちは…。(´∀`;)
よーし、今年は音楽部もそうするか!!(笑)