goo blog サービス終了のお知らせ 

しーちゃんのポテサラ

ポテサラ大好き、作って食べて振る舞って、だからと言って料理ブログじゃないですよ
たまにはお披露目するかもです

幾つになっても人は変われる

2015-10-21 13:24:20 | 日記
もうすぐ母の誕生日🎂

96歳になる

足は弱ってきているがいたって元気である

今まで入退院を繰り返し回復した結果かなと

思い返せば三回ほど死にかけたことがあるが

その都度ラッキーなことに回復してきた

なんという生命力なのだろうと感心するが

今では平穏な毎日を送る生活

人の手を煩わすこともないのでありがたい

昔の人は、昔にこだわることが多い

母もそうであった

あの時はああだったこうだった

まず聞いてもためになる話ではなく

むしろ聞きながら呆れてしまうことが多い

一緒に住んでいると、そういう事が原因で

会話もなくなることがある事が頻繁になってくる

これじゃいけないと思ってもなかなかの問題

もう年だから仕方ないと諦め

自分自身が我慢するしかないのだと思っていた矢先

あることが起こった

母は高齢のせいか便秘に悩まされる毎日

私も少々便秘ぎみだったため漢方の便秘薬を持っていた

自分が持っている便秘薬が聞かないからか

私の便秘薬を勝手に飲んだのである

薬が効きはじめた夜中にトイレ通いがはじまり

朝になっても終わらない

そんな中母の口から出た言葉が

『あんたの便秘薬を飲んだら大変なことになった』と

はぁー、ありえないですよね勝手に飲んでおきながら

高齢の母に文句を言うわけにもいかず

『あのさー、文句言いたいのは分かるけど

出なかったウンチが私の便秘薬飲んで出たのだから

よかったーって喜べば』って

小さく『うん』と言った母

その後文句は言わなかった

それから、しばらくして同じことが起こる

『出てよかったね』と言うと『ほいで』とニコニコしていた

少しだけど母が変わった瞬間でした

人は幾つになっても変われると実感

お年寄りに対しての声かけって大切だと

改めて私も分かった次第で

これからの生活の様々な場面での対処の仕方が大事

それによってお互いを理解しあえる

そんな親子関係を上手くいかせるための方法に気づかされた

出来事でした

もうすぐ96歳、仲良くいつまでも