明日から10月というのに今日も真夏日、二度咲きの凌霄花が盛りです。
八坂川の沈下橋辺りに見かけられる甌穴
日本最古の沈下橋
JR九州日豊本線中山香駅から徒歩で約15分
八坂川の上流部に架かる11径間の石造りの沈下橋です。橋長 61.55m、橋幅 3.0m。日本最古であることが評価されて、2007年に㈳土木学会によって土木学会選奨土木遺産に認定されている。
八坂川の上流部に架かる11径間の石造りの沈下橋です。橋長 61.55m、橋幅 3.0m。日本最古であることが評価されて、2007年に㈳土木学会によって土木学会選奨土木遺産に認定されている。
豊後国分寺跡史跡公園を散策して、民間伝承上の謎の生物ケサランバサランの正体はガガイモの種だとする説もあるガガイモの花に出合った。
公園の森では法師蟬が鳴いていた。
大分市歴史資料館を見学の後、巨大な七重塔がそびえていたと伝えられる、豊後国分寺跡(史跡)に広がる公園を散策した。
お目当てのキンミズヒキがやっぱり咲いていた。
お目当てのキンミズヒキがやっぱり咲いていた。
69年前、小学生の頃に大分市全市の記録会で絢子が走り高跳で新記録を出して優勝したとは聞かされていた。大分県体育協会から受賞したメダルを見つけたのは絢子の死去後でした。残された6年生の2学期の通知表に大会の新記録に触れた担任の所見を今日発見した。運動する子でなかった絢子がいきなり参加した記録会であったそうである。
大分県を縦断した台風10号が抜けた8月31日の翌朝、JR大分駅から博多へ向かった。
当日はアクロス福岡で開催された所属俳句結社「花鶏の」同人研修会に参加した。研修会は二日間ですが、今日9月1日は詩人K氏の詩集出版祝賀会のために、昨夜遅くに帰宅した。
ちょっと一服/車が擦れ違うことを「離合」と言うのは九州の方言だそうです。俳句はそうと知って使わせていただきました。、関東では「離合は『離合集散』以外に使わない」とのことですが、そんなことを言わずにと思います。